福岡市東区箱崎について語り合おう! Part30 [machi](★0)
-
- 679
- 2018/10/24(水) 12:37:56
-
飲食系がいいなあ
-
- 680
- 2018/10/24(水) 18:31:42
-
飲食系じゃない?備品を引き継げば開店費用が安く上がるっていうし
-
- 681
- 2018/10/24(水) 20:41:10
-
小麦やの隣のラーメン屋、結局格安ラーメン店に戻ったなw
-
- 682
- 2018/10/24(水) 21:40:20
-
>>681
そらそやろ
あそこは昭和食品の敷地だし
-
- 683
- 2018/10/24(水) 21:46:27
-
>>678
花ユキ本店は社領に移転
-
- 684
- 2018/10/25(木) 06:59:08
-
花ユキ本店跡 → とびうめ信用金庫本店営業部仮店舗ttp://www.tobiume.jp/file.php?mode=news&key=m5ba1e65440920&id=122
-
- 685
- 2018/10/25(木) 23:02:08
-
>>677
フランス料理らしいね
-
- 686
- 2018/10/26(金) 17:02:13
-
一丁目のタバコ屋解体してた
-
- 687
- 2018/10/26(金) 17:08:53
-
一丁目のタバコ屋ってどこですか?
-
- 688
- 2018/10/26(金) 17:28:02
-
お米屋の近くだよ
-
- 689
- 2018/10/27(土) 11:53:45
-
多分、岩隈病院から東へまっすぐ伸びた道に面した散髪屋さんのトコロだと思う。
散髪屋さんとタバコ屋さん一緒だよな。
-
- 690
- 2018/10/27(土) 12:04:13
-
そうそこ!
散髪屋と一緒だったね。
何ができるんだろう。
-
- 691
- 2018/10/27(土) 12:53:44
-
華かご、移転の後ガラガラやな
-
- 692
- 2018/10/27(土) 21:26:01
-
港床屋跡地は駐車場らしい
-
- 693
- 2018/10/27(土) 21:53:46
-
駐車場は意外だな
道狭いのに
-
- 694
- 2018/10/27(土) 22:08:37
-
小麦冶横のはかたやがはかたやエクスプレスにリニューアルして閑古鳥が鳴いてたけど
膳にした途端にお客さん凄く増えてるね
-
- 695
- 2018/10/28(日) 05:56:41
-
>>691
店員横着だもん
-
- 696
- 2018/10/29(月) 13:25:14
-
また不審火らしいね。
最近2人目の逮捕者でて終わりと思ったんやけど。。。
-
- 697
- 2018/10/29(月) 14:12:20
-
マンションかな?
さっきパトカーやら沢山停まってた
-
- 698
- 2018/10/29(月) 15:38:54
-
因みに筥崎宮に近いWASHハウス、ほっかほっか亭近くのマンションね!!
-
- 699
- 2018/10/29(月) 16:56:21
-
ニュースになってた
https://www.data-max.co.jp/article/25784
-
- 700
- 2018/10/29(月) 20:21:20
-
またか……
-
- 701
- 2018/10/29(月) 20:33:32
-
可燃ごみを出すんは日没後やなかったっけ?
1丁目は月木が可燃ごみのはずやけど早く出した人がおったんかね
-
- 702
- 2018/10/29(月) 20:42:31
-
早く出したんだろうね
ギリギリに出したほうがいいな
-
- 703
- 2018/10/29(月) 20:55:57
-
午前11時って相当交通量が多いからドライブレコーダーに
期待したいけど提供あってこそだからなぁ
-
- 704
- 2018/10/29(月) 21:13:21
-
あんなに交通量の多い通りでも狙われるんか
油断できないな
-
- 705
- 2018/10/29(月) 21:54:00
-
またですか…
煙草の投げ捨てとかかもですね。
-
- 706
- 2018/10/30(火) 08:29:52
-
さすがにあの時間・あの場所だからなぁ
昨日はめっちゃ乾燥してたし、煙草のポイ捨てと思いたい
思いたいってのも変だけど
-
- 707
- 2018/10/30(火) 18:45:02
-
今日筥崎宮に行ったら、広島カープのユニフォーム着てる人何人かいたな
何だかんだ観光地だもんな
てか、いつの間にかトイレの前に観光案内モニター設置されてたんだなw
-
- 708
- 2018/10/30(火) 19:54:20
-
筥松の橋たもとにある晩酌亭横にお弁当&お惣菜屋オープン予定?
元はハンコ印鑑屋だったとこだけど看板が変わっていた
あと原田のキッチンまつざき前に11月9日(金)生食パン屋「贅沢生食パン工房 鎌倉屋」オープン予定
生食パン(贅沢生食パン・金糸雀オレンジ・常盤緑宇治金時・撫子博多めんたい)の全4種
-
- 709
- 2018/10/31(水) 19:33:34
-
>>708
ハンコ屋いつのまになくなったんだ…!
-
- 710
- 2018/11/07(水) 08:34:32
-
>>677
11月11日オープンらしい
なんか良い感じだった
-
- 711
- 2018/11/08(木) 17:07:10
-
<<677
昨日前を通ったらパンフ置いてあった。
ビストロ&バー 博多あんくるってお店。ランチが1000円から ディナーはコースで2700円ってとこで
-
- 712
- 2018/11/08(木) 20:44:32
-
直リン貼るのもどうかと思うので・・・
「Bistro&Bar 〜博多 あんくる〜 open間近」で検索したらパンフ画像を載せてくれているブログ記事が出てきます
-
- 713
- 2018/11/09(金) 16:29:58
-
ルミエール 今日から11日までレジにて10%引き
http://cms.mechao.tv/anclumie/store?id=5738b740e6d886a45e683ca247a12012
-
- 714
- 2018/11/10(土) 15:05:27
-
>>713
さすがに今日明日はこれで人多いかね…いつも多いけど、すごそう
-
- 715
- 2018/11/10(土) 23:07:28
-
>>713
久しぶりに行ったけどマックスバリュよりこんな安かったっけ
-
- 716
- 2018/11/11(日) 01:19:44
-
>>715
阪急 150
西鉄ストア 105
ゆめタウン 100
マックスバリュ 95
ルミエール 80
こんなイメージかなー
-
- 717
- 2018/11/11(日) 03:01:58
-
> ゆめタウン
むかしポイント5倍10倍ってのに惑わされて高い物
買ってたな〜nanaco使えたのも大きかったが
-
- 718
- 2018/11/11(日) 09:25:54
-
>原田のキッチンまつざき前に生食パン屋「贅沢生食パン工房 鎌倉屋
迷惑だ。
キッチンまつざきのお陰で大型トラックやトレーラーが路駐して
交通の妨げになっているのに!
反対車線も路駐されたら迷惑です。
駐車場も数台分しか無い!
ACBに無断駐車するのか?
そもそも、あんな高いパンを買える住民はいない。
完全に経営者のリサーチ不足。
半年もつかな?(笑)
-
- 719
- 2018/11/11(日) 09:51:07
-
>>708
>そもそも、あんな高いパンを買える住民はいない
ちょっと検索してみたけど整理券配るぐらいには繁盛してるみたいだよ
実際、完売してるってお店がツイートしてるし食べた人は美味しいってツイートしてる
定着するかどうかは分からないけどね
-
- 721
- 2018/11/11(日) 15:54:27
-
>>718
聞いてて耳が腐る
-
- 722
- 2018/11/11(日) 16:34:54
-
>>721
見てて眼も腐る
-
- 723
- 2018/11/11(日) 17:47:57
-
>>716 追加
阪急 150
レガネット 105
ゆめマート 105
ゆめタウン 100
マックスバリュ 95
コスモス 90
ドンキホーテ85
業務スーパー85
ルミエール 80
トライアル 80
-
- 724
- 2018/11/11(日) 18:03:00
-
箱崎一丁目バス停付近にあったパン屋
箱崎駅西口前にあったパン屋
一年は持ったよ。
エンゲル係数が高い住民が住む地域なのにw
他の地域から車で買いに来るリピーターを期待するなら
駐車場をキチンと確保しろ!
物珍しいさで地域住民もしばらくは買うだろうがリピーターには
なり難いw
-
- 725
- 708
- 2018/11/11(日) 18:32:32
-
生食パン、オープン当日夕方に買いましたがその時で大体20人くらい並んだでしょうか?
付きっきり整理する人がいて列誘導・整理券配布・商品説明を行っていました
駐車場は空いていて路駐は無かったです、、、というか焼き上がり間隔が1時間半くらいなので
すぐ買えるならともかく長時間路駐は無理でしょう
駐車場は3台分はあるようですが並んだときは1台だけで
駐輪場が埋まってましたのでほぼ近辺の人が自転車で来てたようですね
プレーン1本(2斤)840円(税込)を買い食べましたが実は初生食パンデビューでした
買ったときに思ったのですが重い、、、2斤ってこんなに重かったっけ???
普段食べる食パンは全然違っててキメが細かくモチモチでほんのり甘く私的にはアリです
今朝で食べきってしまいましたが軽くトーストしたものにブラックコーヒーがいいです
コーヒーは「はこまめ屋」(元筑後屋文具店)のもの >>114
フェアトレードのお店でコーヒー豆は東ティモール・ペルー・グアテマラの3種しかありません
試飲出来100g各540円(税込)で挽き具合を選べます
酸味が苦手でロースト感がありスッキリしたものが好みなので東ティモール産を買ってます
晩酌亭横のお弁当&お惣菜屋ですが店名は「ジュン」>>708
原田1丁目博多バイパス沿いにある「洋食屋Jun」の出張店舗?のようですが
オープンしたのかどうか未だ不明、、、
-
- 726
- 2018/11/11(日) 22:50:23
-
値段が安くても客層が悪い店、
値段が高くても客層がいい店、
中途半端な価格で中途半端な客層の店
どこの店に行くかは人それぞれ
商品のラインナップも店ごとに微妙に違うし、
スーパー選びにも個性が出るよ
-
- 727
- 2018/11/12(月) 08:45:21
-
乃が美の食パンが好きだけど、催事やってる博多や天神まで行くの面倒だったから
原田で似たようなの買えるのは嬉しい
でも徒歩じゃ厳しい距離だから車で行くことになる。駐車場3台しかないのはつらいな
このページを共有する
おすすめワード