facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 235
  •  
  • 2018/02/17(土) 16:06:58
デルソーレのあたり

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2018/02/17(土) 16:51:55
なぜ、自演????

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2018/02/17(土) 19:13:58
>>236
ただの補足では

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2018/02/17(土) 19:18:05
すまん。情報たりないと思うて補足した。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2018/02/17(土) 21:40:54
>>234
昨年から噂はあるな。
明屋書店の隣、旧消防署の前。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2018/02/17(土) 21:43:55
>>239
あ、そこはマックスバリュだったか?
すまん、ごっちゃになって思い出せんわ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2018/02/18(日) 05:16:05
伊東木工跡地はどうなるんだろな?
川沿いの棟と倉庫はまだ残ってるしどうすんだろ?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2018/02/19(月) 08:40:39
ゆめタウンとゆめマートじゃ大違いだろ
ゆめマートなんかゆめタウンのある久留米にすら2店もある

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2018/02/19(月) 08:46:56
ゆめマート、まぁ本来のイズミだけど

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2018/02/19(月) 23:13:08
うきはバイパスにあるのがゆめマート
久留米、筑紫野、別府にあるのがゆめタウン

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2018/02/20(火) 15:12:17
新象のところやね
ゆめマートって聞いた

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2018/02/20(火) 21:12:25
>>244
どっちもイズミ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2018/02/20(火) 21:16:36
>>244
久留米にも、ゆめマートは諏訪野にも有る

昔のイズミがゆめマートになってるから、九州もそれになった。
会社はイズミのままだが。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2018/02/21(水) 05:46:43
玉川バイパスの吹上辺りにある交差点、歩道がえらいことになってたけど何があったの?
歩道のオレンジ色点字ブロックが粉々になってたんだけど…
剥がして塗り直しにしてももうちょっと小綺麗にしそうなもんだし、風が吹いたら西部劇の荒野みたいに砂埃舞ってた

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2018/02/21(水) 06:59:30
知るか
通りかかったならその場で聞け

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2018/02/21(水) 09:16:11
だれにや?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2018/02/21(水) 11:27:03
>>248
点字ブロックを新しくしてるって玉川セブンのところに工事の看板でてた

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2018/02/21(水) 12:42:35
>>248
砂埃が多いのは埃及

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2018/02/22(木) 07:03:19
いちいち点字ブロックの新設くらいで騒ぐなや

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2018/02/22(木) 07:44:20
騒いでるのは理由を知りたいからだろ
理由そのもののせいではない

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2018/02/22(木) 14:35:41
>>251
情報ありがとうございます。
年度末だしとりあえずやれる事は全部やってるんでしょうね

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2018/02/22(木) 17:44:43
おまえら、スケートはどこにいく?山国?久留米?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2018/02/22(木) 20:08:56
昔、受験旅行でスケート滑って、滑ってしまったことがあったな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2018/02/23(金) 06:43:24
市内私立高校入試の問題文がズッコケ三人組だった事があるんだぜ
今やったら大事だろうけど…

他所の県で「次の英文を訳せ」で解いたら内容が滑らない話ってのもあったな

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2018/03/06(火) 20:43:34
ローソンはオープンした?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2018/03/07(水) 06:55:03
おい!大ニュースだ!
もうすぐセブンの大山店がオープンするぞ!
大山郵便局の隣だぞ。
さあ騒げ騒げ!

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2018/03/07(水) 07:06:24
そう興奮しないでくださいよ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2018/03/07(水) 19:58:08
大山に取っては一大事なんだから仕方がない

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2018/03/07(水) 21:15:59
大山の道の駅、もうオープンした?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2018/03/12(月) 14:43:53
福岡にあるコスパ最強のラーメン屋はかたや、膳のどちらかが日田にも来て欲しい

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2018/03/12(月) 19:21:26
>>263
今日テレビに出てたぞ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2018/03/12(月) 21:00:00
>>265
おおありがとう。
週末行ってみようかな。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2018/03/13(火) 15:22:44
ネタなさすぎだな(*_*)

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2018/03/14(水) 01:23:44
>>263
オープンした?って、営業しながらリニューアルしてたんじゃないの??

てか、聞くほど大幅にリニューアルでもしたの??

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2018/03/15(木) 00:15:52
NHKのど自慢「大分県日田市」
2018年3月18日(日) 午後0:15〜午後1:00(45分)
大分県日田市・日田市民文化会館から生放送。ゲスト:前川清、石川さゆり/司会:小田切千アナウンサー/鐘:秋山気清

観覧券はずれたから、テレビで見るしかないか。応募は6000件くらいあったらしい。身近で出る人とかいる?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2018/03/15(木) 05:50:07
日田温泉で岩盤浴あるところなんてありますか

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2018/03/15(木) 14:21:30
むさし整骨院に行ったら今後の治療プランと料金の説明を
と言って、いきなり治療の回数券5〜10万を売りつけられそうになった。
断ったらあっそー、じゃーねって感じだった。2度と行かね。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:35:53
むさしね、覚えとくわ!

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2018/03/16(金) 18:44:56
「売りつけ」と「セールス」の区別ついてるか?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2018/03/17(土) 09:33:56
そもそもむさしをはじめとする派手系整骨院がよく使う手だよ。
楽トレとかいう電気治療を売りにしてるけど、あんなもん効果あるわけないよ。
寝かせて30分電気流すだけで自由診療三千円。手間もかからず売上アップ。
回数券を買えばもったいなくて通わざるをえないからね。断って正解だよ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2018/03/17(土) 19:27:34
夕方のパトカー、何事?

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2018/03/17(土) 20:09:59
おおやま梅園が満開だから行っておけよ、おまえら

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2018/03/18(日) 18:33:02
NHKのど自慢本当にあったん?見たやつおる?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2018/03/18(日) 23:47:14
だって見たって言ったら受信料払わなきゃだから誰も見たって言わないよ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2018/03/19(月) 01:26:21
民放しか見らんちゅうても払わさるるど

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2018/03/19(月) 07:15:09
>>275

知りたい?
自分はその場にいたから何もかも見てるよ?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2018/03/19(月) 09:24:01
ワンセグからも徴収すると言うとるしな

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2018/03/22(木) 00:48:36
福岡市民ですが、火曜日にお邪魔しました!
ありがとうございました。m(__)m
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org516095.jpg

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2018/03/22(木) 03:59:49
アンテナと受信機が有れば払わないと駄目と法律に書いてる

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2018/03/22(木) 07:47:05
アンテナは無くて受信機だけでも契約しなきゃいけない。
よって厳密に言えば、スマホはもちろんPCやカーナビ、タブレット端末も
その対象となり、それぞれ契約が必要となる。

まぁ実際そんなバカな契約をしてるのはいないだろうけどw
もう時代が違うんだから、いい加減スクランブルかけりゃいいんだよ。
この受信料の制度ってのはそもそも戦後に、全国にTVの施設を普及させる為に
徴収し出したんだよ。それがなんで現代もし有料なんだよ。
契約したやつだけ見られるようにしろ。
俺は見なくても全く支障は無い。
勝手に電波飛ばしておいて、金払えたあその辺の押し売りよりもタチが悪い。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2018/03/22(木) 23:51:30
まぁ、そのナンだ
齢を取れば誰でもタチは悪くなるもんだ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2018/03/23(金) 00:02:42
ホントの国営放送にして税金で運営させると、時の政権に忖度100%になってしまうと言うことで、一応運営資金は税金ではなく聴取料にしたわけだ
「公共放送」運営協力金だな
そんなものはない民放100%のアメリカみたいな国もあるが、ヨーロッパを始めとして公共放送を置く国も多い
そういう国は日本の聴取料よりもずっと強力な取り立てをするところもある
スクランブル放送にすると、それこそ聴取料は極く一部の者しか払わないものになる恐れがあるから、そうはしないだろう
多くの国民に負担してもらうのが趣旨だ
実際には先ず見て居ない者にも負担してもらう制度だ
スクランブル放送にはならんぞ

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード