facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 340
  •  
  • 2018/08/23(木) 01:54:06
>>339
しょぼいねw

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2018/08/23(木) 03:59:34
ドラッグイレブンの前は、どのテナントが入ってたの?

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2018/08/23(木) 07:42:07
>>341
美容室
今は、3丁目交差点の先に移転

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2018/08/23(木) 07:45:14
>>339
それでも行ってみようかなと思ったのによく見たら平日限定とかね。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2018/08/24(金) 13:36:13
駅前もうちょっと賑やかにならないかな

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2018/08/24(金) 16:00:32
今後賑やかになるのは箱崎九大前駅周辺
箱崎駅前は地権の関係で厳しい

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2018/08/24(金) 21:29:48
来月末からルミエールの閉店時間が21時になるみたい

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2018/08/24(金) 22:20:19
>>346
まじで?これまでみたいに臨時のじゃなくて常にだったら困る

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2018/08/24(金) 22:29:22
>>346
21時じゃなくて23時やで

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2018/08/24(金) 22:32:41
>>347
すみません、間違えてたみたいです
>>348さんによると23時ということなのでごめんなさい
お昼に買い物に行った人から又聞きしたのをそのまま書いた私が悪かったですね、すみません・・・
ちょっとだけ早い閉店になるんですかねぇ

ここまで見た
  • 350
  • ゆう銀行ミチコやってるけど結局おやに取られた乙w
  • 2018/08/24(金) 22:35:52
なにやってますか?教えてください!

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2018/08/24(金) 23:14:07
>>349
23時か、良かった良かった。
23時?24時の集客あんまりよくなかったんかね?
24時のほうが助かってたのになぁ…とは思うが、まあ仕方ないね。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2018/08/25(土) 14:38:39
吉塚→博多の直行バスはあるけど逆はないんだな

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2018/08/25(土) 14:55:49
JR九州バス

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2018/08/25(土) 16:43:12
赤いJRバス 乗る人が減って本数も減っている。久山や宮若から通勤する者にはつらい
ところで赤バスになる前の、青いツバメマークのJRバスが広島で走ってるのを見た。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2018/08/27(月) 05:05:34
こいつ,香椎浜の3+1つ
https://www.facebook.com/bribritish

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2018/08/28(火) 18:27:31
そういや箱崎にパチンコ屋って無いね

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2018/08/28(火) 18:32:01
マルハン・MJアリーナ・わんパチ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2018/08/28(火) 19:21:21
箱崎公園の近くにあった気がする
原田だけど

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2018/08/29(水) 09:36:44
箱崎公民館前の怪しげなリサイクルショップは昔パチンコ屋だったんやでw

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2018/08/29(水) 09:59:54
3号線沿いに2軒あるじゃん、
貝塚にもあるし。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2018/08/29(水) 11:32:23
パチンコ屋天国じゃん箱崎はw

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2018/08/29(水) 20:22:55
>>359
公民館の前はタイガー会館ね。
商店街に1件と毎日マーケットの裏に1件とその向かいにも有りました。毎日会館と西門会館ともう1件は忘れた。
それと原田の現在ACBと貝塚病院の隣もパチンコ屋でした。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2018/08/29(水) 20:43:31
レスキューが2台来てるけど何があった?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2018/08/29(水) 21:28:22
>>362
あなた本当に昔からおる人やね
同級生やったら笑うわ

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2018/08/30(木) 09:48:04
昔はQ大生もたくさん住んでたし、商店街も店がたくさんあって賑やかだった
箱崎の中だけで生活できるような商店がほぼそろってた。
パチ屋もその一つだな、風呂付きのアパートや下宿が無かったから
銭湯もたくさんあった、あとは古本屋とか。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2018/08/30(木) 11:45:26
すみません、ぎっくり腰やっちやって
大分回復はしたから箱崎駅付近で鍼か整骨院に行ってメンテナンスしたいんんだけど
どこかいいとこ、ご存知ないですか?
医心堂とか、つぼみ整骨院とかどうなんでしょ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2018/08/30(木) 16:50:23
グリル和田とかドリアンとか好きだった

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2018/08/30(木) 17:49:01
箱崎近辺の整骨院でつぼみ整骨院とくじら整骨院は交通事故の不正請求の噂が有名だからあまりお勧めしないですね。
まずは整形外科に行ってみたらどうですか?

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2018/08/30(木) 17:55:04
>>362
てぇ〜
駄菓子屋ゲームセンタープラモ屋はけっこう憶えとうけどパチンコ屋は憶えん

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2018/08/30(木) 17:58:51
懐かしいなあ九大前
チンチン電車がなくなって、かしいかえんで一両まるごと分解して部品即売やるってんで親に連れてってもらったなあ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2018/08/30(木) 18:01:35
>>366
神戸整形外科どうでしょうか?
資格ありのマッサージ師上手いですよ。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2018/08/30(木) 20:06:43
花山の建屋完成したようで表に9月2日(日)オープンの貼り紙
旧屋台を建屋に収納しておりいわゆる屋台風となっています

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2018/08/30(木) 21:03:11
つぼみは詐欺。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2018/08/30(木) 23:15:22
>>369
ゲームセンターはたくさんありましたね。

プラモ屋はキング模型とガリバー模型。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2018/08/30(木) 23:22:58
>>371
ありがとう、整形外科には既に行ってきたけれど、
神戸整形の方がよほど自宅から近かった…!ここなら徒歩でいけそう
それにマッサージもしてくれるんですね、今度行ってみます
助かりました

>>368
後出しごめんなさい、整形外科には既に行ってきたんです
そんな噂があるんですね
結構患者さんでいっぱいに見えたからどうかなと思ったのですが

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2018/08/30(木) 23:23:25
>>369
駄菓子屋は店名覚えてないけど網屋に1件とユニードの横の通りに1件と新楽町に1件と原田の信号のところに1件。

全然思い出せないけどどれかが一軒店でどれかがフジヤでどれかがヨシダヤ、歳は取りたくないもんだ(笑)

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2018/08/31(金) 00:54:14
>>376
新楽町は一軒店ですね、
網屋は最後まで残っていたのがおまけやで、
今も定食屋としてお店をされていらっしゃるふなこしも以前は駄菓子屋でした、
今は店横の駐車スペースの所にピンボールがおいてあって、
私がピンボール好きになったきっかけを作ってくれたお店です。
筌口シャツの近くにも1件(名前は忘れました)、
この野球ゲームが大好きで、軽く百回は遊んだはずです。
そして、小学校の裏ラーメン西村の近くの小野商店。
この4件が網屋の駄菓子屋ですね。
今の郵便局の近くの駄菓子屋は箱崎では唯一たこ焼きとお好み焼きがありましたね、
私が子供の頃はたこ焼き1個10円だった記憶があります。
あとは箱崎九大前駅の近くミニストップの斜め前、
今は道路になっているところにも1軒ありましたが、
ここは昭和50年代前半にはなくなりました。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2018/08/31(金) 09:39:04
>>377
網屋には4件もあったんですね!

僕は筥松小学校だったので網屋の方は詳しくないのですが上杉豆腐屋の近くの駄菓子屋には行ってました。

あと筥松小学校の前の通りの社領の踏切の手前にも駄菓子屋ありましたね。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2018/08/31(金) 19:04:46
やおきパンにはがんばってもらいたい
年に何回かしか行ってないんだけどね…
凍らせたエクレアはウィスキーのお供によい

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2018/08/31(金) 19:07:23
自分の子供の頃はパンつったらフランソアだったわ
あとやまのとこの角にあった

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2018/08/31(金) 20:20:52
やおきパンて、たしか移転して今のとこ来たんよね?
昔は いっけん店の近くにあったパン屋やろ?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2018/08/31(金) 20:30:26
>>377
あー、今のミニストップのとこの駄菓子屋憶えてる
なんか変わった感じやった 整地もされてない土地にポツンと掘っ立て小屋みたいなイメージ

すぐ近くの橋から川に降りると季節によってはカニがたくさんいたんで捕まえて遊んだりしたなあ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2018/08/31(金) 23:23:29
とりあえず春陽軒だけは頑張ってくれ ラーメンも鶏ガラ醤油で美味いしチャーシューも手作り
昔ながらのチャーハンと皿うどん

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2018/09/01(土) 01:04:56
>>380
自分が子供の頃はフランソアがまだ店名がメルヘンだった

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2018/09/01(土) 02:09:49
パン屋と言えば商店街の木村屋のクリームパンが大好きでした、
ほぼ同じ味だった香椎花園前のフランスパンヤも今年閉店してしまって
あの味ももう過去の物になってしまいましたね。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2018/09/01(土) 07:01:56
>>354
>>381三丁目郵便局の向かいあたり
そういえばあの辺に「定食の店たき」というばーちゃん店主の小さなラーメン屋があってよく行ってた

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2018/09/01(土) 13:30:01
フルタパンも箱崎にあったね。
今は駐車場になった大丸湯の近くだった気がする。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2018/09/01(土) 17:42:57
>>387
大丸湯から路地に入って最初の角でしたね

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2018/09/02(日) 02:24:56
ちょっと箱崎から離れるけど、九大前からバスに乗って、お宮の参道から金魚屋の辺りまで しばらくバス専用になってたのはどうしてですか?

なんかバス道から浜側に 変わった雰囲気の長屋みたいなのが集まってた、あの辺りです

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2018/09/02(日) 06:09:52
>>389
>>しばらくバス専用になってたのはどうしてですか?

あの道路は西鉄の所有の私道。
ヒントは↓
http://www.nishitetsu.co.jp/museum/tramway/02.html

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2018/09/02(日) 07:02:03
そう、あの道は西鉄の専用道路なので、たまに警察が張ってて乗用車が捕まってます。

「参道」から「福岡中央銀行馬出支店」を抜けたあたりまでは、一般車両は進入禁止です。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード