【熊本市と】熊本市・都市圏 part14【周辺自治体】 [machi](★0)
-
- 490
- 2017/09/12(火) 08:38:39
-
不動産で思い出したが、北海道の奥地とか中国人が土地買い占めてるんだよ
-
- 491
- 2017/09/12(火) 09:36:18
-
>>490
それだけじゃないよね。
横須賀や佐世保などの港湾近くの高層のマンションの高層部を
中国系の企業が買って米軍艦や自衛艦の入出港を観察している
らしい。山を買っているのは「水」がキーワードらしいね。
韓国もそのうちに対馬は韓国固有の領土とか言い出しそうだし
北朝鮮は言うに及ばず。
-
- 492
- 2017/09/12(火) 10:24:42
-
>>489
ん?不動産の価値の評価は買えるやつじゃないと説得力ない?
じゃガーデンズのほとんどの販売員にも説得力が無いと言うことになるな
買わなくて正解だね
-
- 493
- 2017/09/12(火) 10:27:51
-
まぁ同じ投資するなら少しでも利回りいいほうがいいよね
ガーデンズは利回り悪そう
平均売り出し価格帯いくらなの?
分譲賃貸で貸し出ししてもいいのかな
-
- 494
- 2017/09/12(火) 11:00:20
-
まぁが気になるな
-
- 495
- 2017/09/12(火) 12:25:55
-
ガンガンいこうぜ
-
- 496
- 2017/09/12(火) 16:38:07
-
都心志向の金持ち向けの物件なんだから、中国だの利回りだの関係ないよ。
商業施設・バスセンター・ホール・庭園付きで近隣には繁華街や文化施設や熊本城。
黙ってても売れる物件でしょ。
-
- 497
- 2017/09/12(火) 16:44:07
-
間取りみたけど、狭いんだよなぁ
あと和室にバルコニーが無いのもいや
間取りに個性もないし
いらね
-
- 498
- 2017/09/12(火) 17:20:36
-
夢があっていいね
-
- 499
- 2017/09/12(火) 19:40:23
-
人混みの中を進んでお家に帰るのか…
いや流石にマンション専用の通路はあるよな?
-
- 500
- 2017/09/12(火) 21:11:30
-
福岡を見たら誰だって行きたくなるってくらい
熊本は中心街の道狭いし歩道は段差と凸凹だらけ
-
- 501
- 2017/09/13(水) 00:21:02
-
>>493
投資だけではない
節税で買うという面もある
地震後、考えられないくらい儲けてる会社がどれだけあると思う?
-
- 502
- 2017/09/13(水) 01:28:46
-
グループ補助金うまうま
-
- 503
- 2017/09/13(水) 08:41:10
-
>>501
うん。でも節税ってべつに無駄遣いするって事じゃないからね
わかる?
-
- 504
- 2017/09/13(水) 09:45:39
-
<<503
経済を知らないんだろうな〜
-
- 505
- 2017/09/13(水) 11:18:50
-
>>504
ガーデンズの利回りわかる?
-
- 506
- 2017/09/13(水) 11:26:41
-
>>505
そういう子供の理屈ではないんだよ
購入者の全てがそうではないが利回りよりも節税でって購入層も多数
だから購入者の中に外国人が結構いる
物事を直線で見るのは子供か、金持ちになれない庶民か、それか馬鹿かもねw
1年で1億円以上収入があった人が、どう身を守るか知らないだろ?
-
- 510
- 2017/09/13(水) 12:40:03
-
アンカーが得意!
-
- 511
- 2017/09/13(水) 18:54:30
-
今年の三月に初めて出張で熊本へ行って以来、すっかりハマってしまい今週四回目の熊本です
観光らしい観光を今までしたことがなかったのですが、お城以外で市内で行っといたほうがいいところはありますか?
-
- 512
- 2017/09/13(水) 19:04:22
-
>>511
ブルーシャトー
-
- 513
- 2017/09/13(水) 19:08:56
-
お城以外だと、夏目漱石の関わるところが幾つかあります
あと、水前寺成趣園でしょうか
市内来て10年ですが、自分の思い付く限りはこのあたりかと
-
- 515
- 2017/09/13(水) 20:03:55
-
熊本駅前に雲をモチーフにしたしゃもじ型の芸術的な屋根があるよ
-
- 516
- 2017/09/13(水) 20:07:23
-
>>512
ばかやろうwww
伝手の無い一見は当日丸々費やして予約争いする羽目になるんだぞ?
-
- 518
- 2017/09/14(木) 00:15:23
-
>>511
平日なら熊本市役所の14Fから熊本城を見ればいいと思う
レストランもあるし
車が必要だけど夜は花岡山の中腹にあるレストラン摩天楼は意外と景色がいい
-
- 519
- 511
- 2017/09/14(木) 08:53:20
-
みなさんありがとうございました
ニューシャトーは超有名店ですので当然知っていますが伝手もカネもないので行けませんw
ご教示いただいた熊本市役所と水前寺公園行ってみます
-
- 520
- 2017/09/14(木) 12:50:09
-
>>511
城と変わらんが城彩苑が割と良いよ。
あと、健軍神社と言いたいところだが、ただの神社と言われればただの神社だからなぁ
-
- 521
- 2017/09/14(木) 12:53:04
-
食べ物なら
ベタだが菅乃屋の馬刺と
紅蘭亭の太平燕
ラーメンは門外漢なんで他の人からきいてくり
-
- 522
- 2017/09/14(木) 13:24:15
-
市内は熊本城その他付属施設と水前寺公園くらいしか目立った観光地ないよね
でもどこの県庁所在地でも同じようなもんかも
長崎だって中華街がなければ出島と眼鏡橋くらいじゃね?
-
- 523
- 2017/09/14(木) 13:35:59
-
桜町・花畑地区の空間デザインを公表 2017年09月14日 11:57 現在
市中心部の、桜町・花畑地区で再開発事業を進めている熊本市は全体の
空間デザインを公表しました。
熊本市によりますと現在、バスの発着に使っている市民会館前から辛島公園までの
シンボルプロムナードは歩行者専用空間となり、互い違いに植栽を施しベンチや
照明を配置するということです。
隣接する仮称・花畑広場はこれまでどおり、さまざまなイベントにも対応できる
オープンスペースとし、日よけ用の屋根や人が滞留できる長いベンチを配置します。
シンボルプロムナードとあわせて利用しやすくしました。
来月には外部委員などでつくる検討部会にはかり具体的な設計に入る予定です。
桜町・花畑再開発事業の中核となる再開発ビルは2年後の秋にオープン、
そのなかに入る熊本市のMICE施設、熊本城ホールは12月1日に
開業する予定です。
-
- 524
- 2017/09/14(木) 13:47:39
-
通潤橋は場所が市内だったら熊本城に匹敵する観光地になってたかも
-
- 525
- 2017/09/14(木) 14:17:46
-
熊本市の話題て桜町再開発しかないの??
こればっかりでさすがにもう飽きてきたわ
-
- 526
- 2017/09/14(木) 14:46:14
-
>>519
自然志向なら、江津湖を電車通り側からいくのは面白いかもね。
歴史志向なら、最近資料館がリニュアルした田原坂資料館も興味深いのでは。
このリンク先を活用してはどうでしょうか。
https://kumamoto-guide.jp/spots/
-
- 527
- 2017/09/14(木) 14:55:05
-
熊本名物のからし蓮根の手作り体験とかあったで
お土産にもなるしいいとおもー
-
- 528
- 511
- 2017/09/14(木) 18:15:57
-
みなさんほんとありがとうございます
田原坂と三角港は三月に客先へ行った帰りに寄りました
城彩苑は前回行きましたがほんと通り過ぎただけだったので今回じっくり見てみます
前回偶然見つけた下通の居酒屋と宿泊は別ですがキャッスルホテルの朝食がすごく楽しみです
-
- 529
- 2017/09/14(木) 19:38:32
-
霊厳堂と横井小楠記念館も行けよ
それくらいは教養として知っていなければ恥ずかしい
-
- 530
- 2017/09/14(木) 19:49:57
-
面倒臭い観光だねえ
-
- 531
- 2017/09/14(木) 20:52:48
-
>>522
田原坂や霊巌洞や本妙寺あたりはその気になれば観光地化できなくもないがやらないだろうなあ
お城や市街地に人を集めた方が色々と都合がよい
-
- 532
- 2017/09/14(木) 20:59:25
-
ラーメンといえば街のにぼらやと一風堂、文徳近くの白河新水前寺近くの一白
味千ラーメンは言わずもがなの神
-
- 533
- 2017/09/14(木) 21:08:25
-
大黒らーめんに決まってるだろ
どうにも最近の熊本人は味覚がおかしいな、もっと鍛えろ
大黒は福岡人の俺でも旨いと思う
一風堂とかまずくて食えんぞ、西通りの店も食ってるのは熊本のやつらなんだろうな
-
- 534
- 2017/09/14(木) 21:20:30
-
藤崎八幡宮、加藤神社、手取神社、熊本城稲荷など中心部の寺社巡りも面白いですよ
-
- 535
- 2017/09/14(木) 21:26:17
-
しかも一風堂て博多でしょ
俺も大黒に1票
あと大将軍だっけかな、熊大の近くにあるやつ
あれもうまかった
-
- 536
- 2017/09/14(木) 22:18:46
-
北熊はどうです?
-
- 537
- 2017/09/14(木) 22:47:03
-
不味いなら潰れてる
どこでも似たり寄ったり
-
- 538
- 2017/09/14(木) 23:23:30
-
個人的には上通りのこむらさきがあっさりして好き
美味いか知らないけど馬骨ラーメンの店何軒かあるんだよな
-
- 539
- 2017/09/14(木) 23:29:42
-
上通の山水亭の肉まんが美味いよ
上之裏通りのラーメン赤組も美味しいよ
このページを共有する
おすすめワード