福岡市東区箱崎について語り合おう! Part30 [machi](★0)
-
- 369
- 2018/08/30(木) 17:55:04
-
>>362
てぇ〜
駄菓子屋ゲームセンタープラモ屋はけっこう憶えとうけどパチンコ屋は憶えん
-
- 370
- 2018/08/30(木) 17:58:51
-
懐かしいなあ九大前
チンチン電車がなくなって、かしいかえんで一両まるごと分解して部品即売やるってんで親に連れてってもらったなあ
-
- 371
- 2018/08/30(木) 18:01:35
-
>>366
神戸整形外科どうでしょうか?
資格ありのマッサージ師上手いですよ。
-
- 372
- 2018/08/30(木) 20:06:43
-
花山の建屋完成したようで表に9月2日(日)オープンの貼り紙
旧屋台を建屋に収納しておりいわゆる屋台風となっています
-
- 373
- 2018/08/30(木) 21:03:11
-
つぼみは詐欺。
-
- 374
- 2018/08/30(木) 23:15:22
-
>>369
ゲームセンターはたくさんありましたね。
プラモ屋はキング模型とガリバー模型。
-
- 376
- 2018/08/30(木) 23:23:25
-
>>369
駄菓子屋は店名覚えてないけど網屋に1件とユニードの横の通りに1件と新楽町に1件と原田の信号のところに1件。
全然思い出せないけどどれかが一軒店でどれかがフジヤでどれかがヨシダヤ、歳は取りたくないもんだ(笑)
-
- 377
- 2018/08/31(金) 00:54:14
-
>>376
新楽町は一軒店ですね、
網屋は最後まで残っていたのがおまけやで、
今も定食屋としてお店をされていらっしゃるふなこしも以前は駄菓子屋でした、
今は店横の駐車スペースの所にピンボールがおいてあって、
私がピンボール好きになったきっかけを作ってくれたお店です。
筌口シャツの近くにも1件(名前は忘れました)、
この野球ゲームが大好きで、軽く百回は遊んだはずです。
そして、小学校の裏ラーメン西村の近くの小野商店。
この4件が網屋の駄菓子屋ですね。
今の郵便局の近くの駄菓子屋は箱崎では唯一たこ焼きとお好み焼きがありましたね、
私が子供の頃はたこ焼き1個10円だった記憶があります。
あとは箱崎九大前駅の近くミニストップの斜め前、
今は道路になっているところにも1軒ありましたが、
ここは昭和50年代前半にはなくなりました。
-
- 378
- 2018/08/31(金) 09:39:04
-
>>377
網屋には4件もあったんですね!
僕は筥松小学校だったので網屋の方は詳しくないのですが上杉豆腐屋の近くの駄菓子屋には行ってました。
あと筥松小学校の前の通りの社領の踏切の手前にも駄菓子屋ありましたね。
-
- 379
- 2018/08/31(金) 19:04:46
-
やおきパンにはがんばってもらいたい
年に何回かしか行ってないんだけどね…
凍らせたエクレアはウィスキーのお供によい
-
- 380
- 2018/08/31(金) 19:07:23
-
自分の子供の頃はパンつったらフランソアだったわ
あとやまのとこの角にあった
-
- 381
- 2018/08/31(金) 20:20:52
-
やおきパンて、たしか移転して今のとこ来たんよね?
昔は いっけん店の近くにあったパン屋やろ?
-
- 382
- 2018/08/31(金) 20:30:26
-
>>377
あー、今のミニストップのとこの駄菓子屋憶えてる
なんか変わった感じやった 整地もされてない土地にポツンと掘っ立て小屋みたいなイメージ
すぐ近くの橋から川に降りると季節によってはカニがたくさんいたんで捕まえて遊んだりしたなあ
-
- 383
- 2018/08/31(金) 23:23:29
-
とりあえず春陽軒だけは頑張ってくれ ラーメンも鶏ガラ醤油で美味いしチャーシューも手作り
昔ながらのチャーハンと皿うどん
-
- 384
- 2018/09/01(土) 01:04:56
-
>>380
自分が子供の頃はフランソアがまだ店名がメルヘンだった
-
- 385
- 2018/09/01(土) 02:09:49
-
パン屋と言えば商店街の木村屋のクリームパンが大好きでした、
ほぼ同じ味だった香椎花園前のフランスパンヤも今年閉店してしまって
あの味ももう過去の物になってしまいましたね。
-
- 387
- 2018/09/01(土) 13:30:01
-
フルタパンも箱崎にあったね。
今は駐車場になった大丸湯の近くだった気がする。
-
- 388
- 2018/09/01(土) 17:42:57
-
>>387
大丸湯から路地に入って最初の角でしたね
-
- 389
- 2018/09/02(日) 02:24:56
-
ちょっと箱崎から離れるけど、九大前からバスに乗って、お宮の参道から金魚屋の辺りまで しばらくバス専用になってたのはどうしてですか?
なんかバス道から浜側に 変わった雰囲気の長屋みたいなのが集まってた、あの辺りです
-
- 390
- 2018/09/02(日) 06:09:52
-
>>389
>>しばらくバス専用になってたのはどうしてですか?
あの道路は西鉄の所有の私道。
ヒントは↓
http://www.nishitetsu.co.jp/museum/tramway/02.html
-
- 391
- 2018/09/02(日) 07:02:03
-
そう、あの道は西鉄の専用道路なので、たまに警察が張ってて乗用車が捕まってます。
「参道」から「福岡中央銀行馬出支店」を抜けたあたりまでは、一般車両は進入禁止です。
-
- 394
- 2018/09/02(日) 19:24:26
-
九大移転完了?
九大の学生は引っ越しちゃったの?
-
- 395
- 2018/09/02(日) 21:08:54
-
>>394
九大は8月で移転完了したはずです。
箱崎は馬出キャンパスの学生は住んでるでしょうけど、
さすがに伊都キャンパスになるとあまり大学に行かなくていい
四年生とか以外は引っ越したんじゃないですかねぇ。
-
- 396
- 2018/09/02(日) 22:30:01
-
台風それそうな感じだな
-
- 397
- 2018/09/02(日) 22:41:40
-
>>394
完全移転完了が9月末なので、まだ大学内で作業してる学生も結構いるみたいですよ
-
- 398
- 2018/09/03(月) 06:48:56
-
揺れた
-
- 399
- 2018/09/03(月) 08:54:12
-
揺れましたよね?
-
- 400
- 2018/09/03(月) 11:09:09
-
揺れた?
-
- 401
- 2018/09/04(火) 09:33:36
-
筥崎宮横の信号から九大正門入口までの21号線
夜はほとんど人がいなくなったね、
工学部があった頃は、何時になっても学生が歩いてた。
-
- 402
- 2018/09/04(火) 10:40:28
-
皆引っ越したんだろうね
寂れるのかなあ
-
- 403
- 2018/09/04(火) 11:59:11
-
外国人が住むから大丈夫
-
- 404
- 2018/09/04(火) 13:41:51
-
>>402
街並みは変わるだろうね
用途地域は商業地域だから廃れることはないけど
-
- 405
- 2018/09/05(水) 02:03:00
-
放生会の時期ですな
はしご酒の案内も来てた
-
- 406
- 2018/09/05(水) 14:43:30
-
>>402
引越しの会社に勤めてますけど 7月8月は山のように九大生の見積もりに行きましたよ〜
-
- 407
- 2018/09/05(水) 17:39:38
-
JRはドラッグイレブンより
本数を増やしてほしい
昼間に30分待ちとか勘弁してほしい
-
- 408
- 2018/09/06(木) 07:52:24
-
まるたん10月までみたいね
好きなんだけどな・・・
-
- 409
- 2018/09/06(木) 21:11:09
-
>>405
はしご酒
今年は初参加するよ
-
- 410
- 2018/09/06(木) 22:08:40
-
鹿児島本線、また人身事故か?
-
- 411
- 2018/09/07(金) 06:46:25
-
何のサイレン?
-
- 412
- 2018/09/07(金) 06:48:10
-
消防隊の出動状況
緊急情報 06:40
東区箱崎6丁目15番付近に建物火災のため、消防隊が出動しています。
-
- 413
- 2018/09/07(金) 07:47:47
-
九大の建屋が残ってる側の敷地に消防車が入り込んでました
-
- 414
- 2018/09/07(金) 07:47:54
-
TV報道で見たけど九大キャンパス建物内から出火してると
-
- 415
- 2018/09/07(金) 10:28:06
-
ももち浜ストアで箱崎の特集やってるぞ!
-
- 416
- 2018/09/07(金) 10:37:10
-
何があったんだろ・・・
爆発事故?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00050045-yom-soci
-
- 417
- 2018/09/07(金) 21:11:01
-
2丁目5番で猫を放し飼いしてる家
監理出来ないならペットは買うな!
近い内保健所に通報する
-
- 418
- 2018/09/07(金) 21:36:08
-
>>417
野良猫にエサやって喜んでる奴とかいるよね ドンドン通報しよう
-
- 419
- 2018/09/08(土) 01:53:44
-
>>416
九大箱崎キャンパス火災1人死亡
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20180907/0002200.html(動画あり)
7日朝、福岡市東区の九州大学箱崎キャンパスの建物から火がでて、
焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察によりますと遺体が見つかった部屋は、
外側から入れないよう窓の内側にテープが貼られ、
室内からは油の成分も検出されたということで、警察が詳しい状況を調べています。
7日午前6時40分ごろ、
「箱崎キャンパスの建物から大きな音がして煙が見える」と
九州大学の関係者から消防に通報がありました。
消防車など20台が出て消火活動を行い、火はおよそ3時間後に消し止められましたが、
法学部や文学部などの研究室などが入る3階建ての建物の
1階にある部屋の焼け跡から1人が遺体で見つかったということです。
警察によりますと性別や年齢は分からないということです。
九州大学では今月中に、西区にある伊都キャンパスへの移転が完了する予定で、
遺体が見つかった部屋では7日引っ越しが予定されていたということです。
また、警察が現場を調べたところ、遺体が見つかった部屋は
外側から入れないよう窓に内側からテープがはられたり、
ドアの内側には間仕切りなどが置かれていたほか、室内からは油の成分も検出されたということです。
さらに、遺体の近くには灯油を入れるポリタンクやガソリンの缶のほか
ライターも見つかったということです。
この部屋をよく利用していた卒業生の40代の男性と
現在、連絡が取れなくなっているということで、
警察が関連や詳しい状況を調べています。
このページを共有する
おすすめワード