福岡市早良区西新 Part26 [machi](★0)
-
- 442
- 2018/04/06(金) 08:26:07
-
関西出身だけど焼き鳥のバラは最初「なんで???」って思った
-
- 443
- 2018/04/06(金) 10:29:56
-
バラは塩コショウ多めが美味い
-
- 444
- 2018/04/06(金) 16:41:32
-
バラから肉とアブラの汁がしたたり落ちて皿に盛られたキャベツが受ける
-
- 445
- 2018/04/06(金) 17:05:42
-
塩バラ美味いね
しかし味噌バラも捨てがたい
炭火で焦げた味噌と豚バラのハーモニー最高
-
- 446
- 2018/04/06(金) 17:28:38
-
味噌バラ美味いよなぁ
ヤバい飲みに行きたい
-
- 447
- 2018/04/06(金) 17:41:57
-
西新界隈で、評判のいい歯医者さんを教えて下さいませ
-
- 448
- 2018/04/06(金) 17:46:01
-
坂牧歯科
-
- 449
- 2018/04/06(金) 21:37:41
-
>>448ありがとうございました。
ちなみに、百道のなかしま歯科ってどうでしょうか?
-
- 450
- 2018/04/06(金) 23:38:26
-
ユル・ブリンナー
「追想 アナスタシア」という映画も思い出した。
イングリット・バーグマンも。
-
- 451
- 2018/04/07(土) 00:26:08
-
>>449
百道 楠元歯科
-
- 452
- 2018/04/07(土) 19:11:45
-
さっき脇山口交差点付近歩いてたんだが新設された側の横断歩道に歩行者が集中して修猷側の横断歩道には歩行者が誰一人居ないという光景を見てしまった
まぁこれもたまたまなんだろうけど
-
- 453
- 2018/04/07(土) 19:32:31
-
【福岡】西新で交通安全市民パレード
04/07?16:37?更新
http://www.kbc.co.jp/mbl/sp/news/detail.html?newsno=4&mode=kbc
きのうから春の交通安全県民運動が始まりました。
福岡市の西新商店街では交通事故防止を呼びかけるパレードが行なわれました。
パレードでは、地元住民や大学生、高校生ら100人あまりが参加しました。
早良警察署を出発して西新商店街などおよそ1キロを歩きながら、
飲酒運転の撲滅や交通マナーアップを呼びかけました。
福岡を東西に走る明治通りと佐賀と福岡を結ぶ早良街道から、
西新から百道方面に伸びるサザエさん通りが交わる脇山口交差点には
住民からの要望に応え先月から横断歩道が増設されました。
早良署では
「設置して終りじゃなくて、安全第一と、円滑化の調和をはかるために
引き続き監視と検証をやっていきたい」と話し、
商店街と学生が多いエリアの人の往来を便利にすることで、
地域活性化につなげたいとしています。
-
- 454
- 2018/04/07(土) 20:25:46
-
脇山口交差点って祖原方面から天神方面に右折する車と
新設された横断歩道を分ける右直分離になってんの?
-
- 455
- 2018/04/09(月) 13:35:49
-
横断歩道出来て便利になった
-
- 456
- 2018/04/09(月) 16:52:50
-
先週金曜に百道中学校で緊急保護者会があったそうな。
いじめの内容がひどすぎる!!!!!
https://ameblo.jp/awoking0121
-
- 457
- 2018/04/09(月) 17:03:46
-
>>456
読んだら動悸がしてきた
-
- 458
- 2018/04/09(月) 18:44:35
-
百中うちの子の出身校、吐き気がするわ
ほんとにね、学区がいいから百道は高取と同じでいい学校と思って引っ越してくる子が多い
だけどね百中はいい学校じゃないから。それはもう10年も前も変わらずそうだから
転勤家族がこの学区を選んでくること多いけどやめた方がいい
百道浜の子が特にダメ、子と言うより親がダメ
もし学区がいいからとか転勤でとかでここいら選ぼうとしてる人はやめた方がいいよ
-
- 459
- 2018/04/09(月) 20:27:20
-
イジメとかしょうもない事をするガキはきっちり裁判して鑑別所なり少年院にでも入れたらいい
学校も担任も責任を負いたくないだけの卑怯者
事の重大さを知らしめる為にも大事にしてしまうべき
-
- 460
- 2018/04/09(月) 21:31:03
-
学校行かなかったらどーなるの?おれ、ほとんど行ってなかったけど大学出て働いとるよ?
-
- 461
- 2018/04/09(月) 21:49:09
-
中学 - 内申書に響くから高校進学(特に県立などの公立)に悪影響が有る、
高校 - 高校>大学へは方法がいくつか有るから、中学程絶望的では無い。
-
- 462
- 2018/04/09(月) 23:42:27
-
ガッツレンタカーよりも安いレンタカーって存在します?
-
- 463
- 2018/04/10(火) 00:04:03
-
親がダメというのは当然のなり行きでしょう。
元々は海で
町ぐるみの繋がりが一番皆無な地域だから
みんながみんな利己的になる。
そういう思考が子供にも伝わる。
百道エリアは、
家庭を育む場ではないでしょうね、
残念ながら。
-
- 464
- 2018/04/10(火) 00:24:31
-
80年代の百中出身者だけどあの当時は当時社会問題化していたら校内暴力とは全く無縁だったしいじめなんかも皆無だったな
周辺中学には必ずいた(らしい)番長的存在の人もいなかったし
-
- 465
- 2018/04/10(火) 00:37:11
-
百道校区程度に住めない輩がしつこいな。
町ぐるみの繋がりとかフッる!気持ち悪い。
-
- 466
- 2018/04/10(火) 06:32:18
-
だから、まちBBSは学校ネタは禁止だって!
スレッド閉鎖されるよ!
-
- 467
- 2018/04/10(火) 21:47:13
-
フッるって何?
-
- 468
- 2018/04/10(火) 21:50:54
-
フットボール!
-
- 469
- 2018/04/11(水) 03:13:51
-
百道が陰湿なのは前から。
貧富の差が激しいから差別もいじめも生まれて当然。
-
- 470
- 2018/04/11(水) 12:20:19
-
曙や城西の端っこから百中まで通うのって拷問に近いよな
-
- 471
- 2018/04/11(水) 14:33:05
-
初吉という想像力わろた
-
- 472
- 2018/04/11(水) 14:36:05
-
そうか?
-
- 473
- 2018/04/11(水) 16:41:45
-
そういえば、椎名林檎が百道浜中卒業って、SONGSで言っていたな。
本州から親の転勤で来て、最初はおとなしかったけど、周りの個性的なメンツを見て、
こりゃ、おとなしくしておくとまずいと思って、キャラ変えたって言っていた。
-
- 474
- 2018/04/11(水) 22:27:23
-
室見川〜♪
-
- 475
- 2018/04/13(金) 10:36:23
-
>>470
城西の人は附属が多いよ。
-
- 476
- 2018/04/13(金) 12:25:07
-
自宅は校区外だけど百道中校区内にアパート借りたり親戚宅に住民票移したりしてまで百道中に通う人って今でもいるのかな?
-
- 477
- 2018/04/13(金) 14:11:24
-
>>476
高校の学区の違う人は今でもそうするかもよ。
でも、昔は同じ学区内でも百道中の校区に帰留して通う人がいたね。
例えば唐人中の校区の人が西新の親戚の家に住所を移して百道中に入学とか。
それから、昔は西新でも戸建てばっかりだったけど
今はマンションが増えたから最初から百道中の校区に住んで
当たり前に百道中に行く人が多いと思う。
-
- 478
- 2018/04/13(金) 14:40:13
-
お勉強やめやめ
フライデーだから餃子食べてビール飲む
-
- 479
- 2018/04/13(金) 15:50:51
-
>>478
餃子賛成個人的には、大阪王将ので、
後は、生ビール
-
- 480
- 2018/04/13(金) 16:17:40
-
よっしゃ王将行って餃子とビール頼も
-
- 481
- 2018/04/13(金) 19:43:30
-
フライデー!ウエスト!
-
- 482
- 2018/04/13(金) 21:59:41
-
百道より高取やな。
-
- 483
- 2018/04/14(土) 09:03:21
-
馬上荘行きたい。
-
- 484
- 2018/04/14(土) 12:03:36
-
馬上荘は歴史あるけど好みじゃなかった
天心天でタネと皮買って自宅で包んで焼いたがうまい
-
- 485
- 2018/04/14(土) 14:18:19
-
餃子一番が美味かった
藤崎だけど
西新はリンガーハットの餃子で満足w
-
- 486
- 2018/04/14(土) 14:21:18
-
餃子一番のえび餃子最高だわ
馬上てそんな旨いか?
-
- 487
- 2018/04/14(土) 15:22:54
-
天心点はニンニクが強すぎる
-
- 488
- 2018/04/14(土) 16:02:14
-
ドンキ前の交差点、スクランブル交差点じゃないから、大して恩恵ないな
-
- 489
- 2018/04/14(土) 18:16:16
-
>>488
藤崎のスクランブルで自転車同士や歩行者と自転車が交差のとき接触しそうになるのをたまに見かける
利便性と安全を考えたら、歩行者だけの天神と違って、西新の交差点は自転車も多いからスクランブルにしないほうがいいと個人的に感じる
-
- 490
- 2018/04/15(日) 06:31:36
-
スクランブルじゃなくていいから、歩車分離にはしてほしい
-
- 491
- 2018/04/15(日) 07:06:01
-
歩車分離は歩行者の青信号が短いのがなー
青に変わってすぐに渡り始めたのに、渡りきる頃に点滅始まるとか
高齢者は辛いと思うよ
このページを共有する
おすすめワード