facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 96
  •  
  • 2018/09/23(日) 19:41:05
店の名前覚えとらんけど佐賀食堂て川島タクシーの近くで、
ローソンや今度できる鈍器のある通りにあったボロか店?
表の薄汚れたガラスケースの中に食品サンプルが置いてあって、子供の頃よく眺めよったw
中に入って食べたことはなかけど。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2018/09/23(日) 20:30:05
粒あん ぼた餅
こしあん おはぎ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2018/09/23(日) 21:25:03
資さんでおはぎ買って食った

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2018/09/23(日) 21:27:43
リンガーの近くのパン屋さんか!?しさん

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2018/09/23(日) 22:31:36
学が無いひとはしさんと呼ぶね。

資のおはぎは有名すぎるね。
しかし世間では流行ってるのかしらんが、あの食べ物食べた後におはぎは空気せん。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2018/09/23(日) 22:36:56
久留米に資さんなんてねーぞ!

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2018/09/23(日) 22:45:55
しさんのパンは美味いからなぁ。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2018/09/23(日) 23:57:59
ハァー 資さん無ェ 牧のも無ェ 肉肉うどんも鳥栖しか無ェ!
大地のうどんは…最近ひっそり外れに出来たか

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2018/09/24(月) 00:16:21
正八郎、立花、吉屋
久留米の三大うどん店でよろしいか?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2018/09/24(月) 00:38:24
どうでもいいかなw

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2018/09/24(月) 00:53:25
>>104
は?
立花は柳川が本家だろ、久留米は二番煎じ、博多商人みたいな見苦しい相乗りすんなよ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2018/09/24(月) 04:31:33
柳川は立花義家の実家というデマが流れたほうの店な

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2018/09/24(月) 04:31:33
>>95
どこんとがすらごつやなかうまかちゃんぽんね?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2018/09/24(月) 07:11:38
さっむ!おい寒いぞやくしょ〜

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2018/09/24(月) 07:49:57
久留米は人力うどんが強くて他所からうどん屋が入ってこれない
うどん屋=安いのイメージが出来上がってる

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2018/09/24(月) 07:53:45
確かに。しかしセットの揚げ物がなぁ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2018/09/24(月) 08:01:07
うどんって安い食べ物じゃないの?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2018/09/24(月) 08:08:41
>>108
横槍だがリンガーハットで問題ないよ、こういうネット世界では評価の高いものはとりあえず否定しとけみたいなひねくれ者が一定数いる
ちなみに何故かはわからないけどそういう人達は佐賀の井手ちゃんぽんを推す傾向があるw

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2018/09/24(月) 08:11:37
中秋の名月だけど本日無月かな

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2018/09/24(月) 08:20:27
うどんは安い食べ物は言い方悪かったかも
よそのうどん屋より久留米のうどんはもう一段階安いのよ
資さんとか大地のうどんとかも少し値段が高い
久留米の金額は今の物価だと自家製麺で安い粉使わないとやっていけない

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2018/09/24(月) 08:37:46
セットもん食うなら正八郎だな
単品ならやっぱり人力でいいやってなる

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2018/09/24(月) 08:51:29
人力みたいな柔い麺多いよね
大力はやや太くてもちもち。たしかに安い
でも、安いから大力行ってるわけでなく味が好きだから行ってる
もう少し足を伸ばし大牟田の飩平庵の固めを頼むともっともちもちらしい
行ってみたい
パスタはアルデンテ
ラーメンは硬麺
うどんはもちもち

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2018/09/24(月) 10:54:03
>>100
教養とかじゃなく知ってるか知らんかだけの違い
店が近くにあるなら学のないガキだって知ってるだろ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2018/09/24(月) 11:41:44
花畑にいるんだが沖縄人が近くで騒いでるみたいだな
太鼓やら指笛やら沖縄系の音楽聞こえてくる

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2018/09/24(月) 12:05:23
無駄に賑やかな沖縄民謡好き

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2018/09/24(月) 12:18:20
そんなことよりチャーミーがだんだんこっち方面に進路予想が傾いてきてるね。
そっちを心配しようよ。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2018/09/24(月) 13:10:20
>>113 井手ちゃんぽんの情報古すぎやろ
福岡天神店の悪評知らんのか

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2018/09/24(月) 13:16:41
井手ちゃんぽん久留米店がオープン!!








したら良かとにね〜。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2018/09/24(月) 13:50:34
ちゃんぽんは天神なら新生飯店、久留米なら大峰ラーメンやなあ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2018/09/24(月) 14:59:25
>>110
鳴門うどん撤退は悲しかった。
がばうまかうどん屋!というわけじゃなくても多かろう悪かろう、
安かろう不味かろうというわけでもなく、普通に食えるうどん屋だったし。
冬に近くに仕事来よった時はよくここで昼飯食ってたわ。

>>113
リンガーは普通に食えるとばってん、肉や魚介類減らしすぎてコクがなくなった。
国産材料アピールして劣化改悪だらけの迷走時期が長かった。
餃子も何これw一口餃子かよwってがば小さかった時期があった。
同じ飲食チェーンなら餃子の王将や大阪王将のほうがちゃんぽんらしいちゃんぽん出しよる。

リンガーはレシートアンケートで餃子一人前貰って、
餃子に付いとる柚子こしょうをちゃんぽんに入れるw
これと長崎ちゃんぽん麺二倍がなくなったらもう行かんわ。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2018/09/24(月) 15:08:31
藤光のリンガーハットは閉店したのか?
ドライブスルーで餃子無料レシート使用不可にしたらそりゃ客減るわな

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2018/09/24(月) 16:20:43
別になくても困らんが公式サイト見たら藤光はリストから消えとるやんけー。
あの周辺飲食店だらけだし、うどん屋とか何件も潰れまくりやし、
行きたくなる何かがないとダメなんだろうな。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2018/09/24(月) 16:56:24
いきなりステーキ客多いなあ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2018/09/24(月) 17:15:21
上津バイパスの活性化半端ない
契約切れて閉店してもすぐ次がくる

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2018/09/24(月) 18:23:14
活性化はんぱないて

潰れたり解体してりゃ過疎化って言うけど

でも一定の集客力を持った場所であるのは間違いないと思う

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2018/09/24(月) 18:30:18
つぶれて解体と契約切れで閉店は全員違うぞ
解体してそのままなら過疎化だがその場所にすぐ違う店がくるから全く過疎化ではない

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2018/09/24(月) 18:31:20
×全員
○全然

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2018/09/24(月) 18:32:43
中心がまた動いてんでしょ、
人口が増加もしてないのに活性化しようがない。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2018/09/24(月) 18:43:36
いきなりステーキってやっぱりいきなりステーキ出してくるの?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2018/09/24(月) 18:46:33
今日はゆめタウン近くの神社でお祭りあってますよ 
みんな行った?渋滞してたよ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2018/09/24(月) 18:57:01
うーん…十三部から抜ける裏道のトコの神社か寺か。あそこなら凄まじい渋滞になりそうだが。。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2018/09/24(月) 20:42:34
なんで地元民以外存在も知らん神社の祭りに「みんな」が行くねん?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2018/09/24(月) 20:50:31
>>124
新星なら食べ納めしとけ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2018/09/24(月) 21:33:53
>>138
心得てる

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2018/09/24(月) 21:40:17
うーん腰が痛い

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2018/09/24(月) 23:54:22
>>135
枝光ふれあい祭りだっけ。
祭り関係なかけど、神社横の細い脇道から車屋の方向に行くとT字路になってて一時停止やけど、
待ってたらいつまでも出れんわボケェ!wと言わんばかりに飛び出してくる糞が多い。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2018/09/24(月) 23:56:27
台風24号台湾の方に行くと思ってたら北に向きを変えるのね
対岸の火事と思ってたら日本直撃。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2018/09/25(火) 01:13:15
さてと、散歩行くか

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2018/09/25(火) 02:42:53
>>143
犬の散歩ね?
ちゃんとウンコ袋ば持って行かにゃんよ〜。
電柱に、犬の小便は良かばってんが、人んげの壁とか車のタイヤは、でけんよ〜。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2018/09/25(火) 04:20:06
太郎原のコンテナカフェ9月オープンになってたけど結局冬季オープンに変わってるね
工事全然進んでないし求人も止まってる
もし出来たとしても半年持たなそう
あのへん年寄りばっかだし

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2018/09/25(火) 05:57:51
台風やばばばばいばい

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード