【只今】はばたけ八幡西区!Part24【25万人】 [machi](★0)
-
- 737
- 2018/03/04(日) 18:59:25
-
>>736
空襲警報聞いたことないから分からない(;´д`)
-
- 738
- 2018/03/04(日) 21:36:54
-
芦屋か水巻じゃないかな。たまに鳴るよ
-
- 739
- 2018/03/05(月) 05:46:55
-
雨と雷がすごい(´・_・`)
-
- 740
- 2018/03/05(月) 05:47:47
-
>>233
えーちょっとショック。確かに日中帯はお客さんいたけど深夜はわからん。
八幡西区では黒崎のドンキ前の吉野家しかないってことか…
-
- 741
- 2018/03/05(月) 07:58:59
-
雨がすごい
-
- 742
- 2018/03/05(月) 21:49:51
-
>>740
ドンキ前はすき家ね。
吉野家は萩原。
-
- 743
- 2018/03/05(月) 21:53:52
-
八枝のあのあたり食いもの屋結構あるからねえ
-
- 744
- 2018/03/05(月) 23:03:54
-
や…八枝の吉野家、ドライブスルーでやりなおしてほしい
-
- 745
- 2018/03/06(火) 01:37:36
-
>>736
たまに真夜中に鳴ってる警報みたいなサイレンだよね
うるさく思うような感じではなくて、低くて不気味な雰囲気のサイレン
あれ、何なのかな
うちは折尾だけど、確かに芦屋とか水巻方面から聞こえてる気がする
-
- 746
- 2018/03/06(火) 10:00:01
-
芦屋基地でも関係してるんじゃ…。
-
- 747
- 2018/03/06(火) 10:02:17
-
火事のだぞあれ
-
- 748
- 2018/03/06(火) 11:16:33
-
消防団の出動サイレン
-
- 750
- 2018/03/06(火) 16:17:18
-
八幡西区折尾出張所にヤベェおっさん(40代くらい?ファンキーファッションの野郎)がいるな。
住民票の異動届出しに行ったら「なんやこれ?」の一言で奥にいた若い人がすっ飛んできて(ビクビクしてる感じ、パワハラでもあるのかよって感じ)処理してくれた。
てか、簡単な処理一つできないやつが窓口担当するなよ。
どーわだかやくざの利権だか知らないけど、変なの採用してんじゃないよ。
-
- 751
- 2018/03/06(火) 16:53:40
-
遠賀川河口堰の放流のサイレンだろ
-
- 752
- 2018/03/06(火) 21:17:24
-
放流のサイレンってどんなのだろう?と思って
youtubeで探してみたら、河川じゃなくてダムだったけど鳴り方がすごく似てる!
今度聞こえたら河口堰に行って確かめてみようかな
子供の頃から数十年に渡る謎に終止符が打たれるといいなぁw
-
- 753
- 2018/03/07(水) 06:11:30
-
>>752
水巻の猪熊辺りから遠賀川の河口堰を見ると良く分かるよ、慣れないと確かに不気味な音ではあるね
-
- 754
- 2018/03/07(水) 10:01:19
-
ウチは深夜0時に近くの学校のチャイムが鳴るw
-
- 755
- 2018/03/07(水) 13:04:19
-
>>752
ぜひ見てきてほしい!
ずっと気になってたよ。芦屋基地説に納得しかけてたけど、河口堰の放流サイレンのほうが、なんかしっくりくる。
-
- 756
- 2018/03/07(水) 14:07:58
-
>>755
うん、職場が近くだから毎日のように聞いてるよ、確かに知らないと何の音か分からないよね
-
- 757
- 2018/03/07(水) 14:37:53
-
毎日のように鳴ってるってこと?
じゃあ違うのかな、毎日のようには聞こえないから
-
- 758
- 2018/03/08(木) 20:14:09
-
雨ひどくてテレビがうつらなかった
-
- 759
- 2018/03/09(金) 02:21:19
-
本城駅周辺は治安とかどうですか?
-
- 760
- 2018/03/09(金) 12:01:23
-
昨日八幡西区のどこかの市場で華丸さんの映画の撮影やってたんですね
-
- 761
- 2018/03/10(土) 00:04:09
-
>>759
周囲は暗いとこばっかだけど、特に何も聞かない
-
- 762
- 2018/03/10(土) 02:33:05
-
>>761
ありがとう。
引越し先の候補にしてたので助かりました。
-
- 763
- 2018/03/10(土) 14:46:16
-
>>760
ネットにドンキ前の貞元市場と出ていましたね
-
- 764
- 2018/03/10(土) 15:56:37
-
あれは
撮影だったのか
-
- 765
- 2018/03/10(土) 16:01:19
-
巨大な公営折尾東団地と
これまた巨大な公営本城西団地に
物の見事に挟まれているものね
JR本城駅は
-
- 766
- 2018/03/11(日) 12:25:10
-
本城周辺でいい歯医者ないですか?
駅前の歯医者で虫歯の治療中ですが一旦治療が終わったけどまだ歯が痛くなり
もう一度行ってまた治療終了しても歯痛が治まらず信用出来なくなりました
-
- 767
- 2018/03/11(日) 18:04:56
-
>>766
スタジオアリスの横のたちわな歯科良いです。時間がかかりますが
-
- 768
- 2018/03/11(日) 22:42:13
-
>>766
千草歯科オススメ
ただしとても患者さんが多いので事前予約必須です
-
- 769
- 2018/03/12(月) 00:14:20
-
吉野家の跡地にココスできるのか
-
- 770
- 2018/03/12(月) 08:58:49
-
>>766 全く同じです。詰め物も合ってなく痛みもあるのに
問題ないです。って・・・
-
- 771
- 2018/03/12(月) 09:31:10
-
>>769
それ看板が出てたの?
-
- 772
- 2018/03/12(月) 10:02:33
-
知覚過敏では
-
- 773
- 2018/03/12(月) 23:30:23
-
>>766
本城駅前なら10年ぐらい前の時点でボロクソに言われてぞ。
年中無休はまだしも、朝の10時から夜8時とか9時くらいまで
「休憩なし」でやってるってこれだけでも怪しい。
-
- 774
- 2018/03/13(火) 13:37:07
-
>>766
本城駅前の歯医者の評判の悪さは有名
-
- 775
- 2018/03/13(火) 19:24:23
-
本城駅前の歯医者は数年前に通ったことあるけど、数人の先生がいてその度に先生が違うから毎回同じことを言わなければいけなかったです。
先生によって上手いヘタもあったし・・なんか先生がその都度違うのが嫌でやめました。
-
- 776
- 2018/03/14(水) 12:47:02
-
駅の近くなのに 千草歯科を知りませんでした。
今度、相談してみます。
-
- 777
- 2018/03/14(水) 19:28:56
-
歯医者さん探しはいつも悩ましい。自分は結局、最後は歯科大に行けって話なって、もうさがすのいやになったw
-
- 778
- 2018/03/14(水) 21:15:29
-
歯科大の外来は、誰でも彼でも受け付けてくれるの?
紹介状必須、難しい治療しかやってないイメージがある
-
- 779
- 2018/03/14(水) 21:22:25
-
紹介状無くても行けるけど待ち時間くっそ長い上に余計な金かかる
-
- 780
- 2018/03/14(水) 22:42:23
-
そ、待ち時間の長いのにはまいった
-
- 781
- 2018/03/14(水) 22:45:46
-
総合診療だもんね。いい先生がいるかわからないけど
街の歯医者さんは分かりづらい。どの専攻だったか標榜しない
-
- 782
- 2018/03/14(水) 23:36:30
-
>>766
折尾駅まで出れば、有名な筒井歯科がある
-
- 783
- 2018/03/14(水) 23:38:50
-
良い歯医者は相性もあるが
あまり紹介をしたくないわな
行く度に増えている患者さん
これ以上増えたら
いざという時 困る
-
- 784
- 2018/03/15(木) 21:25:19
-
駅前歯科近くの7.11のオーナーってどんな人なんだろう?
えっ〜?!えっ??て、店員多すぎる
弁当を縦に入れて渡す女子、他もろもろ
なかでも 夕方にいる無駄話ばかりしてる女子プロレスラーみたいな女と
イカゲソみたいな女が出鱈目に粋がってるんだけど アレがオーナー
の娘とかなのかな?
違う時間帯には良い店員さんも居たりするけど もう行かない
-
- 785
- 2018/03/15(木) 22:35:07
-
凄い文面だね。
このページを共有する
おすすめワード