宮崎県都城市 Part113 [machi](★0)
-
- 140
- 2017/07/30(日) 15:48:49
-
昔の夕立が復活した感じ?
もしくは梅雨がまだ明けてなかったか
-
- 141
- 2017/07/30(日) 15:53:30
-
夕起ちっていうかゲリラ豪雨だぞ
-
- 142
- 2017/07/30(日) 16:05:05
-
>>136
知ってる
というか、定年退職した今もパチンコ好きだよ
-
- 143
- 2017/07/30(日) 16:40:54
-
アメリカザリガニがいる川知ってる方教えてください。息子が取りに行きたいと泣き寝入りしちゃって…。
-
- 144
- 2017/07/30(日) 17:07:08
-
ついでにオヤニラミという魚がいる川を教えてください
-
- 145
- 2017/07/30(日) 17:55:52
-
泣き寝入りしてくれるなら一安心
-
- 146
- 2017/07/30(日) 18:04:57
-
最近良い感じに夕立がくるね。
どっと降ってぱっと晴れるの最高。
-
- 147
- 2017/07/30(日) 18:39:11
-
延岡は駅がリニューアルしてスタバも出店するって噂あるらしいけど
もしそうなると都城は先越された感じになるな
-
- 148
- 2017/07/30(日) 18:55:01
-
>>144
都城では生息域から遠いから多分いないと思うぞ。
捕まえて転売でもするのか?w
-
- 149
- 2017/07/30(日) 19:21:17
-
また始まった
-
- 150
- 2017/07/30(日) 19:56:34
-
>>148
転売なぞしません 単純に好きだからです
室見川では腐る程取れたのになぁ
-
- 151
- 2017/07/30(日) 20:12:03
-
ミエルのお化け屋敷パワーアップしててワロタw
-
- 152
- 2017/07/30(日) 21:09:33
-
なんでこんなに暑いんだ(;´д`)
俺らが子供の頃はこんな暑くなかったぞ
-
- 153
- 2017/07/30(日) 22:54:11
-
どんどん酷くなってる今の夏は熱帯並みだと思う
-
- 154
- 2017/07/30(日) 22:58:29
-
>>143
泣き寝入りの使い方は一度辞書で調べる事をお勧めする。
-
- 155
- 2017/07/30(日) 23:11:47
-
>>143
学校給食センター近くの親水公園にいる。
カダヤシ(メダカによく似た魚)もいるが特定外来生物なので飼育しないように。
-
- 156
- 2017/07/30(日) 23:43:30
-
昔は大王公園のそばの川にもアメザリいたんだけどな
大淀川水系にはいるってことか
-
- 157
- 2017/07/31(月) 08:07:46
-
>154
普通に、? 泣きながら眠ってしまうこと。泣き寝。と載ってた…
よく使う、「相手の不当な仕打ちを不満に思いながら,どうすることもできずにあきらめること」は2番目だったぞ。
-
- 158
- 2017/07/31(月) 10:12:53
-
>>143はどっちの意味でも使ってなさそう
-
- 159
- 2017/07/31(月) 10:16:20
-
関之尾の上流とか大河原狭に行けばとれるんじゃない?少し遠くにいくなら長田狭とか
-
- 160
- 2017/07/31(月) 10:37:59
-
>>143
神柱近くの水路。
-
- 161
- 2017/07/31(月) 12:15:14
-
今日も安定のゴリラ豪雨の時間かな
-
- 162
- 2017/07/31(月) 12:36:18
-
すごいゲリ豪雨や
-
- 163
- 2017/07/31(月) 12:36:42
-
最近晴れの日がないよな
まあそれはそれでいいんだけど
-
- 164
- 2017/07/31(月) 15:53:49
-
そしてスコールが止んだ後は天然サウナという
マジで亜熱帯気候
-
- 165
- 2017/07/31(月) 18:21:27
-
マルマル…
-
- 166
- 2017/08/01(火) 11:16:08
-
台風来ないで
-
- 167
- 2017/08/01(火) 11:18:40
-
あさって放送のケンミンショー宮崎名物冷や汁が出ます
都城の冷や汁を食べる習慣ないですよね
-
- 168
- 2017/08/01(火) 12:32:51
-
ヤマエ食品にひや汁の素あるけど
…食べる?
-
- 169
- 2017/08/01(火) 13:58:06
-
>>167
薩摩だもん、六月灯もやるし。
-
- 170
- 2017/08/01(火) 14:03:03
-
都城は冷やガネだからね
-
- 171
- 2017/08/01(火) 14:10:21
-
宮崎って朝っぱらからうどん食うんだろ?信じられんわ
-
- 172
- 2017/08/01(火) 16:08:32
-
>>171
しかも腰のないヤワイうどんねw
-
- 173
- 2017/08/01(火) 17:15:24
-
やぶしげは柔らかい中にもコシがあるからな!!
-
- 174
- 2017/08/01(火) 18:46:41
-
>>163
農業しかない都城にとって雨は天の恵みよ
-
- 175
- 2017/08/01(火) 21:11:59
-
その意見を認めるのは吝かではないのだが、お願いだからもう少し穏やかに降って欲しい
短時間集中豪雨とか、道路設計の段階で想定してないから、道がすぐ川になる
-
- 176
- 2017/08/02(水) 15:02:46
-
短時間でスパッと止むのならゲリラ豪雨もかまわないな。
恵みの雨。
ただし河原にいる時は要注意。
晴れててもそこより上流でゲリラ豪雨きたら急に増水するから。
-
- 177
- 2017/08/03(木) 12:33:27
-
盆地祭りは、台風で中止かな?
-
- 178
- 2017/08/03(木) 14:30:51
-
延期
-
- 179
- 2017/08/03(木) 15:06:54
-
今年は5日開催で、予備日は6日のみ。
-
- 180
- 2017/08/03(木) 15:11:55
-
どっちみち6日も雨だよな。
-
- 181
- 2017/08/03(木) 16:34:23
-
ま、ね
https://weathernews.jp/s/topics/201708/030105/
-
- 182
- 2017/08/03(木) 16:47:47
-
FB公式では6日も台風の影響が懸念されるから別日に調整というお知らせが
-
- 183
- 2017/08/03(木) 21:05:51
-
都城じゃ冷汁食べる習慣はない。
-
- 184
- 2017/08/03(木) 21:06:28
-
ケンミンショーで冷や汁で都城の人んちが出てんなぁ
-
- 185
- 2017/08/03(木) 21:23:13
-
ケンミンショーって地元民が納得しないあるあるを放送する番組やぞ
-
- 186
- 2017/08/03(木) 21:37:09
-
都城は鳥刺し!地鶏!焼酎!やからな
-
- 187
- 2017/08/03(木) 21:42:27
-
宮崎で冷汁食べてる人なんてもうほとんどいないっしょ
地鶏とかならまだ分かるが
-
- 188
- 2017/08/03(木) 21:44:40
-
うちの婆ちゃんは夏になると冷や汁作るぞ
この時期はコンビニでも冷や汁売ってるしな
-
- 189
- 2017/08/03(木) 21:56:31
-
俺は宮崎に遊びに行ったとき初めて食った
-
- 190
- 2017/08/03(木) 22:04:27
-
>>188
高齢者は食うとこあるんだな
やっぱ鶏が真っ先に思い浮かぶが冷汁はぴんと来ない
このページを共有する
おすすめワード