【熊本市と】熊本市・都市圏 part14【周辺自治体】 [machi](★0)
-
- 551
- 2017/09/16(土) 22:49:25
-
>>546
いろいろ変わっているね、メニューも順番が変わったし、
以前は志那そばってだけ言ったら関東風が出てきたけど
今は豚骨スープで出てくるし。
多分、代替わりの影響だろうね、創業して40年くらいかな?
-
- 552
- 2017/09/17(日) 00:10:39
-
>>551
豚骨に見えるけど鶏ガラスープだよ
創業30年くらいだね
昔は向かい側に小さな店構えてたんだけどね
-
- 553
- 2017/09/17(日) 09:33:24
-
>>549
頑張って博多まで行ってください。
-
- 554
- 2017/09/17(日) 09:55:07
-
この桂花ラーメン食べに行ったけど、値段ほどじゃなかったカンジ
地元の人の評価はどうなの
-
- 555
- 2017/09/18(月) 11:35:22
-
オレは桂花には全く引かれないな…。
やっぱ、こむらさき
-
- 556
- 2017/09/18(月) 11:54:34
-
このスレはホークス優勝おめでとうくらい言えんのか、同じ九州なのによお
ほんと民度低いわ
-
- 557
- 2017/09/18(月) 12:02:29
-
ハイハイおめでとうおめでとう
-
- 558
- 2017/09/18(月) 12:44:53
-
>>556
ÙñÁÆAz¾ÈA±¢Â
ArXpÆ©SGêÈ¢¹Éì ¾¯⚾
-
- 559
- 2017/09/18(月) 12:47:30
-
うむ。ありがとう。
-
- 560
- 2017/09/18(月) 13:41:03
-
>>556
なんで南海が勝って喜ばにゃならんのだ
-
- 561
- 2017/09/18(月) 13:58:15
-
何時代だよおっさん
-
- 562
- 2017/09/18(月) 16:39:49
-
こういう時だけ九州は一つみたいなこと言い出す福岡さん
-
- 563
- 2017/09/18(月) 16:40:48
-
アビスパでも応援してろ
-
- 564
- 2017/09/18(月) 16:46:13
-
どこにも居場所ないひとがイライラしてるだけで笑
-
- 565
- 2017/09/18(月) 17:37:48
-
>>556
福岡って敵じゃん
熊本はラークス、ロアッソ、ヴォルターズ
-
- 566
- 2017/09/18(月) 18:53:00
-
楽天が青森や岩手から応援されてないのと同じだよ馬鹿w
2世代前に西鉄なら応援されてたかもだけど、その頃はテレビ中継がないから巨人だけ
-
- 567
- 2017/09/18(月) 19:25:41
-
>>556
アビスパを無視してサガン鳥栖を応援しろと強制する福岡市民にだけは言われたくありません。
地元だから応援するんじゃなくて、強いから尻馬に乗っかってるだけじゃん。
-
- 568
- 2017/09/18(月) 21:28:50
-
やきうだったら、熊本は巨人だよ。宮崎もキャンプ地の関係で巨人。
-
- 569
- 2017/09/18(月) 22:14:16
-
>>567
ホントそう
福岡に移転してしばらくのくそ弱い頃は西武戦スタンドの半分はライオンズファンで埋まってたわ
-
- 570
- 2017/09/18(月) 22:30:50
-
おー久しぶりにフルボッコくらった
失礼しましたーっ!
-
- 571
- 2017/09/18(月) 22:34:12
-
ってここでID変わるんかーい
今日、俳句甲子園の録画見てたけど、熊本代表の女子高が地震の俳句を出しまくって違和感あったわー
-
- 572
- 511
- 2017/09/19(火) 04:13:37
-
みなさんのお陰で今回も楽しく熊本滞在できました
ありがとうございました
台風でいわゆる観光地的なところは軒並み行けませんでしたが、その分呑み食いでとても楽しかったです
阿蘇や益城を車で廻りましたが未だに地震の爪痕が見えて311で知人を亡くした身としてはとても心が痛みました
年内あと一回行けるかもですが皆さんのご多幸をお祈りしています
-
- 573
- 2017/09/19(火) 06:01:38
-
あー台風と被ったのかあ
-
- 574
- 2017/09/19(火) 12:11:38
-
>>567
2015年 サッカー平均観客動員数
福岡12,857人 鳥栖12,636人 熊本5,543人
熊本が一番 地元チームを無視している。
熊本の人間は よその悪口を言うのがほんとに好きだ。てめぇの事は棚に上げて
情けない。
-
- 575
- 2017/09/19(火) 12:16:17
-
地元のロアッソにすら興味がないんだから、まして他県のホークスに興味がないのは当然だろ
-
- 576
- 2017/09/19(火) 12:18:23
-
>>574
お前、本当に馬鹿だな
人の悪口を言って自分の地位やスキルが上がるわけでもないのに
お前は相手になれないだろうけど、女性にはお前のような人格は嫌われるよ
もっと人に優しくしたり、円満に発言・行動をして自分を向上させた方がいい
人から馬鹿にされたり反論されるだけって事が気づかないのか?w
-
- 577
- 2017/09/19(火) 12:30:06
-
福岡と熊本だから争ってるんだ。俺が何処でも疎まれる人間だからじゃないぞ
-
- 578
- 2017/09/19(火) 12:39:06
-
いや、そうにしか見えないw
-
- 579
- 2017/09/19(火) 13:00:49
-
米調査会社のトムソン・ロイター(ニューヨーク市)は21日、学術論文の
被引用数などを基に同社が予想するノーベル賞受賞の有力候補者として24人を
発表した。日本人では生理学医学分野で京都大学の本庶佑客員教授(74)、
化学分野で崇城大学DDS研究所の前田浩特任教授(77、熊本大学名誉教授)と
国立がん研究センター先端医療開発センター新薬開発分野の松村保広分野長(61)の
3人を選出した。
-
- 581
- 2017/09/19(火) 13:48:31
-
もう喧嘩はやめて!
-
- 582
- 2017/09/19(火) 15:30:04
-
>>574
福岡って人口熊本の3倍くらいあるんだし1万5千人くらいいってないとまずいと思うんだが
-
- 583
- 2017/09/19(火) 18:02:44
-
29年都道府県地価調査 熊本市について
【熊本県熊本市】
住宅地は0.8%上昇(0.1%上昇)、商業地は2.6%上昇(0.3%上昇)となった。
住宅地については、大規模商業施設周辺など生活利便性が向上している地域において、
戸建住宅地・マンション素地ともに総じて需要が引き続き堅調である。
また、平成28年4月に発生した熊本地震の影響も薄れ、上昇幅が昨年より拡大した地点が
見られる。
商業地については、県内外からの旺盛な不動産投資需要を背景に、再開発ビルの
開業(平成29年4月)により繁華性の向上が見られるアーケード街を中心に、上昇幅が
拡大した。また、震災で被災した事業者の移転や復興に伴う企業の進出等も店舗・
オフィス等の需要を高めている。
-
- 584
- 2017/09/19(火) 18:05:29
-
商業地で最も高かったのは、24年連続で「熊本市中央区下通1ー3ー7」で、1平方メートル
あたりの価格は去年より21万円上がり、161万円でした。
県内の商業地の平均は、去年より0.1%上がり、26年ぶりに上昇に転じました。
背景には、復興需要による景気の上昇などによって土地需要が高まり、熊本市を中心に
商業地の上昇幅が拡大したことがあげられます。
-
- 585
- 2017/09/19(火) 19:15:17
-
福岡県では第二の都市 北九州が衰退してるように、熊本県内でも県庁所在地の熊本市周辺に人口集中して都市化するほど、八代が衰退していく。
-
- 586
- 2017/09/19(火) 20:11:18
-
いいよいいよ
郡部なんかどうでもいい
市内だけ発展させよう
-
- 587
- 2017/09/19(火) 20:57:17
-
そういえば熊本の人口が急増するとか夢見てたやつもいたねぇ
夢をみないで現実を見ろよと
-
- 588
- 2017/09/19(火) 22:06:19
-
八代どころか、都市圏外みんな衰退してるがな
-
- 589
- 2017/09/19(火) 22:16:10
-
市内も活性してるとは程遠いのが現状だね
明るい話題が無さすぎるし、あっても規模がショボすぎる
そのショボい話しかないから何回も何回も同じ話題しかないしよ
-
- 590
- 2017/09/19(火) 22:22:01
-
700億の桜町再開発や熊本駅の再開発(JRが駅ビルだけで400億+行政投資)がショボイ
わけない。
何回も何回持っていうが、進行中の話なんだから進捗に応じていくらでもネタは
出てくるわな。
-
- 591
- 2017/09/19(火) 23:29:01
-
あと5年もすれば熊本市は北九州市を追いつけそうだね
-
- 592
- 2017/09/20(水) 06:25:40
-
>>591
何を以て「追いつく」かによるよ
人口はまだ20万人足りないが、生産年齢人口で見たりすると少しは違うかな
-
- 593
- 2017/09/20(水) 08:27:23
-
>>591
君、大丈夫?
君は熊本の人口が年間に4万人は増加すると言っているんだよ。
ありえない話はやめよう。
ていうか5年後の熊本市の人口は今より減っているよ。
増やそうとするには合併しかないね。
-
- 594
- 2017/09/20(水) 11:14:08
-
熊本以上の都会に住んだ経験がないんだろうね
もう熊本が生活のすべて
みたいな
-
- 595
- 2017/09/20(水) 12:23:56
-
それはあるだろうな。
-
- 596
- 2017/09/20(水) 12:47:02
-
先月あった西区の殺人事件の続報が全然ないな。
-
- 597
- 2017/09/20(水) 12:52:08
-
色々不思議なんだよなあれ。
昼から電気ついてたから通報したとか言ってたし、
女の悲鳴も聞こえてるから女絡みの怨恨ぽいけど
-
- 598
- 2017/09/20(水) 13:30:21
-
北九州市は政令指定都市の中で一番高齢化率が高い
若者も市外に出て行くからオワコン
熊本市もたいして成長してないけど向こうが勝手に落ちていくから追いつけそう
-
- 599
- 2017/09/20(水) 13:36:35
-
>>593
北九州のほうが年間4万人減るんじゃね?
-
- 600
- 2017/09/20(水) 14:06:23
-
あ、この人のことね>>590
-
- 601
- 2017/09/20(水) 14:09:02
-
田舎から引っ越してきて
うわぁ熊本ってすげーや
おら熊本で生きてくだー
みたいな
もしくは産まれも育ちも熊本で他県を知らないのかな
-
- 602
- 2017/09/20(水) 16:07:20
-
でも外国居住をしてみると、日本国内で地域や地方で馬鹿にしてる奴らってアホに見える
同じ日本人、国内ならたいして距離もないし変わりないのに何を基準に馬鹿にするなだろうねw
熊本にいてもお金を持って福岡や関西・関東に遊びに行けばいいし、東北・北海道に違った風景を見に行けばいいし
マナーさえ守って遊べば田舎も都会もたいした違いはないと思うけど
このページを共有する
おすすめワード