facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 516
  •  
  • 2017/09/13(水) 20:07:23
>>512
ばかやろうwww
伝手の無い一見は当日丸々費やして予約争いする羽目になるんだぞ?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2017/09/13(水) 22:31:04
>>512
ブルーシャトーは紹介ないとほぼダメですよー
紹介あっても当日にしか予約争いできないそうなので。
そして>>511さんが女性だったらどうするんだ。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2017/09/14(木) 00:15:23
>>511
平日なら熊本市役所の14Fから熊本城を見ればいいと思う
レストランもあるし
車が必要だけど夜は花岡山の中腹にあるレストラン摩天楼は意外と景色がいい

ここまで見た
  • 519
  • 511
  • 2017/09/14(木) 08:53:20
みなさんありがとうございました
ニューシャトーは超有名店ですので当然知っていますが伝手もカネもないので行けませんw
ご教示いただいた熊本市役所と水前寺公園行ってみます

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2017/09/14(木) 12:50:09
>>511
城と変わらんが城彩苑が割と良いよ。
あと、健軍神社と言いたいところだが、ただの神社と言われればただの神社だからなぁ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2017/09/14(木) 12:53:04
食べ物なら
ベタだが菅乃屋の馬刺と
紅蘭亭の太平燕

ラーメンは門外漢なんで他の人からきいてくり

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2017/09/14(木) 13:24:15
市内は熊本城その他付属施設と水前寺公園くらいしか目立った観光地ないよね
でもどこの県庁所在地でも同じようなもんかも
長崎だって中華街がなければ出島と眼鏡橋くらいじゃね?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2017/09/14(木) 13:35:59
桜町・花畑地区の空間デザインを公表 2017年09月14日 11:57 現在

市中心部の、桜町・花畑地区で再開発事業を進めている熊本市は全体の
空間デザインを公表しました。
熊本市によりますと現在、バスの発着に使っている市民会館前から辛島公園までの
シンボルプロムナードは歩行者専用空間となり、互い違いに植栽を施しベンチや
照明を配置するということです。
 隣接する仮称・花畑広場はこれまでどおり、さまざまなイベントにも対応できる
オープンスペースとし、日よけ用の屋根や人が滞留できる長いベンチを配置します。
シンボルプロムナードとあわせて利用しやすくしました。
 来月には外部委員などでつくる検討部会にはかり具体的な設計に入る予定です。
桜町・花畑再開発事業の中核となる再開発ビルは2年後の秋にオープン、
そのなかに入る熊本市のMICE施設、熊本城ホールは12月1日に
開業する予定です。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2017/09/14(木) 13:47:39
通潤橋は場所が市内だったら熊本城に匹敵する観光地になってたかも

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2017/09/14(木) 14:17:46
熊本市の話題て桜町再開発しかないの??
こればっかりでさすがにもう飽きてきたわ

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2017/09/14(木) 14:46:14
>>519
自然志向なら、江津湖を電車通り側からいくのは面白いかもね。
歴史志向なら、最近資料館がリニュアルした田原坂資料館も興味深いのでは。
このリンク先を活用してはどうでしょうか。
https://kumamoto-guide.jp/spots/

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2017/09/14(木) 14:55:05
熊本名物のからし蓮根の手作り体験とかあったで
お土産にもなるしいいとおもー

ここまで見た
  • 528
  • 511
  • 2017/09/14(木) 18:15:57
みなさんほんとありがとうございます
田原坂と三角港は三月に客先へ行った帰りに寄りました
城彩苑は前回行きましたがほんと通り過ぎただけだったので今回じっくり見てみます
前回偶然見つけた下通の居酒屋と宿泊は別ですがキャッスルホテルの朝食がすごく楽しみです

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2017/09/14(木) 19:38:32
霊厳堂と横井小楠記念館も行けよ
それくらいは教養として知っていなければ恥ずかしい

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2017/09/14(木) 19:49:57
面倒臭い観光だねえ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2017/09/14(木) 20:52:48
>>522
田原坂や霊巌洞や本妙寺あたりはその気になれば観光地化できなくもないがやらないだろうなあ
お城や市街地に人を集めた方が色々と都合がよい

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2017/09/14(木) 20:59:25
ラーメンといえば街のにぼらやと一風堂、文徳近くの白河新水前寺近くの一白
味千ラーメンは言わずもがなの神

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2017/09/14(木) 21:08:25
大黒らーめんに決まってるだろ
どうにも最近の熊本人は味覚がおかしいな、もっと鍛えろ
大黒は福岡人の俺でも旨いと思う
一風堂とかまずくて食えんぞ、西通りの店も食ってるのは熊本のやつらなんだろうな

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2017/09/14(木) 21:20:30
藤崎八幡宮、加藤神社、手取神社、熊本城稲荷など中心部の寺社巡りも面白いですよ

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2017/09/14(木) 21:26:17
しかも一風堂て博多でしょ
俺も大黒に1票
あと大将軍だっけかな、熊大の近くにあるやつ
あれもうまかった

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2017/09/14(木) 22:18:46
北熊はどうです?

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2017/09/14(木) 22:47:03
不味いなら潰れてる
どこでも似たり寄ったり

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2017/09/14(木) 23:23:30
個人的には上通りのこむらさきがあっさりして好き
美味いか知らないけど馬骨ラーメンの店何軒かあるんだよな

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2017/09/14(木) 23:29:42
上通の山水亭の肉まんが美味いよ
上之裏通りのラーメン赤組も美味しいよ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2017/09/15(金) 00:01:01
ドーカイ!ドーカイ!
ボシタ!ボシタ!

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2017/09/15(金) 00:05:17
熊本空港運営権へ連携 九州産交・九電が組織 民営化にらむ 2017/9/14 21:54

熊本空港の民営化に向け、九州産業交通ホールディングス(熊本市)や九州電力が
運営権獲得に向けた検討組織をつくったことが14日、明らかになった。
地元企業が連携して地域の意向を反映することを目指す。
国土交通省は2019年3月ごろに優先交渉権者を決める計画で、運営権を狙う動きが
本格化する。
 検討組織には鶴屋百貨店(熊本市)や熊本の放送局なども加わる見通し。
事務局を九州産交に置き、コンソーシアム(共同事業体)の形成のほか、国内外の
大手資本との連携を含めどのような組織形態が望ましいか幅広く検討する。
空港が目指す方向(ビジョン)や事業性なども精査する。
国交省は、8月25日までに実施した熊本空港に関する投資意向調査で約80者から
意向を集めた。これを参考に、18年1月ごろに民営化の実施方針を策定・公表する。
20年4月ごろに民間による運営を始める計画だ。九州産交などの検討組織は、
国交省の動きを基に具体的な行動計画を詰める。
 熊本空港を巡っては、蒲島郁夫知事が16年12月、熊本地震で損傷した
ターミナルビルの建て替えにあたり、設計段階からコンセッション
(運営権売却)方式を導入することを打ち出した。地元産業界では、
熊本経済同友会が「阿蘇くまもと空港コンセッション委員会」を4月に発足、
勉強会を開いてきた。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2017/09/15(金) 13:45:44
ボシタ延期が正式に発表されたけど、昨日の時点で関係者には延期の意向が伝えられてたからね

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2017/09/15(金) 14:22:21
ロアッソのほうはまだ延期が発表されてない
というかサッカーは本当に直前にならないと何が何でも開催しようとするから延期決定しないんだよね

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2017/09/15(金) 16:16:27
今とある事情で広島を車で走ってるが、普段の流れに慣れきってるのか
やたら煽ってくるやつ多すぎぃ!こいつら絶対頭おかしい

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2017/09/15(金) 23:49:17
>>536
うまいよ。40〜50代の地元民には定番の味
贅沢言うなら直営。北区楠にある本店か福岡空港店。
で、どうせ食べるならお店のルーツである関東風(澄んだ鶏ガラスープ)。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2017/09/16(土) 00:50:28
>>545
昔に比べて味変わらなかった?
丼を覆うチャーシューのイメージがあったが今全然違うよね

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2017/09/16(土) 11:01:31
学園大付の夏服「かわいい」 映画の衣装に/テレビでも紹介
https://this.kiji.is/281251143017940065?c=92619697908483575

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2017/09/16(土) 13:23:01
とうとうロアッソも延期決定
翌日月祝だとさ

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2017/09/16(土) 14:59:05
熊本にポケモンセンターがほしい

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2017/09/16(土) 22:15:59
未だにやってるやついるのかよ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2017/09/16(土) 22:49:25
>>546
いろいろ変わっているね、メニューも順番が変わったし、
以前は志那そばってだけ言ったら関東風が出てきたけど
今は豚骨スープで出てくるし。

多分、代替わりの影響だろうね、創業して40年くらいかな?

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2017/09/17(日) 00:10:39
>>551
豚骨に見えるけど鶏ガラスープだよ
創業30年くらいだね
昔は向かい側に小さな店構えてたんだけどね

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2017/09/17(日) 09:33:24
>>549
頑張って博多まで行ってください。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2017/09/17(日) 09:55:07
この桂花ラーメン食べに行ったけど、値段ほどじゃなかったカンジ
地元の人の評価はどうなの

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:35:22
オレは桂花には全く引かれないな…。
やっぱ、こむらさき

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:54:34
このスレはホークス優勝おめでとうくらい言えんのか、同じ九州なのによお
ほんと民度低いわ

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2017/09/18(月) 12:02:29
ハイハイおめでとうおめでとう

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2017/09/18(月) 12:44:53
>>556
‚Ù‚ñ‚Á‚ƃAƒz‚¾‚ȁA‚±‚¢‚Â
ƒAƒrƒXƒp‚Æ‚©‘S‚­G‚ê‚È‚¢‚­‚¹‚É–ì‹…‚¾‚¯⚾

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2017/09/18(月) 12:47:30
うむ。ありがとう。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:41:03
>>556
なんで南海が勝って喜ばにゃならんのだ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:58:15
何時代だよおっさん

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2017/09/18(月) 16:39:49
こういう時だけ九州は一つみたいなこと言い出す福岡さん

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2017/09/18(月) 16:40:48
アビスパでも応援してろ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2017/09/18(月) 16:46:13
どこにも居場所ないひとがイライラしてるだけで笑

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2017/09/18(月) 17:37:48
>>556
福岡って敵じゃん
熊本はラークス、ロアッソ、ヴォルターズ

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2017/09/18(月) 18:53:00
楽天が青森や岩手から応援されてないのと同じだよ馬鹿w
2世代前に西鉄なら応援されてたかもだけど、その頃はテレビ中継がないから巨人だけ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2017/09/18(月) 19:25:41
>>556
アビスパを無視してサガン鳥栖を応援しろと強制する福岡市民にだけは言われたくありません。
地元だから応援するんじゃなくて、強いから尻馬に乗っかってるだけじゃん。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード