□□大牟田□□ vol.77! [machi](★0)
-
- 829
- 2017/10/14(土) 01:14:29
-
>>825
今生きてる年寄りのもうひとつ上の世代だな
汽車よりも急行電車が安くて早かろうって言ってたの思い出した
-
- 830
- 2017/10/14(土) 09:13:05
-
関東のネット友が高専ダコ食べたい言ってきたから返答に困った
-
- 831
- 2017/10/14(土) 09:47:23
-
なぜ困る
-
- 832
- 2017/10/14(土) 10:14:34
-
あまり美味しくないよね
お腹にはたまるけど
-
- 833
- 2017/10/14(土) 10:44:51
-
皿にソースをたっぷりいれて、焼肉のようにつけながら食えばなんとか喉を通る。
-
- 834
- 2017/10/14(土) 11:06:55
-
>>806
県境ラーメンは今は藤田町(リムパーク前)に移転して「めん幸路」と
屋号を変えて営業していらっしゃいます。
このスレで結構前に話題になってましたが、どんぶりやギョーザの皿の
一部に今でも「県境ラーメン」の表記があるとのことです
藤田町も県境の街だから「県境ラーメン」でもいいと思いいますが・・・
遅レスで申し訳ない
-
- 835
- 2017/10/14(土) 11:30:03
-
>>834
めん幸路、移転前からずっとあったけど、オーナーが変わったってこと?
-
- 836
- 2017/10/14(土) 11:40:24
-
高専ダコって、たこ焼きと思われてるのかな?
-
- 837
- 2017/10/14(土) 12:11:16
-
オーナーが代わったかは知らんが、現在は県堺ラーメンのオヤジがめん幸路にいるね。
-
- 839
- 2017/10/14(土) 18:53:34
-
>>835
オーナーは以前から県堺ラーメンの大将
本店とは別に出前してた店員さんを店長にして支店としてトリム側にめん幸路を出していた
その店長さんの下の名前のコウジにちなんで店名をつけていたとの事
店長が辞めたのと本店の人通りが少なくなったタイミングで大将が直接店をやっているのだろう
-
- 841
- 2017/10/15(日) 00:26:54
-
まあ厳密に言うと以前の県堺万十ラーメンの場所も県境では無いんだけどね
本当の県境は本通りではなくてその横の西日本シティ銀行南大牟田店跡と大万書店の間の道だから
西日本シティ銀行跡と呉服屋が福岡県大牟田市で本屋とお茶屋が熊本県荒尾市側になる
道の真ん中が本当の県境になるので同じ1本の道なんだけど北と南でマンホールのデザインも大牟田市と荒尾市で分かれてる
-
- 842
- 2017/10/15(日) 06:35:17
-
地鳴りがしたけど
-
- 843
- 2017/10/15(日) 07:01:05
-
>>831
遠方からはるばる来て食べるようなモノじゃないやん
-
- 844
- 2017/10/15(日) 09:49:45
-
>>842
だから何?
-
- 845
- 2017/10/15(日) 10:12:35
-
>>844
そんな突っかからんでも。
-
- 846
- 2017/10/15(日) 10:38:04
-
震源地 有明海北部
震源時 2017/10/15 06:34:38.17
震央緯度 33.124N
震央経度 130.445E
震源深さ 11.0km
マグニチュード 2.5
-
- 847
- 2017/10/15(日) 13:45:02
-
M2.5とかゴミじゃん
360MJ、1?の氷を融かす程度のエネルギー
-
- 848
- 2017/10/15(日) 13:50:15
-
何言っとんだ?
-
- 849
- 2017/10/15(日) 16:20:55
-
>>843
そもそも遠方からはるばる来られたって「高専ダコ」は無いしな。
あったらごめん。
-
- 850
- 2017/10/15(日) 16:38:09
-
>>849
何言っとんだ?
-
- 851
- 2017/10/15(日) 17:00:01
-
たぶんだけど、ダゴであってダコじゃないと言いたいのかな
-
- 852
- 2017/10/15(日) 17:11:33
-
今更ながら高専ダゴのマヨネーズ、無料の店と有料の店の違いを教えてくれ
-
- 854
- 2017/10/15(日) 17:17:56
-
間違えた。>>830だ。
-
- 855
- 2017/10/15(日) 18:34:32
-
たしか倉永店はかけ放題だったな。
-
- 856
- 2017/10/15(日) 19:03:17
-
直営かフランチャイズかの違いかな。
-
- 857
- 2017/10/15(日) 21:25:03
-
ハワイの人は、どういう想いで食べているんだろう?
-
- 858
- 2017/10/15(日) 21:35:37
-
虫歯防止
-
- 859
- 2017/10/16(月) 17:52:11
-
沿岸で事故あったと?
-
- 860
- 2017/10/16(月) 18:26:32
-
大型トレーラー追突!渋滞の車列に 有明海沿岸道路ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000112236.html?r=rss2&n=20171016130204
今朝、沿岸道路走らんで良かったわ
走ってたら巻き込まれてたかも?
-
- 861
- 2017/10/16(月) 20:50:32
-
おまえが走ってたら事故は怒らないかもよ
-
- 862
- 2017/10/19(木) 17:07:33
-
拳銃もちが常人に捕まる大牟田
-
- 863
- 2017/10/19(木) 17:32:20
-
発砲事件有ったの?
-
- 864
- 2017/10/19(木) 17:35:40
-
本日(10月19日)14時ころ、上官町の暴力団事務所で、男性が拳銃を発砲した模様です。
なお、犯人はすでに確保されています。
発信者:大牟田市 生活安全推進室
-
- 865
- 2017/10/19(木) 17:48:04
-
うわ上官と言えば、あのコロッケ屋さんのところ?
怖いから散歩コースから外したんだよあそこ
コロッケは美味そうだが
-
- 866
- 2017/10/19(木) 17:48:16
-
捕まえたの組員じゃね
-
- 867
- 2017/10/19(木) 17:57:27
-
福岡県警大牟田署によると、19日午後、福岡県大牟田市内で、拳銃1丁を持っていた自称愛知県豊橋市、職業不詳の男(63)が、銃刀法違反容疑の現行犯で常人逮捕された。男を常人逮捕した人物については、現在、同署で調査中という。刑事訴訟法では、現行犯の場合は、司法警察職員ではない一般人でも、逮捕状なしで逮捕できるとされている。
2017年10月19日 16時01分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/366979/
コッチのソースでは撃ったとは書いてないな
-
- 868
- 2017/10/19(木) 17:59:10
-
高速道路の事件のニュースあったばっかりなのに
煽って煽って右左右左縫っていくやつ居るんだな。
後ろから見てて面白い。信号ですぐ追いつくw
-
- 869
- 2017/10/19(木) 18:13:03
-
抗争かめんどくさい
-
- 870
- 2017/10/19(木) 18:37:45
-
泉か森か
-
- 871
- 2017/10/19(木) 19:03:27
-
♪森と〜泉に〜かこ〜まれて〜♪
-
- 872
- 2017/10/19(木) 19:06:08
-
元祖か本家かネオかどの菱につくかで揉めたんだろうな
-
- 873
- 2017/10/19(木) 19:53:19
-
大牟田市上官町で発砲事件 拳銃を所持していた男を逮捕ttps://pikarinnews.net/oomuta-affair
事務所の前はまだ警察が常駐してるんけ?
-
- 874
- 2017/10/19(木) 23:30:53
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-00000009-tncv-l40
19日午後、大牟田市の指定暴力団の本部事務所で63歳の男が
拳銃を発砲し、組員がけがをしました。
男は銃刀法違反の現行犯で逮捕されています。
警察によりますと19日午後2時ごろ、大牟田市上官町にある浪川会の
本部事務所で、「同じ刑務所にいた知人に会いたい」と訪ねてきた男を、
組員が室内に案内しました。
物音がしたため組員が振り返ると男が拳銃を持っていたため、
取り押さえようとしてもみ合いになり、その際、銃弾2発が発射され、
このうち1発が組員の右足の指に当たって、けがをしたということです。
事務所にはほかに数人の組員がいましたが、けがはありませんでした。
拳銃を所持していた銃刀法違反の現行犯で逮捕されたのは、
自称・愛知県豊橋市に住む職業不詳の榎芳秋容疑者で、
容疑を認めているということです。
榎容疑者は、指定暴力団・道仁会の元組員とみられ、
警察が当時の状況を詳しく調べています。
-
- 875
- 2017/10/20(金) 19:02:06
-
ゆるキャラグランプリ、おれ大野ジョーに投票しよう。あのCM面白いもんなw
-
- 876
- 2017/10/21(土) 01:48:29
-
大牟田。自分としては893一家の事件があった街という認識しかなかったけど、
グーグルマップを見てるうちに一度訪ねてみたくなりました。特に動物園に行ってみたいです。
九州自体行ったことがないので、九州に初上陸した際には大牟田を是非訪れたいと思います。
-
- 877
- 2017/10/21(土) 01:51:50
-
お好きにどうぞ
-
- 878
- 2017/10/21(土) 02:21:29
-
動物園、幼稚園の時に行き小学生の時も、中学生の時も、高校の時も行った。もう行かないだろうと思ってたら、子供の遠足で行った。子供と一緒に月4くらいでいくようになった
私はいままで100回以上行っている
孫が出来たら、この先何回いくのか怖くなる
-
- 879
- 2017/10/21(土) 06:33:48
-
>>878
すげー
このページを共有する
おすすめワード