☆☆福岡県糟屋郡新宮町かわら版(17)☆☆ [machi](★0)
-
- 505
- 2019/03/27(水) 01:50:00
-
新宮ドームのところ移転しまくってるけど、なくなるの??
-
- 506
- 2019/03/28(木) 22:41:38
-
食の蔵は明日9時オープンらしいです。
-
- 507
- 2019/03/28(木) 23:15:48
-
丸亀が何故に撤退したのか謎だな。
-
- 508
- 2019/03/29(金) 19:48:31
-
IKEA新宮店が閉店するって本当?
-
- 509
- 2019/03/29(金) 20:09:37
-
新宮終わりの始まり
-
- 510
- 2019/03/29(金) 21:15:51
-
>>508
商圏拡げる為に鳥栖辺りに移転するのかな?
-
- 511
- 2019/03/30(土) 00:50:49
-
ガセネタはよくないよ。
-
- 512
- 2019/03/30(土) 10:23:27
-
>>508
マジですかー!?
-
- 513
- 2019/03/30(土) 11:50:05
-
IKEAなくなるってソースは?
-
- 514
- 2019/03/30(土) 12:27:13
-
食の蔵なかなかいいかも 安かった
-
- 515
- 2019/03/30(土) 19:17:56
-
熊本の話じゃないの?
-
- 516
- 2019/03/30(土) 19:59:25
-
丸亀新宮は、従業員のスキルも高くて本当に残念です
駅近くのばかたれチェーンも見習って欲しい
-
- 517
- 2019/03/30(土) 22:51:51
-
食の蔵かなり安かったけどオープンセール期間だけかな?
あと店内さむすぎ
-
- 518
- 2019/03/31(日) 23:02:46
-
食の蔵はネットチラシ凄く見にくいね。
明日からの第二弾にも期待してみよう。
マックスバリュより安い感じだね。
食の蔵は大分が本拠地だけど
別府店は閉店して業務スーパーになってる。
激戦地の福岡に初進出なら頑張る気が
あるのかもよ。
-
- 519
- 2019/03/32(月) 03:37:09
-
50ccのv12作ってくれよ
-
- 520
- 2019/03/32(月) 17:01:40
-
ナフコが道路工事の為に閉店するとかいうのもガセだったね。全く閉店の兆しナシ
-
- 521
- 2019/04/02(火) 04:02:51
-
中華そば松山は唐揚げ専門ひなた商店として4/25にオープンて…
ラーメンもどこかで営業して欲しかったな…
-
- 522
- 2019/04/02(火) 10:44:31
-
>>520
計画としてはあるようだから、いつか閉店するかも
-
- 523
- 2019/04/02(火) 18:48:47
-
西鉄の営業所跡地って何になるの??
-
- 524
- 2019/04/02(火) 20:35:29
-
>>520
R3からウエストに入る道路がそのまま小竹まで貫通しそうだけどどうかな?
新しく中学校も出来て、あの辺は造成真っ最中だね
-
- 525
- 2019/04/02(火) 20:54:06
-
令和3年かと思ったぜ
-
- 526
- 2019/04/02(火) 21:28:12
-
>>522
東京インテリアの裏手も道路計画が有るけど、建物はMrMaxの頃から変わってないよね。
-
- 527
- 2019/04/02(火) 21:46:00
-
東京インテリアは
なんだかんだ居抜き物件だからね
-
- 528
- 2019/04/03(水) 21:55:48
-
喰った後、1時間後に吐いた。もう行かん!半額券などポストに入れるな!!!
-
- 529
- 2019/04/04(木) 07:39:52
-
>>528
どこのはなし?
-
- 530
- 2019/04/04(木) 14:45:33
-
くら寿司、酷い
しょうゆ、ワサビ、七味、ガリ スカスカ
テーブルちょい汚な
席番のバインダー間違い、とフルコースでした。
うどんは熱々で美味かった。そこだけ。
-
- 531
- 2019/04/04(木) 16:30:04
-
>>529
駅前。
-
- 532
- 2019/04/05(金) 08:31:47
-
スシローと大概差がついたね
例の動画だけが原因じゃないとおもう
-
- 533
- 2019/04/12(金) 12:19:19
-
食の蔵行ったら野菜安い。
オープニングセール中なのかも。
食の蔵の影響とDAISOの影響からか、コーナンの客も前より増えた。
コーナンは楽天と提携してるみたいだな。
2階の立体駐車場が使われ始めたみたい。
車も結構止まってる。
-
- 534
- 2019/04/12(金) 17:51:57
-
食の蔵は広すぎず狭すぎずで、また通路幅もある程度確保されてあるので、買い物しやすかったですね。
先日の日曜日に行きましたけど、豚肉も安く、しかも綺麗でした。
毎日はムリですけど、週一のペースで行くと思います。
-
- 535
- 2019/04/13(土) 09:25:02
-
やっぱり、丸亀なくて寂しい、、、
-
- 536
- 2019/04/13(土) 16:21:37
-
食の蔵やすいけどレジが遅いし並んでるのに2つしか解放してない
もっと頑張って欲しい
-
- 537
- 2019/04/14(日) 04:24:40
-
コーナンもお客さんが増えたせいか、レジ長蛇の列で困る
-
- 538
- 2019/04/14(日) 18:00:52
-
今だけよ。もう少ししたら落ち着く。
-
- 539
- 2019/04/14(日) 23:35:09
-
今、湊にパトカー5台も集まってるんだけど何があったの?
-
- 540
- sage
- 2019/04/16(火) 01:21:52
-
西鉄の営業所跡地は中古車屋が出来るってバスの運ちゃんから聞いたよ。
-
- 541
- 2019/04/16(火) 16:37:07
-
ホームセンターも中古車屋もお腹いっぱいなのに
-
- 542
- 2019/04/16(火) 16:51:05
-
おかわり!
-
- 543
- hage
- 2019/04/16(火) 17:11:07
-
4年に一度の恒例行事が始まったな。
-
- 544
- 2019/04/16(火) 17:56:38
-
ホームセンターに家具屋、そして中古車屋。
同じような店ばっかりで残念。
-
- 545
- 2019/04/17(水) 00:48:24
-
えーーーーー(|||´Д`)まさかビックモーターじゃないだろうね?
-
- 546
- 2019/04/17(水) 14:30:07
-
なんの根拠もないけど、中古車屋ならビックモーターの予感。
-
- 547
- 2019/04/17(水) 18:13:18
-
>>545
そのまさかだよ・・・
-
- 548
- 2019/04/17(水) 18:23:19
-
古賀にビグモあって新宮にも出来たら笑うわ
-
- 549
- !id:ignore
- 2019/04/17(水) 22:19:15
-
ほんとにー?
-
- 550
- 2019/04/18(木) 00:50:51
-
立花山の真ん中付近で車が激しく横転してた…飛ばしすぎ(●´Д`●)
-
- 551
- 2019/04/18(木) 16:32:08
-
立花小の校長、書類送検くらってる。勝手に停止線引いたら駄目だろ。
-
- 552
- 2019/04/18(木) 21:59:38
-
>>551
県道に停止線引いた校長書類送検
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20190418/0004191.html(動画あり)
新宮町にある小学校の校長が、学校前の県道に車の停止線のような白線を引いたとして、
警察が道路法違反の疑いで書類送検していたことが分かりました。
校長は罰金の略式命令を受けました。
警察などによりますと、新宮町の小学校の50代の校長は、去年3月、
小学校からの小道と合流する県道に、スプレーの塗料で車の停止線のような白線を引いていたということです。
この県道の先にある交差点が赤信号の時に、信号待ちの車が学校付近まで連なることがあり、
白線は、車を避けるような位置に引かれたということです。
警察は、道路法違反の疑いで、校長の書類を福岡区検察庁に送り、
校長は去年8月に福岡簡易裁判所から罰金4万円の略式命令を受けました。
新宮町の教育委員会によりますと、小学校からの小道は
県道に向かって下り坂となっていて、以前から危険性が指摘されていたということで、
校長は町に対し、
「県道の車に衝突する危険があると思って白線を引いた」などと
説明したということです。
教育委員会は、校長に口頭で注意した上で、
今後、正規の停止線についても位置を変更するよう
県公安委員会に求めていきたいとしています。
-
- 553
- 2019/04/18(木) 22:01:09
-
黒塗りタクシーとTVクルーがたくさん来てて
死亡事故でもあったのかと思ったら
このページを共有する
おすすめワード