★久留米って最高!130★ [machi](★0)
-
- 83
- 2018/09/23(日) 16:03:57
-
一年以上前の話ばってん上津バイパスのリンガーハット。
めっちゃ手際の悪い若い女性がおって新人バイトかなーと思うた。
日にち開けて行ったらまた同じ女性店員に遭遇。
そしたら前より良くなってて仕事に慣れてきたのかなーと思うたばい。
こんな感じで本人に向上心があれば良かとやけど、
ゆとりで脳みそ腐ってていつまでも無表情や目線をそらして棒読み接客したり、
アウアウエー?じゃどげんしようもなか。
-
- 84
- 2018/09/23(日) 16:19:14
-
昔の鍋ふりでモチモチ麺のころが懐かしい
-
- 85
- 2018/09/23(日) 16:28:45
-
>>82
普通の長崎ちゃんぽんが麺2倍無料、
レシートアンケートで餃子1人前タダがなけばもう行く理由がなか。
豚肉と魚介類を極限まで減らしとるけんスープに旨味がない。
野菜は炒めず煮込んでもやしが多かけん水っぽい。
ただ梅満町のリンガーハット、あの人達が経営者なのか知らんが、
いつも笑顔でハキハキとしたおっちゃんとおばちゃんがおって、
もう一年以上前やけど最後に行った時に食べたフツーの長崎ちゃんぽんは
あれっ?他店舗より豚肉が多くてスープに旨味がある!
あの時点でリンガーハット自体の作り方がそう変わったのか知らんが。
多分あれがリンガー行ったの最後なんで今度行ってみようかなー。
夜にヤマダ電機お向かいのリンガー行った時は久留米大学のバイトか知らんが若いゆとりばっか。
接客もアウアウアーな感じだし、野菜たっぷりちゃんぽんはもやしべっちゃりしなしなちゃんぽん。
しかもお持ち帰りも頼んでたのに忘れて作ってねーし最悪。
他のリンガーで野菜たっぷり食べたらあんな酷くなかったんで、
あれは作る奴が無能で煮込みすぎたんかなぁと。
-
- 86
- 2018/09/23(日) 17:09:34
-
以前五穀神社辺りにあった佐賀食堂のその後を知る方はいらっしゃいますか?
-
- 87
- 2018/09/23(日) 17:10:42
-
>>85
長いし変なとこで改行するし読みにくい
-
- 88
- 2018/09/23(日) 17:19:21
-
オレはリンガー好き
ヤサイに酢をかけて食べるのさ
-
- 89
- 2018/09/23(日) 17:35:50
-
そうだ、墓参りに行こう
-
- 90
- 2018/09/23(日) 17:50:39
-
今日は彼岸の中日だから親のお墓参りに行ってきたよ
-
- 91
- 2018/09/23(日) 17:52:40
-
>>85
まぁまさにそこだね
連れの野菜たっぷり皿うどんが皿うどんの呼称で持ってこられそのあとまた皿うどんが来て先に来たのは野菜たっぷりですと抜かしやがるし
餃子のタレ皿持ってこなかったから言いに言ったらレジから渡そうとするし
すみませんの一言もなし
-
- 92
- 2018/09/23(日) 18:26:58
-
表に替え玉無料て書いてるから行ってみたら全部じゃなかった
-
- 93
- 2018/09/23(日) 18:31:53
-
春は牡丹 ぼた餅
秋は萩 おはぎ
-
- 94
- 2018/09/23(日) 18:52:14
-
佐賀食堂は賞味期限の食材をよう出しよったな
あれで高かったら文句いうてたが
廃業だよ
-
- 95
- 2018/09/23(日) 19:05:31
-
>>82
競輪場のチャンポン野菜タップリで美味い
勝つて帰るとますます美味しいが負けて帰ると高いチャンポンになる。
-
- 96
- 2018/09/23(日) 19:41:05
-
店の名前覚えとらんけど佐賀食堂て川島タクシーの近くで、
ローソンや今度できる鈍器のある通りにあったボロか店?
表の薄汚れたガラスケースの中に食品サンプルが置いてあって、子供の頃よく眺めよったw
中に入って食べたことはなかけど。
-
- 97
- 2018/09/23(日) 20:30:05
-
粒あん ぼた餅
こしあん おはぎ
-
- 98
- 2018/09/23(日) 21:25:03
-
資さんでおはぎ買って食った
-
- 99
- 2018/09/23(日) 21:27:43
-
リンガーの近くのパン屋さんか!?しさん
-
- 100
- 2018/09/23(日) 22:31:36
-
学が無いひとはしさんと呼ぶね。
資のおはぎは有名すぎるね。
しかし世間では流行ってるのかしらんが、あの食べ物食べた後におはぎは空気せん。
-
- 101
- 2018/09/23(日) 22:36:56
-
久留米に資さんなんてねーぞ!
-
- 102
- 2018/09/23(日) 22:45:55
-
しさんのパンは美味いからなぁ。
-
- 103
- 2018/09/23(日) 23:57:59
-
ハァー 資さん無ェ 牧のも無ェ 肉肉うどんも鳥栖しか無ェ!
大地のうどんは…最近ひっそり外れに出来たか
-
- 104
- 2018/09/24(月) 00:16:21
-
正八郎、立花、吉屋
久留米の三大うどん店でよろしいか?
-
- 105
- 2018/09/24(月) 00:38:24
-
どうでもいいかなw
-
- 106
- 2018/09/24(月) 00:53:25
-
>>104
は?
立花は柳川が本家だろ、久留米は二番煎じ、博多商人みたいな見苦しい相乗りすんなよ
-
- 107
- 2018/09/24(月) 04:31:33
-
柳川は立花義家の実家というデマが流れたほうの店な
-
- 108
- 2018/09/24(月) 04:31:33
-
>>95
どこんとがすらごつやなかうまかちゃんぽんね?
-
- 109
- 2018/09/24(月) 07:11:38
-
さっむ!おい寒いぞやくしょ〜
-
- 110
- 2018/09/24(月) 07:49:57
-
久留米は人力うどんが強くて他所からうどん屋が入ってこれない
うどん屋=安いのイメージが出来上がってる
-
- 111
- 2018/09/24(月) 07:53:45
-
確かに。しかしセットの揚げ物がなぁ
-
- 112
- 2018/09/24(月) 08:01:07
-
うどんって安い食べ物じゃないの?
-
- 113
- 2018/09/24(月) 08:08:41
-
>>108
横槍だがリンガーハットで問題ないよ、こういうネット世界では評価の高いものはとりあえず否定しとけみたいなひねくれ者が一定数いる
ちなみに何故かはわからないけどそういう人達は佐賀の井手ちゃんぽんを推す傾向があるw
-
- 114
- 2018/09/24(月) 08:11:37
-
中秋の名月だけど本日無月かな
-
- 115
- 2018/09/24(月) 08:20:27
-
うどんは安い食べ物は言い方悪かったかも
よそのうどん屋より久留米のうどんはもう一段階安いのよ
資さんとか大地のうどんとかも少し値段が高い
久留米の金額は今の物価だと自家製麺で安い粉使わないとやっていけない
-
- 116
- 2018/09/24(月) 08:37:46
-
セットもん食うなら正八郎だな
単品ならやっぱり人力でいいやってなる
-
- 117
- 2018/09/24(月) 08:51:29
-
人力みたいな柔い麺多いよね
大力はやや太くてもちもち。たしかに安い
でも、安いから大力行ってるわけでなく味が好きだから行ってる
もう少し足を伸ばし大牟田の飩平庵の固めを頼むともっともちもちらしい
行ってみたい
パスタはアルデンテ
ラーメンは硬麺
うどんはもちもち
-
- 118
- 2018/09/24(月) 10:54:03
-
>>100
教養とかじゃなく知ってるか知らんかだけの違い
店が近くにあるなら学のないガキだって知ってるだろ
-
- 119
- 2018/09/24(月) 11:41:44
-
花畑にいるんだが沖縄人が近くで騒いでるみたいだな
太鼓やら指笛やら沖縄系の音楽聞こえてくる
-
- 120
- 2018/09/24(月) 12:05:23
-
無駄に賑やかな沖縄民謡好き
-
- 121
- 2018/09/24(月) 12:18:20
-
そんなことよりチャーミーがだんだんこっち方面に進路予想が傾いてきてるね。
そっちを心配しようよ。
-
- 122
- 2018/09/24(月) 13:10:20
-
>>113 井手ちゃんぽんの情報古すぎやろ
福岡天神店の悪評知らんのか
-
- 123
- 2018/09/24(月) 13:16:41
-
井手ちゃんぽん久留米店がオープン!!
したら良かとにね〜。
-
- 124
- 2018/09/24(月) 13:50:34
-
ちゃんぽんは天神なら新生飯店、久留米なら大峰ラーメンやなあ
-
- 125
- 2018/09/24(月) 14:59:25
-
>>110
鳴門うどん撤退は悲しかった。
がばうまかうどん屋!というわけじゃなくても多かろう悪かろう、
安かろう不味かろうというわけでもなく、普通に食えるうどん屋だったし。
冬に近くに仕事来よった時はよくここで昼飯食ってたわ。
>>113
リンガーは普通に食えるとばってん、肉や魚介類減らしすぎてコクがなくなった。
国産材料アピールして劣化改悪だらけの迷走時期が長かった。
餃子も何これw一口餃子かよwってがば小さかった時期があった。
同じ飲食チェーンなら餃子の王将や大阪王将のほうがちゃんぽんらしいちゃんぽん出しよる。
リンガーはレシートアンケートで餃子一人前貰って、
餃子に付いとる柚子こしょうをちゃんぽんに入れるw
これと長崎ちゃんぽん麺二倍がなくなったらもう行かんわ。
-
- 126
- 2018/09/24(月) 15:08:31
-
藤光のリンガーハットは閉店したのか?
ドライブスルーで餃子無料レシート使用不可にしたらそりゃ客減るわな
-
- 127
- 2018/09/24(月) 16:20:43
-
別になくても困らんが公式サイト見たら藤光はリストから消えとるやんけー。
あの周辺飲食店だらけだし、うどん屋とか何件も潰れまくりやし、
行きたくなる何かがないとダメなんだろうな。
-
- 128
- 2018/09/24(月) 16:56:24
-
いきなりステーキ客多いなあ
-
- 129
- 2018/09/24(月) 17:15:21
-
上津バイパスの活性化半端ない
契約切れて閉店してもすぐ次がくる
-
- 130
- 2018/09/24(月) 18:23:14
-
活性化はんぱないて
潰れたり解体してりゃ過疎化って言うけど
でも一定の集客力を持った場所であるのは間違いないと思う
-
- 131
- 2018/09/24(月) 18:30:18
-
つぶれて解体と契約切れで閉店は全員違うぞ
解体してそのままなら過疎化だがその場所にすぐ違う店がくるから全く過疎化ではない
このページを共有する
おすすめワード