facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 964
  •  
  • 2019/02/21(木) 10:12:15
こちらもまだまだ寒いですよ。
ただ、晴れると日差しの強さを感じるくらいになってきてますので、
その際は、コートを脱ぐということで薄手のダウン+トレンチコートで
いいと思います。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2019/02/21(木) 14:16:47
>>963
もちろん人民服ですよ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2019/02/21(木) 15:29:23
>>964
ありがとうございます
花粉対策もしつつ、楽しんできます

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2019/02/21(木) 22:05:10
>>963
九州の気温は関東とほとんど変わらない。東京に行くぐらいのつもりでないと寒いかと。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2019/02/21(木) 22:24:28
三里木分岐確定

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2019/02/21(木) 22:26:16
豊肥線乗り入れなし

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2019/02/21(木) 23:02:14
だから何度も直通はないよって言ったのに。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2019/02/22(金) 00:51:04
大津には直通
なにせ植田が高校出た土地だからね

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2019/02/22(金) 10:22:42
>>970
便利じゃないな。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2019/02/22(金) 10:49:34
将来の複線化と直通を見据えている様な、県の発表だった。
まずは、線路を曳くことだよ。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2019/02/22(金) 12:52:50
三里木駅辺りは拡張出来るかな…と思ったけど、近くの富士フイルムの敷地ががら空きなので用地確保しやすいかもな。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2019/02/22(金) 14:18:03
>>973
今回のような畑に単線ひくだけでも10年。
住宅の移転・用地買収含む複線化など夢のまた夢。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2019/02/22(金) 16:28:51
鳥栖は最近用地不足になりつつあるので、
久留米に物流拠点を作る企業も増えて
きています。

ここまで見た
  • 977
  • 名無しで良い訳ない。
  • 2019/02/23(土) 00:02:45
その前に熊本空港がこの先どうなるのか疑問だ。
いまの利用客程度なら大赤字確実。
そうならない為にも国際線の便増やしたり夜は23時くらいまで
空港を運用するとか検討しないと…

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2019/02/23(土) 06:24:46
どうせ複線ひくなら三里木分岐ではなく長嶺経由で水前寺まで単線ひいても同じじゃね?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2019/02/23(土) 07:51:11
空港利用者が右肩上がりで増え続け空港線開業時点で
今より35%も増えてるという大甘な需要予測で試算してるからな
JRからも予測が甘いのではと指摘されるほどだ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2019/02/23(土) 08:26:41
複線化は全部国の予算で敷設させよう。予算規模3千億円。

熊本空港は九州の中心にあり、全ての物資の空輸の拠点となりうる。
大震災等の巨大災害時又は半島情勢により、福岡空港が使用できなく
なった時、(極東紛争の際は福岡空港は軍用空港に転用される)

九州一円に物資を大量に空輸するため、豊肥線の複線化、熊本空港の整備
は県やJR九州のレベルではなく、国は重点事業として大規模予算化し
取り組んで欲しい。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2019/02/23(土) 11:48:59
我田引鉄の極致
昭和かよ

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2019/02/23(土) 15:05:41
平成です。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2019/02/23(土) 16:05:54
980←いつもの物知らずwww

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2019/02/23(土) 16:12:14
>>980はいつもの炎上商法だろ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2019/02/24(日) 10:38:46
日本は法治国家なんだ。

炎上商法と言えども「法」で有る限り。それは正義なんだ。

国は外の所で無駄使いや計算ミスばっかりやってるから、地方の
インフラ整備にお金を使うのは、間違いとは言えないよ。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2019/02/24(日) 11:56:39
985=支離滅裂。脳味噌阿蘇山で沸いてるわ。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2019/02/24(日) 16:08:05
>>985
は?
法治国家なんか存在しねえよ
概念上の存在だから

中韓なんかよりは法治国家寄りだけどな

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2019/02/24(日) 21:51:55
何か2月中に発表がある・・・の期限まであと4日。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2019/02/25(月) 21:51:20
うわ、発狂してる。
熊本コンプが大爆発。
でも、ココサが開店、桜町に熊本駅が控えてるという。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2019/02/25(月) 22:16:26
NTT熊本支店ビル再開発も。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2019/02/25(月) 22:19:52
>>951
九州中央自動車道は?

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2019/02/25(月) 23:26:53
熊本にはPARCOがある
えっへんw

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2019/02/25(月) 23:39:57
前のスレにも発狂して連投しながら泣き出す嘘つきがいたが、やはり…w

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2019/02/26(火) 00:08:30
もう終わるスレでイキがってる馬鹿もいるねwww

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード