宮崎県都城市 Part113 [machi](★0)
-
- 258
- 2017/08/08(火) 00:10:18
-
冗談抜きでスクラップビルドでもしなければもうダメだねこの町
ま、無理して破滅するよりは静かな田舎のまんまのほうがいいかもしれない
-
- 259
- 2017/08/08(火) 00:46:22
-
>>255
文句も言いたくなるだろ、活性化とかいってあれだぞ
中央通り一体を更地にして新しく作り直しでもしない限り活性化なんて無理
そこまでせんと既に死に体な町なんだから。まあそんなのできっこない、つまり活性化なんて無理だから
無駄な開発すんなって言いたいんだよ
-
- 260
- 2017/08/08(火) 10:10:34
-
大丸跡地の複合施設の愛称はイギリス読みでMALLMALL(まるまる)になるみたいです
13日のぼんち市は工事で今年最後になるみたいです来年4月にやるみたいです
-
- 261
- 2017/08/08(火) 10:50:54
-
都城は都会だと思うけどな。イオンドンキコメダあるし、JRも通っている。
これ以上何を望むん?住むには困らないと思うけどなー。
-
- 262
- 2017/08/08(火) 11:51:23
-
都城だけじゃなくて全国で抱えてる問題。
大店法ってのがこうさせたんじゃない。
であればまた法律をちゃちゃっといじるだけで復活するかもな。
知らんけど。
-
- 263
- 2017/08/08(火) 12:01:08
-
中央郵便局の駐車場に土地をもう少し分けてやってくれ
-
- 264
- 2017/08/08(火) 12:06:17
-
流れ豚切りm(__)m
快活クラブ初めて来てみたけど、綺麗でいいね。
-
- 265
- 2017/08/08(火) 12:16:33
-
>>264
宮崎市内の快活には1人カラオケがあるから遠征するわ。
-
- 266
- 2017/08/08(火) 12:46:40
-
>>261
スタバ
-
- 267
- 2017/08/08(火) 12:50:50
-
まーた始まったw
-
- 268
- 2017/08/08(火) 13:17:08
-
>>263
すぐ埋まるよな〜
-
- 269
- 2017/08/08(火) 16:09:05
-
>>265
一人カラオケいいですね。良い情報をありがとうございます。
-
- 270
- 2017/08/08(火) 19:16:24
-
都城は夜になると涼しくなるからいいですね
-
- 272
- 2017/08/08(火) 19:21:47
-
大きな声を出せる空間は貴重だし ありがたいよね
精神衛生上もいいことずくめ 他人に迷惑もかからんし
-
- 273
- 2017/08/08(火) 20:53:30
-
MJの前にパン屋みたいなのが出来てるけどどう?
100円パン、200円ケーキってところから期待できそうにないけど
-
- 274
- 2017/08/08(火) 21:36:43
-
>>261
俺も20代の頃まだ県外に出たことの無かった時はそう思ってたもんだわぁ
-
- 275
- 2017/08/08(火) 21:53:35
-
タマチャンショップに行ってきたよ。
売り場とカフェスペースが隣だと落ち着かないな。
奥をカフェスペースにしたら良かったのに。
-
- 276
- 2017/08/08(火) 21:54:36
-
都城ってぶっちゃけ寂しいとこだもんな
外の友達連れて飲み行ったことあるけど街暗いなあみたいな事言われたことある
ネオンの光のことでも言ってたんだろうか
-
- 277
- 2017/08/08(火) 21:57:44
-
住むのには困らないのには同意だけど生活にうんざりしてくるコメダ珈琲やらドンキができて一喜一憂とかレベルの低いわ
-
- 278
- 2017/08/08(火) 22:00:13
-
レベル低い()とかクソ笑えるわ
都会だって例えばブルーコーヒーごときで行列作るんだから大して変わらねえよw
-
- 279
- 2017/08/08(火) 22:07:44
-
>>275
あー今日オープンだったね!
忘れてた…
でもまぁいいか
ずっと楽天経由でタマチャンショップの商品を買ってたけど
楽天で注文→実店舗で受け取り可と知って利用してみたら
注文から10日経っても何の連絡もない
→こちらから商品は揃ったか確認メール
→「揃っているのでなるべく早く取りに来て」と返事
→その日のうちに取りに行く
→「商品今から揃えるので待ってて」
→10分待たされてようやく揃う
→渡された商品を車で確認したら数が足りない
と言う体たらくだった
前に行った時も左寄りの議員の決起集会中だったし
そう遠くない将来にビューティプランニングみたいになりそう
-
- 280
- 2017/08/08(火) 22:17:47
-
>>271
IC付近の道路を整備しないと大変なことになりそう
-
- 281
- 2017/08/08(火) 22:23:10
-
市街地区でも中心部以外に町が3分割されてるからなあ
中央通り沿い+鷹尾都原+一万城三股+駅より北って感じで
これに都北が加わるから中心部の意味が薄くなるばかり
-
- 282
- 2017/08/08(火) 22:38:56
-
>>280
もちろん建設と同時に道路も整備
IKEAができた福岡・新宮町の例に倣えば
周辺にマンションが林立して地価も上がり
宮崎市のベッドタウンとして発展するかもね
-
- 283
- 2017/08/08(火) 23:12:53
-
まぁ都城ってのはザ・中途半端ってのが似合う都市なんだよな。普段の生活は市内で事足りし、車を走らせれば鹿児島、熊本、福岡に行けるから良いじゃん!
-
- 284
- 2017/08/08(火) 23:22:31
-
愚痴ならTwitterでどうぞ
中途半端なKDさん
-
- 285
- 2017/08/08(火) 23:25:56
-
>>277
うん、コメダやドンキが自慢とか
外で言ったら赤面するくらいレベル低い
-
- 286
- 2017/08/08(火) 23:28:18
-
自慢してるように見える頭のレベルが低いと思います
-
- 287
- 2017/08/08(火) 23:31:17
-
みんな吉都線使ってるか
http://qbiz.jp/article/115421/1/
-
- 288
- 2017/08/09(水) 00:00:11
-
たまには休日に利用して遠出もいいかもな
えびのあたりに。
吉都線の沿線ってなんかおすすめスポットとかある?
-
- 289
- 2017/08/09(水) 02:13:26
-
>>288
えびのは何もないけど、地区の方々が入る「共同温泉浴場」なんぞお勧め。芸能人が訪れて取材してるのをTV番組で見たことあるな。
昭和のまま時間が止まったような世界が広がっている。ネット検索しても出てこない。
時間があるなら、えびのからあと少し足を延ばして吉松駅〜人吉駅の往復で歴史ある列車の日帰りプチ旅もお勧め。
少しだけ目の前の箱で歴史を勉強したらきっと面白いプチ旅になる。
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/isaburou_shinpei/
-
- 290
- 2017/08/09(水) 05:45:38
-
都城にスカイツリー誘致しようぜ
-
- 291
- 2017/08/09(水) 05:54:17
-
ああ地元の野菜売ったり爺婆のカラオケ大会やったりしてひっそり盛り上がるな
-
- 292
- 2017/08/09(水) 06:34:26
-
昔、都会の人がいってた。
都会でしか暮らせない人は田舎で生活し楽しむ能力のない人なんだって。
-
- 293
- 2017/08/09(水) 06:41:48
-
人が元気、まちが元気、自然が元気
岩橋辰也視聴時代のスローガン(いまも?)はすごくよい。
それを目指してたら、箱ものそんないらないって。
港はない、山に守られてもいる土地。
都会を目指すより、空気や水が綺麗で住みやすく、人の心も元気なまちを目指すとよい結果になる。
昔の活気の根っこは人の活気だよ。
戦後増えた人口もあるけど、人数は増えたり減ったりするものなのだから。
-
- 294
- 2017/08/09(水) 07:33:03
-
>>288
http://shogo3333.ninja-web.net/
の えびの市 のところ
特に 真幸駅(まさきえき) が古くて行事があります
-
- 295
- 2017/08/09(水) 10:30:23
-
あの指定管理会社が・・・
-
- 296
- 2017/08/09(水) 11:15:03
-
>>293
西岳も失敗したし、
辰ちゃんも街中には結構金使ったよなぁ。
-
- 297
- 2017/08/09(水) 12:17:45
-
>>293
箱ものいらないって立派すぎる市庁舎作っていまでもひんしゅく買ってるの知らないのか?
-
- 298
- 2017/08/09(水) 15:46:04
-
>>297
ヘンテコな文章だね!
-
- 299
- 2017/08/09(水) 18:52:46
-
オリンピック誘致しようぜ
-
- 300
- 2017/08/09(水) 19:35:45
-
それよりキャンプもっと来てくれるようにしようぜ
キャンプシーズンも宮崎市日南日向と太平洋側ばっか集中しててつまらんわ
-
- 301
- 2017/08/09(水) 19:49:54
-
南国っていっても都城寒いしなぁ
-
- 302
- 2017/08/09(水) 21:19:12
-
>>300
都城はサッカーのキャンプはいいけど、野球のキャンプには、少し寒いと思う。
-
- 303
- 2017/08/09(水) 21:19:18
-
>>300
都城はサッカーのキャンプはいいけど、野球のキャンプには、少し寒いと思う。
-
- 304
- 2017/08/09(水) 21:29:58
-
岩橋なんてスカイダイビングくらいしか成果が無いけど?
市の損益には貢献したけど。
あのおっさん道路は自分のものだと思ってるのか自宅前の一車線道路のど真ん中通って絶対に避けないから接触事故何度か起こしてたんじゃないかな?
あの辺りでよく保険屋が検証してた。
-
- 305
- 2017/08/09(水) 21:51:55
-
>>282
おぉっ!!
-
- 306
- 2017/08/10(木) 17:18:35
-
宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆県民の皆様へ、宮崎県警察からのお願いです。
◆今年は、昨年を大きく上回るペースで特殊詐欺の被害が発生しています。
特に、一人暮らしの高齢者や、高齢のご夫婦を狙った犯行が後を絶ちません。
オレオレ詐欺の犯人は、皆さんの、家族を思う優しい気持ちにつけ込んで、多額のお金をだまし取ります。
◆お盆には、多くの方がふるさとへ帰省するなどして、家族、親戚で集まる機会があると思います。
ご家族が集まったときには、ぜひ、特殊詐欺について話題にしていただき、その防止対策について考える機会をつくってみてください。
例えば、
・日頃から家族とこまめに連絡を取り合う
・家族の中だけで通じる合い言葉を決めて、人違いを防ぐ
・家族の間で、電話での呼び名を決めておく(オレオレは絶対だめです!)
・家の電話を常に留守番電話に設定しておくと、犯人が断念する傾向がある
など、日頃のちょっとした工夫で被害防止につながります。
◆あなたの大切なご家族を特殊詐欺の被害から守るため、ご家族で特殊詐欺について話す機会をぜひつくってください。家族ぐるみで被害防止に取り組みましょう。よろしくお願いいたします。
【宮崎県警察本部生活安全企画課】
-
- 307
- 2017/08/10(木) 17:22:28
-
っていう、防犯メールがきた。
被害者、多くは家族を思う高齢者なんだろうけど、辛いだろうなあ。
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3619/1.html
これも読んで被害者が周りにたら心のケアしたり優しく見守ったりしてあげてほしい。
責めたらだめだ。悪いのは加害者なのだ。
このページを共有する
おすすめワード