☆☆福岡県糟屋郡新宮町かわら版(17)☆☆ [machi](★0)
-
- 660
- 2019/05/26(日) 09:05:03
-
>>658
ヒント・・・https://dotup.org/uploda/dotup.org1856755.jpg
-
- 661
- 2019/05/26(日) 09:15:55
-
駅名と住所は必ずしもリンクしない
JR品川駅は港区
-
- 662
- 2019/05/26(日) 12:00:43
-
きた
-
- 663
- 2019/05/26(日) 13:51:20
-
新宮駅前は和白だったのか。和白ヶ丘中ができるまでは三苫の和白中まで通学してたのかな。
-
- 664
- 2019/05/26(日) 14:55:39
-
どうやったんやろね?
ところで、筑前新宮駅のビルに コミセン和白があるのもどーやろ?
-
- 665
- 2019/05/26(日) 16:34:16
-
ひこばんばんは、家具屋のとこじゃない?
-
- 666
- 2019/05/26(日) 16:36:09
-
わあ〜、新宮駅前は和白なんだね。和白ヶ丘中ができる前までは新宮駅の裏側も和白中に来てたんだね。片道80分くらいかかったのかな。この辺は東和白と言ってたような気がする。ところで今のハローデイのところが寿屋だったよね。寿屋はいつ閉店になったの。
-
- 667
- 2019/05/26(日) 20:13:49
-
ルルルンルンルンぐるっぺってCMの歌を言いながら握りっ屁カマしてたあの頃。
ぐるっぺと風月は憧れでしたよね。
-
- 668
- 2019/05/26(日) 21:05:08
-
ひこバンバン、家具屋さんの方でしたかね?
間違えてたかな、失礼しました。
寿屋は、2000年代に他所の支援を蹴って、身内で豪快に倒産しましたよ。
仮面ライダークウガを録画してたけど、途中で普通に寿屋のCMが入ってて懐かしかった。
-
- 669
- 2019/05/26(日) 22:45:57
-
>>668
>>寿屋は、2000年代に他所の支援を蹴って、身内で豪快に倒産しましたよ。
正確には銀行(当時の西日本銀行)に融資切られて倒産した。
ほぼ同じ頃にはニコニコドーも銀行(当時の福岡シティ銀行)に
融資切られて倒産した。
-
- 670
- 2019/05/27(月) 00:13:50
-
そして、西日本とシティは フュージョンしたんだっけ?
-
- 671
- 2019/05/27(月) 00:39:44
-
寿屋の倒産の大きな原因は何ですか。バブル時の過剰投資ですか。手を広げ過ぎたということですか。そこへ消費不況ですか。そこにいくまでなんとか手立てがあったと思いますが。
-
- 672
- 2019/05/27(月) 00:50:52
-
みなさん、ひこばんばんの場所を教えていただきありがとうございました!
元エネオスor家具屋さん辺りだったのですね。
全然記憶になかったです・・・。
-
- 673
- 2019/05/27(月) 00:54:26
-
>>632
新宮町さんに相談したけど何も進まなかったよ
共産党系の町議さんに口利きしてもらわないと駄目なのかな
-
- 674
- 2019/05/27(月) 01:30:40
-
671さん、ご自身でおっしゃってる通りです。
加えて、サンリブとの業務提携が経営者一族の、、ゆーなればワガママで不調に終わり命運が尽きました。
当時の経済紙にもバカ経営者一族、従業員の事を考えてないみたいにクソミソでしたよ。
結構最近まで、組合と決着ついて無かったと思います。
-
- 678
- 2019/05/27(月) 15:28:49
-
私は1980年ころ寿屋新宮店よく利用してましたよ。それから20年ほどで倒産したんですね。寿屋の♪いらっしゃいませ こんにちわ あなたの街の寿屋♪という曲が大好きでした。バブルの頃は異常でしたね。うちの職場にも1枚30万の得体の知れない絵画を買った同僚がいましたよ。寿屋の従業員はその後どうなったのでしょうか。
-
- 679
- 2019/05/27(月) 21:15:15
-
小売業の人って、元々待遇がいいわけじゃないので一番ツブシがきくんですよね。
ただ、元ダイエーはイオンで冷や飯食わされて放逐されてるみたいだけど。
-
- 680
- 2019/05/27(月) 23:01:49
-
相島の猫って有名なの?
-
- 681
- 2019/05/28(火) 10:46:43
-
CNNが発表した世界6大猫スポットの一つやで!
-
- 682
- 2019/05/28(火) 19:13:54
-
5年くらい前に新宮ドームのところにあった さくら亭ってどこ行ったの?
-
- 683
- 2019/05/29(水) 15:02:18
-
3号線の一蘭の通りにラーメン屋さんが6月オープンと書いてありましたがどちらの店でしょうか?
-
- 684
- 2019/05/29(水) 20:34:25
-
>>683
前の丸亀製麺やろ
-
- 685
- 2019/05/29(水) 21:53:15
-
丸亀は、残念だった、
本当に残念だ
-
- 686
- 2019/05/30(木) 00:49:55
-
>>683
確か通りすがったときに見たところ今度出来るのはラーメン屋さんみたいでしたよ
-
- 687
- 2019/05/31(金) 00:16:25
-
寿屋があったところは昔は夜臼という地名なのですか。
-
- 688
- 2019/05/31(金) 08:18:47
-
西鉄営業所跡は何ができよると
-
- 689
- 2019/05/31(金) 08:25:26
-
>>688
多分ビッグモーターかもしれません
-
- 690
- 2019/05/31(金) 08:47:22
-
「多分」なのに「かもしれません」?
-
- 691
- 2019/05/31(金) 08:59:27
-
ちょっと、信頼度が低すぎ(^_^;)
-
- 692
- 2019/06/01(土) 02:09:06
-
前も誰かビックモーターって言ってたよ。信頼度あるんじゃない?
-
- 693
- 2019/06/01(土) 08:10:21
-
(・_・;)
545 名無しでよか? 2019/04/17(水) 00:48:24 [wZpeiV6Q] ID:p1922127-ipngn201115fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
えーーーーー(|||´Д`)まさかビックモーターじゃないだろうね?
-
- 694
- 2019/06/03(月) 08:21:47
-
おーー、わりとガチ!?
江頭の幟が立ちまくるよりマシか、、、
-
- 695
- 2019/06/03(月) 08:44:29
-
新宮のりらくる潰れた?
-
- 696
- 2019/06/03(月) 08:52:28
-
>>694
自分で言って「誰か言ってたよな」
-
- 697
- 2019/06/03(月) 16:00:32
-
>>695
さっき通ったら潰れてた
-
- 698
- 2019/06/04(火) 08:31:05
-
りらくる結構人入ってたけどね。
次は何が入るんだろ。
-
- 699
- 2019/06/04(火) 11:49:58
-
駅前のとんやどんや潰れたんやね?
次はくろにくってなってたけど、聞いたことない
-
- 700
- 2019/06/04(火) 21:29:09
-
696
誤爆どんまい
-
- 701
- 2019/06/05(水) 01:09:26
-
りらくるのそばに6/9やったか博多大砲ラーメンオープンて書いてるね
久留米の大砲とは関係ないみたいだけどどうなんだろう。
近くにろくでなしもあるし車は停めにくそうだけど…
-
- 702
- 2019/06/05(水) 03:44:04
-
695>>
りらくる、リフォームらしい
-
- 703
- 2019/06/09(日) 20:58:56
-
新宮町近辺でバキバキ系の整体って有りますか?
-
- 704
- 2019/06/09(日) 23:57:39
-
ひこバンバン懐かしいな
あの辺りバッティングセンターにゲーセンもあった
そして奥の林でカブトムシやクワガタ採りして遊んでいた1970年代
田んぼも雑木林も今では消えたのかな
-
- 705
- 2019/06/13(木) 08:59:31
-
大砲ラーメン誰か行きました?
-
- 706
- 2019/06/14(金) 08:55:30
-
>>702
リフォーム?完全に建物解体してたぞ!
-
- 707
- 2019/06/14(金) 13:11:14
-
>>706
公式サイトにも記載されていますよ。
https://relxle.com/usr/news/detail/886
-
- 708
- 2019/06/14(金) 13:56:37
-
建物解体してるのなら、改装でなく建て直しだな。
改装=既存の形には手を入れず、既存状態を保護する等の目的で行われるもの。
-
- 709
- !id:ignore
- 2019/06/14(金) 21:03:11
-
柱も取ってた?
-
- 710
- 2019/06/18(火) 11:44:27
-
お情けで、くら寿司行ってみたけど
やっぱ終わってるね
-
- 711
- 2019/06/18(火) 21:58:34
-
>>709
全部壊してましたよ(^^;)
このページを共有する
おすすめワード