facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 357
  •  
  • 2019/01/09(水) 23:03:05
>>356
スミマセン

ボケたのですが…

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2019/01/10(木) 08:53:55
石橋貴明も、やりそう

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2019/01/10(木) 13:17:35
なんだよー

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2019/01/14(月) 23:02:35
丸亀製麺新宮店 2/11で閉店だと。
そこそこ客は入っているように見えるのだが。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2019/01/15(火) 03:29:10
>>360
あら、時折に利用してたのにな。そこそこ客は居るのね。近くならイオン福津か。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2019/01/15(火) 17:24:04
フードコートは雰囲気があまり好きじゃないなあ。
小麦冶ですら粘っているのに、なんでまた丸亀が・・・。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2019/01/15(火) 17:32:53
>>362
小麦冶は博多のうどんやもんな。丸亀製麺は讃岐うどん。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2019/01/16(水) 08:59:47
ハートプラザ立花の前にできてるのはセブンイレブンのようですね!
また元議員の人がオーナーかな?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2019/01/16(水) 13:10:31
>>363
> 小麦冶は博多のうどんやもんな。丸亀製麺は讃岐うどん。

丸亀製麺は神戸のトリドールが運営する「讃岐うどん」チェーン
うどん県民からは「讃岐うどんを標榜すんな」と言われている

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2019/01/19(土) 14:29:36
マクドナルド新宮店はいつもバーガーがぬるい。
2度ほどメールしたが改善しない。
サンリブ古賀店とかはいつもバンズがほかほかだったのだが。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2019/01/20(日) 21:39:56
サンリブ古賀店…いつの話だよ(笑)

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2019/01/25(金) 19:44:10
ホムセンのコーナン、近日中に店内へ100均ダイソーコーナが出来るらしいね。

今月中頃から売場レイアウト変更など店内改装作業やってるのは、その絡みなのかな?

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2019/01/26(土) 16:40:49
さっきのクソでかい雷
立花山あたりに落ちてるみたい

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2019/01/27(日) 21:28:18
新宮中央駅前の第一交通のマンション、複合施設併設らしいね
結構面積広いしどんな感じになるのか期待

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2019/01/28(月) 21:30:15
近くに住む者ですが、上の府公園付近の高級住宅街で疑問があります。

ほぼ全ての住宅で宅地が道路より3mほど高く
結構な階段を上らないと玄関に行けません。
また掘り込み車庫なので1台しかスペースが無い場合は
2台目の車を買う場合は別に駐車場を確保する必要があります。
つまり「バリアフリー」「クルマは一人1台」の今日的観点からは
旧い設計の住宅と思われるのに、建物は全て新しくて立派なのです。

つまらない質問ですが、事情がわかる方がいましたらよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2019/01/29(火) 04:35:30
傾斜のある場所を造成したところは大体あんな感じなのでは

ここまで見た
  • 373
  • 371
  • 2019/01/29(火) 20:15:36
>>372
航空写真で確認したら平成3年では当該地域は山林?でした。
その次の平成16年には住宅街が出来上がっていました。
なので平成10年前後の建築とすると、
・まだ築15〜20年未満なのでどれも立派。
・当時はバリアフリーの意識があまり無かった。
・造成費用軽減と敷地有効活用のため開発業者が掘込み車庫にした
ということなのでしょう。

道路から見上げるからせいかどの建物もえらく立派に見えます。
しかし歳取ってもし車イスになると色々難しくなるかもですね。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2019/01/30(水) 01:34:38
売却しましょう。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2019/01/30(水) 08:57:59
基本的にはこれから子育てしていく世代がメインの客層だろうからそこまでバリアフリーにコストをかけなかったということでしょう

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2019/01/30(水) 10:08:37
金さえかければ階段昇降機があるようです。100万前後?
ttp://www.shinkosangyo-as.com/stairlift/index.html

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2019/01/30(水) 15:30:18
あれ?
ミツカン工場がみつかんない

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2019/01/30(水) 17:25:42
↑それ何度も出て飽きてるから。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2019/02/01(金) 13:07:02
ふくのゆのオープンはいつなんだろう?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2019/02/01(金) 22:16:45
正式発表はありませんが
求人サイトには5月初旬とありますね。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2019/02/02(土) 09:37:21
コーナンの敷地に生鮮食品のお店がオープンするみたい

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2019/02/02(土) 17:27:07
バス営業所が3月に閉鎖するみたいですね。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2019/02/02(土) 20:02:21
>>382
借りてる土地だからね。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2019/02/02(土) 23:02:25
>>382
え、営業所どうなるの?

ここまで見た
  • 385
  • 382
  • 2019/02/03(日) 08:06:57
>>384
アイランドシティに新設される営業所に統合されるみたいです。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2019/02/03(日) 11:59:45
トライアルの店内改装っていつまでやったやろうか。覚えとらん。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2019/02/03(日) 14:25:00
>>381
町内にホムセン乱立してるから他と差別化せなあかんからねぇ。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2019/02/03(日) 15:24:58
>>381
いろんな店が入ってウエルタみたいになるかも?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2019/02/03(日) 20:50:16
恵方巻の半額狙ってマックスバリュ行ったら
同じ考えの人が沢山いるw

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2019/02/04(月) 11:51:29
牧野洋さん著書の「福岡はすごい」という書籍のなかに、新宮についての記載が11ページにわたって書かれてありました!
人口増加率やIKEAについて書かれてありました。
皆さんもぜひ本屋に行った際は見てみてください。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2019/02/04(月) 19:11:41
>>386
確か4/19まで改装で、4/20グランドオープンだったと思います。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2019/02/04(月) 23:23:09
丸亀新宮店、2/11で閉店だが、
今日月曜の昼に行ったら客の入り盛況だった。
なんでこれで閉店なんだろう。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2019/02/09(土) 10:17:49
八仙閣の古賀店が3/31で閉店らしいが、新宮町に今年の秋にオープン予定らしい
まさか丸亀の跡地に入るとか?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2019/02/09(土) 14:29:58
八仙閣のホームページを見ると、たしかに秋に新宮に新規オープンと記載がありますね。
やっぱり3号線沿いでしょうから、そうなると丸亀の跡地が適任でしょうね。

あとは大阪書店の跡地も気になります。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2019/02/09(土) 14:32:23
個人的には八仙閣と一緒に、ヤマヤも来てほしい。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2019/02/09(土) 15:38:29
丸亀跡地だと狭くない?
大阪書店も狭そうな気もするけど、そもそも閉店なの?

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2019/02/09(土) 16:06:29
さっきから町役場?から地震速報みたいなのが鳴ってるけどなんだ?

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2019/02/09(土) 21:26:42
どなたか、いい整骨院を教えてください。沢山あって何処にしたものやら。
お願いします。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2019/02/10(日) 12:43:29
大阪書店の前を通りましたが、中はもぬけの殻で、看板なども取り外されていたので閉店だと思います。
ネットで簡単にアダルト画像などが見れる時代だから、時代の流れでしょうね。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2019/02/10(日) 20:21:02
八仙閣はミツカン跡の敷地の一角にできるらしいよ

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2019/02/11(月) 10:01:59
トライアルは改装してカメラ増やして
レジカート化するのだろうけれど人件費減るのだから
アイランドシティ店並に価格下げて欲しいな。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2019/02/11(月) 17:41:13
八仙閣の話はどこ情報?
八仙閣は秋オープン予定になってるみたいだけど、ミツカン跡地の商業施設は完成が今年の秋は無理のはずだけど。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2019/02/11(月) 20:45:15
>>402
おれは400じゃないけどお店で店員さんから聞いたので間違いない。
お店には閉店のお知らせとともに平成31年10月に新宮中央駅前店?オープンと書いてあった。

ミツカン跡はマンションより先に店が先にオープンするんだな。それはありがたい。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2019/02/11(月) 23:38:16
八仙閣の閉店は3月末なのに、10月オープンということで何故そんなに間隔があるのか不思議だったんですけど、これで納得しました。
ミツカン跡地の複合施設、あとどんな店舗が入ってくるのか楽しみ!
TSUTAYAが戻ってきてほしい。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2019/02/12(火) 09:46:34
確かにツタヤが近所に出来たら嬉しいすね
八仙閣はそんな頻繁に行くような店じゃないし、
ケンタとかすき家とか来ないかな〜

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2019/02/13(水) 09:07:59
>>398
好みにもよると思いますが、多い=良い という考えであれば、ハローデイ近所の清水整骨院ですかねー。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2019/02/14(木) 00:00:19
コーナンの中にダイソーが入ってた
大阪書店は閉店してた

西鉄バスの新宮緑ケ浜営業所の敷地はかなり広いけど、閉鎖したらなんになるんでしょう?

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2019/02/14(木) 13:49:04
>>407
営業所の土地は借地で、所有者に戻すので何になるかは所有者の意向次第でしょう。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード