facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 820
  •  
  • 2017/09/30(土) 07:52:43
低賃金の熊本で立派な商業施設作っても…
今さらどうしようもないけど、福岡の真似しても仕方ないよね

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2017/09/30(土) 08:49:46
>>818
ふたりで往復すれば一人3290円
と考えればハードルはさらに下がるな
ただふたりで行くなら車で行くかな

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2017/09/30(土) 11:38:44
回数券のバラ売り買えばいい

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2017/09/30(土) 12:53:38
熊本市は頑なに地下に開発着手しようとしないなぁ
地上を行き交う自動車と人(&自転車)を
今ある道路と歩道では狭すぎて処理し切れてないでしょ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2017/09/30(土) 14:30:44
地下水にどこまで影響あるか、色々意見があってよくわからん
やるとしたら地下じゃなくて、いっそのこと何処かの区画を上通に移転させて、更地にした後、新しく街を作るしかない

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2017/09/30(土) 19:11:23
>>823
20年くらい前の元旦の熊日に、中心部の地下環状道路建設がスクープされたけど立ち消えになったな

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2017/09/30(土) 19:15:54
>>823
地下水面が高い土地だしなあ
近所の小学校のブロック塀の工事で基礎打つのに
掘っただけで地下水が出てきて難航した

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2017/09/30(土) 21:24:54
そういえばブーメランって言葉が好きなのも鹿児島のキチガイだったなあ。
ブーメランと論破が大好き(笑)

支社を駅高架下に新築移転・・JR九州熊本支社
2017年9月29日(金)
JR九州熊本支社(西区春日3丁目、東幸次支社長)は来春にも、平屋建て新社屋
(延べ床面積約3千?)を新幹線ホーム北側の高架下一帯に新築移転する。
JR鹿児島本線など在来線を高架化する県の連続立体交差事業や駅前広場整備に伴い、
支社が入居する現駅舎が解体されるため。
 工事は既に着手しており、9月現在は基礎部分のコンクリート打設が進行中。
建物は鉄骨と、CLTと呼ばれる木造パネルを用いた工法を取り入れ、10月にも
社屋の柱が建ち始める予定。
 併せて同社は来春、新幹線改札口前の商業施設「えきマチ1丁目熊本西館」を
増床オープンする。現施設の東側に位置する在来線高架下に売場を広げ、
リニューアル後は現在の約2・5倍の広さとなる見込み。増床部分の延べ床面積は
約4700?で、60店程度のテナントが入居する予定。
 リニューアル工事に伴い、同西館は10月1日から来年3月まで一時休業となるが、
同社は順次店舗をオープンさせる意向。21年開業を目指す同社の駅ビル開業に伴い、
3万?といわれる高架下スペースの活用も今後、注目される。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2017/09/30(土) 21:34:01
地下に道路より、普通は高架が先だろうな。
・・・どう考えても。
あと結局は住んでる場所によっても不満感は違うだろ。
光の森だの、浜線だの、東バイパスだのを日常的に経由しないといけない人は
不満が多いかも知れんなあ。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2017/09/30(土) 23:19:56
立体交差があまりに少なすぎなんだが、あの交通量はそのキャパを完全に超えちゃってるから
高架道路にしたところで、橋上で車列が繋がるだけだよ

あと、近見交差点付近を見てもわかるが、西行きの信号機でわざと渋滞作らせてるし
普通に合流させりゃええやんあそこ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2017/10/01(日) 00:01:50
東区と北区の渋滞はどうにもならん
住んでる奴が悪いとしか言えん

今度は南区と西区を計画的に開発して人口の重心を移すのが最大の渋滞対策

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2017/10/01(日) 01:11:05
ガソリン税を5年間、毎年20%ずつ上げていけば全て解決。
その財源で道路の改良できるし、自動車の使い方をちったあ考えるようになる。環境にも良いしな。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2017/10/01(日) 09:42:20
益々車が売れなくなるな
乗る人も減って財源が確保できなくなりそう

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2017/10/01(日) 10:08:22
小学生の考えそうな事

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2017/10/01(日) 10:33:35
でもそう言われて納得しちゃう人も一定数いるんだよなぁ
原油が枯渇しちゃう!ってのを間に受けてた人達みたいだ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2017/10/01(日) 11:15:28
原油?枯渇するよ
原油価格と採掘可能期間はトレードオフだけどな

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2017/10/01(日) 11:37:22
地下も高架も非現実的だとすると分散しかなさそうだね
行ったことないけど南熊本の商業団地ってどんな感じ?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2017/10/01(日) 16:20:59
>>803
>>803
>>803

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2017/10/01(日) 16:22:10
高架道路が非現実的って現に西回り自動車道は高架で進行中だよ。
あと天草の1号橋のバイパス道路も高架でもうすぐ開通。
高架の前に地下とかいうのが非現実的なんだと思う。
ま、少なくとも三大都市圏の住民なら熊本程度の渋滞で騒ぎすぎってことに
なるんじゃないの。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2017/10/01(日) 17:59:02
>>835
どんどん埋蔵量は増えてるって話なんだけどなぁ
採掘するより生成される量が多いらしい

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2017/10/01(日) 19:18:34
>>839
アホか
原油価格が上がるとそれまで採算とれない泉源もペイするようになるから
結果採掘可能量が増える理屈だよ
オイルシェルが原油価格高騰でペイするようになったのも同じ仕掛

でも濡れタオルをキツく絞れるようになっただけ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2017/10/01(日) 19:24:14
>>840
しゃあしゃあと「原油は今後100年は採れるようになっている」とジャーナリストが言っとったが、嘘だったんか

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2017/10/01(日) 19:42:18
DNA親子鑑定に関して、極秘情報ですが、皆様にだけコッソリと教えます。

世の中には、ほとんど知れ渡っていないが、
実は、平成4年頃から数年かかって、
熊本県職員に関して、DNA親子鑑定をめぐるトラブルが発生しています。
当時20歳代後半の男性職員は、父方本家の紹介による見合い結婚をしたらしい。
実は、出来ちゃった結婚で、披露宴当時既に妊娠中、
デモ夫婦仲は良くなく、初め両親と同居していたが、
40日後、妻と本家の強い要望で、アパートに二人で生活させられたらしい。
この男性職員、アホやから、わずか4日でアパートから逃げ出した。
妊娠中の妻置き去りにして。
妻出産後、夫側から、離婚調停を経て、
親子関係不存在確認の訴訟を起こして、DNA及び血液精密鑑定により、
親子鑑定した結果、親子であることが否定され、
夫の戸籍から子が抹消された。

困ったのは熊本県庁、lまさか職員が出来ちゃった結婚で、
シカも実は他人の子ということが、世の中に広く知れ渡ると県の恥!
そこで、熊本県庁及び、当該職員の親戚や地域としては、
徹底した隠蔽工作により、世の中に知れ渡らないようにした。
なお、当該職員は、こっそりと閑職に追いやられ、
依願退職させられたらしいが消息不明。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2017/10/01(日) 21:32:23
http://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/kaihatsu/shisei/20150226.html?js-hash=01

うん。これはじまったけど、桜町再開発のほうが断然凄いね。
これは熊本に人口が大量に流れるぞ(笑)

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2017/10/01(日) 21:36:38
福岡ドーム前広場全ての再開発、九大移転跡地の再開発、天神一体の再開発、平和台球場跡地と大濠公園等をつなぐ巨大セントラルパーク構想、裁判所跡地の再開発、九大移転後の街作り、東は新宮町の街作りで人口上昇日本一、西は糸島地方の街作り


うんうん。
桜町再開発のほうが断然凄いね(笑)

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2017/10/01(日) 22:16:15
>>473
>>482
熊本市のスレなんだから熊本市に決まってるだろ

そもそもストローされるならもうとっくにストローされてる
ここまで持ちこたえてるなら
よほど下手を打たん限り急激なストローはないだろう

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2017/10/01(日) 22:19:02
福岡ネタはもう飽きた
どうせ新幹線なら大阪で食い倒れか、ジェットスターで成田から東京駅1時間で着く
新橋で食い倒れや渋谷109、原宿で買い物のほうが刺激が多くていい
人の多さも10倍以上
まあ疲れるけどw

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2017/10/01(日) 22:20:33
>>475
ちなみに支給額はおいくら万円?
まさか時給換算1000円割るようなゴミ求人じゃないだろうなwww

>>486
そら熊本の業者だから多少ふっかけても大丈夫とか舐めた姿勢出したからだろ
田舎もんの見境のなさが裏目ったわけだ

>>490
>>491
糞田舎の土地なんて買って貰って大いに結構

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2017/10/01(日) 22:29:56
>>520
城彩苑なにがいいのよ
>>529
そんなもんどうでもええわ
横井小楠なんて熊本レベルでしか地名度無いじゃん
>>544
山陽道だろキチガイと飲酒運転多いぞ
>>556
またCSで負けて秋の風物詩で笑わせてくれw

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2017/10/01(日) 22:33:24
よっこいしょーなん?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2017/10/01(日) 22:41:07
>>585
>>586
そう言うこと
都市間競争はシビアなんだよ
負けの流れにしたらもう取り返しがつかない

福岡市は大幅に、熊本市、大分市
もそれなりに人口が伸びてるが

北Qはもちろんなんと
長崎市が人口激減中、鹿児島も減少傾向

>>587
夢を見てたのはおまえの方だったな
頭が悪い奴は先が見えないwww

>>602
そのとおり
住んでるところなんて引っ越せばいいだけだから自慢にもなんにもならん
やはり個人の能力を反映する学歴でバトルすべき
低学歴に発言権はいらん

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2017/10/01(日) 22:43:51
>>625
再開発より大きい争点になる議題をあげてみてくれ
低学歴君 学歴は人間の価値を決める何よりも重要なものだよ?www

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2017/10/01(日) 22:50:46
>>640
都市としての格が大きく変わるだろ
中核市と政令市どちらに住みたい?

>>652
それわりと大事だぞ
熊本城天守閣がコンクリなまま
立て直しできないのも
予算がつかないからだぞ

>>667
ポニョつまんなかったというかわからんかったぞ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2017/10/02(月) 00:12:37
>>851
やはり馬鹿につける薬はないな
学歴より人格が大事
勉強ができても人(民衆)に支持されない者は上に立てないし相手になれないよ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2017/10/02(月) 00:12:51
>>830
西区はともかく南区か・・・
緑川に架かる橋4本では足りなくなるな

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2017/10/02(月) 01:43:05
熊本産のマズイ野菜のゴリ押しはいい加減に止めてくれ!いつまで被害者ヅラして生きていくつもりだ?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2017/10/02(月) 02:03:58
他の野菜買えない地域の方ですか

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2017/10/02(月) 12:15:48
久しぶりに繁華街きたけど、まともにランチ食える店もなくてひどいな
市役所地下が一番まともなんじゃないかこれ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2017/10/02(月) 14:22:50
>>857
田舎者さんこんにちは

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2017/10/02(月) 17:48:12
>>844
福岡人が桜町再開発を悔しがってるというのが良くわかった。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2017/10/02(月) 18:44:40
相手にする価値のないレスじゃないのかよ(笑)
なに?熱くなって思わず反論レスしちゃったの?
かわいいのうwww

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2017/10/02(月) 18:55:58
敗北宣言して逃げればいいんよ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2017/10/02(月) 19:22:44
相手の見えないトコで勝利宣言の方が痛いわw

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2017/10/02(月) 20:01:10
たまにいる。
自分の1番がみんなの1番じゃないと気がすまないやつな
こいつ>>687>>859

そして、煽るだけで具体的な反論しないのは典型的な2ch脳だな
気付いてないだろうけど、リアルで最も嫌われるタイプだわ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2017/10/02(月) 22:26:08
熊本は福岡と違って自然が豊かだから商業施設で劣っていようがどうでもいい
コンクリートより自然でしょ

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2017/10/02(月) 22:48:39
コンクリートが人へ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2017/10/02(月) 22:50:37
自然、文化、歴史をもっとアピールできたらいいのにね。商業施設っていってもみんな何がいいんだろう。
ロフト、東急ハンズ(一棟)、大型書店、等々?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2017/10/03(火) 18:26:03
広島か山口あたりのアホが一人で書き込みしてるな

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2017/10/03(火) 19:05:51
相変わらず修羅の国が暴れてるのかwww
んー民度が低いw
そりゃあこうゆう事件も起きますわw
修羅の国から出て来ないでね〜ww


福岡の男子生徒を逮捕 講師への傷害容疑
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20170930/k00/00m/040/139000c.amp

https://m.youtube.com/watch?v=b8gqwOyth1s

福岡市東区の私立高1年の男子生徒(16)が授業中に男性講師(23)を暴行する様子を撮影した動画がインターネット上に投稿され、同校の校長が29日、記者会見して暴行の事実関係を認めた。男性講師は背中に軽傷を負っており、福岡・東署は同日、男子生徒を傷害容疑で逮捕した。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2017/10/03(火) 19:07:53
修羅の国じゃこんなの当たり前なんだろうなw
いやー民度が低いわww

【福岡】今度は殴られた教員が生徒を常人逮捕 傷害容疑の現行犯で 福岡県内の中学校
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507016453/

3日午後、福岡県内の中学校で、男子生徒(14)が、男性教員(46)の顔を拳で数回殴る暴行を加え、顔面打撲の傷害を負わせたとして、この教員が生徒を傷害容疑の現行犯で常人逮捕した。

 県内では、先月29日、私立高校の男子生徒(16)が男性講師(23)を蹴る動画がインターネット上に投稿され、福岡県警が生徒を傷害容疑で逮捕する事件があったばかり。福岡地検は2日、この生徒について「勾留は不必要と判断した」として釈放した。

=2017/10/03 西日本新聞=

https://www.nishinippon.co.jp/amp/flash/f_kyushu/article/363277/

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2017/10/03(火) 23:25:18
福岡民族は それを普通のことと思ってるんかな?だとしたら、それは常識ではなく異常なことだと教えてあげたい。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2017/10/03(火) 23:45:28
天神バスターミナルで熊本市の47歳の男性教員が逮捕されましたね

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード