福岡市早良区西新 Part26 [machi](★0)
-
- 463
- 2018/04/10(火) 00:04:03
-
親がダメというのは当然のなり行きでしょう。
元々は海で
町ぐるみの繋がりが一番皆無な地域だから
みんながみんな利己的になる。
そういう思考が子供にも伝わる。
百道エリアは、
家庭を育む場ではないでしょうね、
残念ながら。
-
- 464
- 2018/04/10(火) 00:24:31
-
80年代の百中出身者だけどあの当時は当時社会問題化していたら校内暴力とは全く無縁だったしいじめなんかも皆無だったな
周辺中学には必ずいた(らしい)番長的存在の人もいなかったし
-
- 465
- 2018/04/10(火) 00:37:11
-
百道校区程度に住めない輩がしつこいな。
町ぐるみの繋がりとかフッる!気持ち悪い。
-
- 466
- 2018/04/10(火) 06:32:18
-
だから、まちBBSは学校ネタは禁止だって!
スレッド閉鎖されるよ!
-
- 467
- 2018/04/10(火) 21:47:13
-
フッるって何?
-
- 468
- 2018/04/10(火) 21:50:54
-
フットボール!
-
- 469
- 2018/04/11(水) 03:13:51
-
百道が陰湿なのは前から。
貧富の差が激しいから差別もいじめも生まれて当然。
-
- 470
- 2018/04/11(水) 12:20:19
-
曙や城西の端っこから百中まで通うのって拷問に近いよな
-
- 471
- 2018/04/11(水) 14:33:05
-
初吉という想像力わろた
-
- 472
- 2018/04/11(水) 14:36:05
-
そうか?
-
- 473
- 2018/04/11(水) 16:41:45
-
そういえば、椎名林檎が百道浜中卒業って、SONGSで言っていたな。
本州から親の転勤で来て、最初はおとなしかったけど、周りの個性的なメンツを見て、
こりゃ、おとなしくしておくとまずいと思って、キャラ変えたって言っていた。
-
- 474
- 2018/04/11(水) 22:27:23
-
室見川〜♪
-
- 475
- 2018/04/13(金) 10:36:23
-
>>470
城西の人は附属が多いよ。
-
- 476
- 2018/04/13(金) 12:25:07
-
自宅は校区外だけど百道中校区内にアパート借りたり親戚宅に住民票移したりしてまで百道中に通う人って今でもいるのかな?
-
- 477
- 2018/04/13(金) 14:11:24
-
>>476
高校の学区の違う人は今でもそうするかもよ。
でも、昔は同じ学区内でも百道中の校区に帰留して通う人がいたね。
例えば唐人中の校区の人が西新の親戚の家に住所を移して百道中に入学とか。
それから、昔は西新でも戸建てばっかりだったけど
今はマンションが増えたから最初から百道中の校区に住んで
当たり前に百道中に行く人が多いと思う。
-
- 478
- 2018/04/13(金) 14:40:13
-
お勉強やめやめ
フライデーだから餃子食べてビール飲む
-
- 479
- 2018/04/13(金) 15:50:51
-
>>478
餃子賛成個人的には、大阪王将ので、
後は、生ビール
-
- 480
- 2018/04/13(金) 16:17:40
-
よっしゃ王将行って餃子とビール頼も
-
- 481
- 2018/04/13(金) 19:43:30
-
フライデー!ウエスト!
-
- 482
- 2018/04/13(金) 21:59:41
-
百道より高取やな。
-
- 483
- 2018/04/14(土) 09:03:21
-
馬上荘行きたい。
-
- 484
- 2018/04/14(土) 12:03:36
-
馬上荘は歴史あるけど好みじゃなかった
天心天でタネと皮買って自宅で包んで焼いたがうまい
-
- 485
- 2018/04/14(土) 14:18:19
-
餃子一番が美味かった
藤崎だけど
西新はリンガーハットの餃子で満足w
-
- 486
- 2018/04/14(土) 14:21:18
-
餃子一番のえび餃子最高だわ
馬上てそんな旨いか?
-
- 487
- 2018/04/14(土) 15:22:54
-
天心点はニンニクが強すぎる
-
- 488
- 2018/04/14(土) 16:02:14
-
ドンキ前の交差点、スクランブル交差点じゃないから、大して恩恵ないな
-
- 489
- 2018/04/14(土) 18:16:16
-
>>488
藤崎のスクランブルで自転車同士や歩行者と自転車が交差のとき接触しそうになるのをたまに見かける
利便性と安全を考えたら、歩行者だけの天神と違って、西新の交差点は自転車も多いからスクランブルにしないほうがいいと個人的に感じる
-
- 490
- 2018/04/15(日) 06:31:36
-
スクランブルじゃなくていいから、歩車分離にはしてほしい
-
- 491
- 2018/04/15(日) 07:06:01
-
歩車分離は歩行者の青信号が短いのがなー
青に変わってすぐに渡り始めたのに、渡りきる頃に点滅始まるとか
高齢者は辛いと思うよ
-
- 492
- 2018/04/15(日) 22:55:53
-
何でお役所仕事って融通が利かないのかね、一寸のプログラム設定でいいのに。
-
- 493
- 2018/04/15(日) 23:12:35
-
歩車分離信号にしたら
横着な馬鹿歩行者が勝手にスクランブル横断するから(笑)
-
- 494
- 2018/04/16(月) 00:52:01
-
スクランブル交差点は確かにぶつかりそうになる その相手は大概女w
あいつら前見てるのか?女は社会の足かせでしか無いと思うんだよね
-
- 495
- 2018/04/16(月) 09:03:00
-
昔のとある番組の実験で、車を運転する時の注意力に男女差は有るのか?
ってのが有って、自車が左折する時に確認する場所が
男女複数人ずつの実験で、男が平均12箇所、女が平均6箇所って結果が出てた、
スクランブル交差点ではそういう注意力の男女の違いも出るのかもね。
-
- 496
- 2018/04/16(月) 09:41:37
-
>>494
釣られましょうか?
向こう向こうで、あたしにぶつかってくるのは大概非モテ系の汚いおっさんと言ってるはずだよw
-
- 497
- 2018/04/16(月) 11:43:05
-
>>496
よおまんこ
気を付けて歩けよ
-
- 498
- 2018/04/16(月) 13:03:40
-
>>494
同意。歩きならまだ許せるが車を運転させるとかもってのほか。
-
- 499
- 2018/04/16(月) 15:50:51
-
おぉ…
-
- 500
- 2018/04/16(月) 16:58:25
-
西新商店街入口近くのリヤカー部隊、たまに見るとおばあちゃんの行列ができてるけど何を売ってるんですか?
今日は行列が歩道を塞いでたのでお巡りさんが注意しにきてました
-
- 501
- 2018/04/16(月) 17:58:44
-
>>500
この季節は竹の子じゃなかったっけ?
以前「この行列なんですか?」って聞いたらそう言われたよ
そのリヤカーの竹の子が新鮮で安くて美味しいんだって
めちゃ人気
-
- 502
- 2018/04/16(月) 18:32:29
-
>>501
そうなんですね!
筍かなぁとは思ってましたがほかのリヤカーにも筍はあるのになぜあそこだけあんなに人が多いのか不思議に思ってました
-
- 503
- 2018/04/16(月) 18:43:39
-
今日のラジオで、西新にある古本屋のMOOKって何処にあるのでしょうか?
捜したけど分からんかった
-
- 504
- 2018/04/16(月) 19:04:16
-
はて?ググったら一発で出るけどあなたの書き込んだツールは壊れてるのかな?
-
- 505
- 2018/04/16(月) 19:24:39
-
>>497
まーんさんとかまんさん呼びじゃなく、まんこ呼びって新鮮だなw
-
- 506
- 2018/04/16(月) 19:25:42
-
ロジウラベーカリーのさらに路地裏だよ
マジでわかりにくいとこにあるよな
-
- 507
- 2018/04/16(月) 19:46:33
-
奥の奥やろY氏のブログに確か取り上げられてたよ。古本屋さん
-
- 508
- 2018/04/16(月) 20:30:53
-
あーもしかして、パン屋さんの横にあった
外灯?らしき横に細くなった道の方ですね
通り過ぎてました。
また今度行ってみます しかしあのパン屋さんの匂い良かったです
-
- 509
- 2018/04/16(月) 20:43:25
-
あそこ奥に珈琲屋もあるしなんか楽しいよな
近くにブックBARもあったはず
-
- 510
- 2018/04/16(月) 21:05:12
-
あそこ週末くらいしかあいてないから注意な
-
- 511
- 2018/04/17(火) 00:23:52
-
本屋ならこないだ奥の自然食の珈琲店でランチ食った後行ったけど開いてたよ
-
- 512
- 2018/04/17(火) 01:38:35
-
今日4時位にちと遅い昼飯食いに出たら、
朝美、隣のカレー屋、山水家、屯喜朋亭、知見観、奥のインド料理、
軒並み閉まってやんの
結局今日の昼飯はコンビニのおにぎり2個だとさ・・・さみしw。
このページを共有する
おすすめワード