★久留米って最高!119★ [machi](★0)
-
- 146
- 2017/09/10(日) 07:31:14
-
>>140
企業の内部保留が400兆円だからね
実際うちの会社もバブル期よりも利益が出てる
-
- 147
- 2017/09/10(日) 09:10:15
-
バブル期はありえんな
-
- 148
- 2017/09/10(日) 09:59:03
-
俺がそう思うから有り得んのだ
-
- 149
- 2017/09/10(日) 10:35:19
-
内部留保
-
- 150
- 2017/09/10(日) 10:42:20
-
>>146 消費税あげろといってる学者と政治家はほんとバカだよな
業績も社員の生活も両方ダメになる
-
- 151
- 2017/09/10(日) 11:16:43
-
内部留保が多いなら法人税上げればいい
-
- 152
- 2017/09/10(日) 11:34:43
-
>>151
既に積みあがった内部留保には効かないから、
内部留保に税金掛けることにして、そのうち設備投資にまわしたた分は、
控除するような複雑な仕組みが必要じゃね?
-
- 153
- 2017/09/10(日) 12:14:28
-
東町公園周辺のPM2・5濃度凄い、、、
-
- 154
- 2017/09/10(日) 12:47:17
-
だが財務省は把握してるわけだし
-
- 155
- 2017/09/10(日) 12:54:33
-
暑い。。
-
- 156
- 2017/09/10(日) 14:56:05
-
安倍だろうが前原が総理大臣をやろうと日本の衰退は避けられない
去年に生まれた子供は97万人で今年は93万人見込み
人口がガリガリ減ってるのに景気がよくなるわけないし
-
- 157
- 2017/09/10(日) 15:11:31
-
人口が減っても、これまで同様の経済を回したいってのが今の夢
だから、人間の仕事を肩代わりしてくれるロボットとかAIが注目されてる。
今のところは、人口が減った分+高齢者の活動が衰えた分縮小していて、
死にかけた老人が介護施設にジャブジャブ金を落とすから、
その辺の業界が大盛り上がり(あと10年もすれば閑古鳥じゃねーかな?)
-
- 158
- 2017/09/10(日) 15:26:35
-
ロボットが肩代わりして誰の収入になるんやろね
-
- 159
- 2017/09/10(日) 15:41:06
-
スタミナ太郎の向いにあったゴルフショップが閉店してる
今の若者はゴルフをしないから時代の流れなんだろうね
-
- 160
- 2017/09/10(日) 16:05:42
-
もう無理やろ
北欧みたいに福祉が充実してる訳でもないし
今人手が足りないって報道あるけど、それも一時的なものでいずれは少子化高年齢化で衰退は免れない
むしろこれから人口減少で景気よくなるってのが意味わかんねえわ
福祉が充実してるならまだしも
年金ももらえるかわからんような状況やしな…
刹那的に快楽求めて生きてっていうのも分かららなくないわ
-
- 161
- 2017/09/10(日) 16:10:22
-
>>160
>北欧みたいに福祉が充実してる訳でもないし
北欧はすごいからな
スエーデンだったかな
「寝たきり老人はいません。」
実態はボケ徘徊は放置捜索しない
だから外で凍死したりで寝たきりになる前に死ぬということらしい
もちろん自力で食べなくなっても放置
-
- 162
- 2017/09/10(日) 16:28:16
-
それがよいか悪いかは賛否両論あると思うけどな
無理して生かす生かさないみたいな
ただ税金は高くても医療や福祉教育が充実してれば幸福度は高まると思うし税金納めるのに不満はそこまでないと思う
大学や病院行くのも無料でお金かからないし
そういうとこを子供達には教えて欲しいと思うけどな
日本は年金納めてももらえるか分かんないし、勤めてる企業に自分の人生捧げるっていうのが誉められるような風潮があるから、それはどうなのかっていうのはあるだろ
それでいいのか幸せなのかっていう
そうせざるを得ない状況っていうか環境があるのがそもそも問題なんだけどな
こっちにも誉められるとこは色々あると思うけど、諸外国のいいところはお互い参考にした方がいいだろ
-
- 163
- 2017/09/10(日) 17:50:31
-
もっとどーでもいい話しようや
-
- 164
- 2017/09/10(日) 18:00:35
-
田主丸って最高!
-
- 165
- 2017/09/10(日) 18:12:01
-
じゃあ女性の話。彼女候補31歳が振り向いてくれない。辛い
どうでも良いだろ?
-
- 166
- 2017/09/10(日) 18:19:18
-
>>164
田主丸良いところだね
巨峰サイコー
ただ自分が住むとなるとちと不便かな
-
- 167
- 2017/09/10(日) 18:30:55
-
>>166
耳納山麓
別荘か隠居小屋があれば最高
-
- 168
- 2017/09/10(日) 19:03:54
-
晩飯はカツ丼だ
どーでもいいだろ
-
- 169
- 2017/09/10(日) 19:55:51
-
>>166
こないだ田主丸行って早めの夕飯食おうとしたら
チェーン店があまりなくて個人店は営業時間外してて
難儀したな
車で移動してたがそれでも不便に感じた
-
- 170
- 2017/09/10(日) 20:38:13
-
>>165
そのオナゴに中出ししてあげると喜ぶばい!
-
- 171
- 2017/09/10(日) 21:16:43
-
>>165
振り向かん女の子には自分から回り込んでその視界に入っていかやんとばい
がむばってね!
-
- 172
- 2017/09/10(日) 22:07:59
-
>>165
めげないことかな
まぁ犯罪や不快を与えない程度に
俺はそれで結婚した
-
- 173
- 2017/09/10(日) 22:53:30
-
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じ抜くこと
-
- 174
- 2017/09/10(日) 23:05:46
-
マンコ兄弟大事ね
-
- 175
- 2017/09/10(日) 23:08:12
-
31の女が言い寄られてスルーってことは、次のどれかだろう。
・お前が女
・お前の容姿や職業、収入などに重大な問題がある。
・実は振り向いているけど、振り向いている事に気付いていない。
昔は情熱で済んだけど、今はストーカーと名付けられ、お巡りさんが家庭訪問に来る。
-
- 176
- 2017/09/10(日) 23:10:56
-
涙見せてもいいよ
-
- 177
- 2017/09/10(日) 23:40:27
-
合川と比べると上津は閉店が続いてるな
衰退の長期トレンドに入ってるのか
やっぱ核テナントがいるよな
-
- 178
- 2017/09/10(日) 23:59:19
-
なんたって混むからな
-
- 179
- 2017/09/11(月) 00:38:50
-
メロンドーム、オニオン、31アイス、グッディ、
フレッシュ5(ゆめマート)くらいしか利用してない
ミスタードーナツが定食屋になって悲しい
-
- 180
- 2017/09/11(月) 00:47:36
-
>>112
カツどんスレをこのサイトで教えてくれ
-
- 181
- 2017/09/11(月) 01:10:13
-
ルミエールがもうちよっと空いてたらなぁ。
駐車場混みすぎ。
-
- 182
- 2017/09/11(月) 03:23:52
-
これからの日本の格差は、家族を持てる人と持てない人とに
二極化すると思う。
-
- 183
- 2017/09/11(月) 07:39:39
-
またあいさつバカ大使ひらおか来とるわ、事故に遭えばいいのに。
-
- 184
- 2017/09/11(月) 08:08:59
-
>>181
パソコン工房の西にルミエールの第二駐車場がある
遠いこともあってスッカスカ
-
- 185
- 2017/09/11(月) 08:47:58
-
>>169
田主丸はイオンとドラモリ以外早々と店閉めそうなイメージ。
そのイオンもマクドナルド潰れたし、ラーメン屋と伊三郎と店内飲食スペースだけ?
-
- 186
- 2017/09/11(月) 08:59:15
-
ミスドは全店ガラスケースの中から店員に取ってもらうスタイルのほうが良かったと思う。
パン屋みたいに自由に取って回れるのかと思えば並ばないといけないようで、
それがハッキリとわかる表示がない。
前の奴が悩んで糞詰まってても追い越していいのかどうかもわからない。
今月楽天ユーザーは毎週土曜ドーナツ1個貰えるので西鉄久留米のミスドに行ったら、
今まで椅子が硬い、テーブル小さい、あまり中で食事したくないというイメージが若干改善されてた。
でも分煙してても喫煙席いらねーw全面禁煙にしろよ。
-
- 187
- 2017/09/11(月) 09:37:29
-
>>186
リニューアルして全席禁煙になってるけど?
-
- 188
- 2017/09/11(月) 09:43:58
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170909-00010004-nishinpc-soci
久留米商業高で大量の女性用下着w
バザーで販売とか嘘くさいんだけどw
-
- 189
- 2017/09/11(月) 10:12:17
-
福岡県久留米市の市立久留米商業高の40代男性教諭が、
校内の掃除用具入れなどに、大量の女性用下着を隠し持っていたことが8日、
学校などへの取材で分かった。
男性教諭は、学校側の聞き取りに「高校の文化祭のバザーで販売するつもりで購入した」
と話しているという。
市教育委員会は「学校にふさわしくない私物を保管していたのは不適切」として、
処分の有無を検討している。
-
- 190
- 2017/09/11(月) 11:20:41
-
>>185
あれはマックスバリュな、似たようなもんだけど。伊三郎は最近だし長くないかも。床屋と保険屋があるな。店内飲食店にまた最近入ったがいつまで続くか。田主丸は昔スーパーも3強時代あったんだが不景気に閉店してAコープとの2強になったな。それから特売が無くなってきたわ。
-
- 191
- 2017/09/11(月) 11:22:18
-
>>189
わがでこうたなら良かろうもん。
-
- 192
- 2017/09/11(月) 11:23:19
-
まぁ盗品じゃないならそのまま働いても良いんじゃね
耐えられるなら(笑)
-
- 193
- 2017/09/11(月) 11:40:25
-
>>190
>あれはマックスバリュな、似たようなもんだけど。
いや、あそこ一帯「イオンタウン」って言うんですけどw
>伊三郎は最近だし長くないかも。
最近だしって何のこと?意味がわからんw
ただジジババが食えんハード系ばかり残って、
他が間に合わない状態になってることが多かったので、
その辺改善されてなかったら次第に飽きられるだろうな。
-
- 194
- 2017/09/11(月) 11:49:59
-
>>193
店舗ブランドのイオンタウンだろ?運営はマックスバリュで。ただしホームワイドやらあるから担当が混在してるな。トイレ担当はホームワイドだったり。
-
- 195
- 2017/09/11(月) 14:11:47
-
>>192
もしもドMなら、ご褒美かもw
このページを共有する
おすすめワード