【熊本市と】熊本市・都市圏 part13【周辺自治体】 [machi](★0)
-
- 801
- 2017/07/12(水) 19:26:03
-
スマホとかだったら俺が使ってる2chmateてブラウザおすすめだよ、ロボットみたいながらのやつ
どういう仕組みかは知らないけどここは人によっては日にちが経とうがIDというか変な記号が変わらない人もいるみたいだが
おかげでNG登録捗るわ
-
- 802
- 2017/07/12(水) 19:54:37
-
>>777
もうお前福岡から追放な
-
- 803
- 2017/07/12(水) 21:09:09
-
>>783
ほんこれ。
いきなり涌いてきて福岡age、熊本sage。
キチガイっぷりが凄過ぎる。
-
- 804
- 2017/07/12(水) 21:19:04
-
熊本が政令指定都市になったから福岡と北九州は焦ってるんだろう
-
- 805
- 2017/07/12(水) 21:20:13
-
じじいにもなって旅のプランもたてられねぇのか。
計画立てるのが醍醐味なのにそれすらも億劫なら素直にツアーにでも参加した方がええよ。
-
- 806
- 2017/07/12(水) 21:24:54
-
福岡人ってよっぽどこれが痛いんだな。
福岡人の特徴
・東京・大阪の人には、福岡は適当に田舎でいいとこなんですよ。
と田舎であることを自慢し、
・福岡以外の九州の人には、福岡は都会だ、都会なところがナンバーワンだ!!
凄いだろ、とドヤ顔
ダブルスタンダードを相手により使い分け、異様な福岡自慢を
平気でやる人たちが多い(笑)生温かく見守ってやりましょう。
-
- 807
- 2017/07/12(水) 21:35:02
-
福岡は都市高速、地下鉄作ったりと福岡市民の税金だけでできたわけじゃないからね。九州で一番国民の税金が使われてる。甘やかしすぎたんだよ。
-
- 808
- 2017/07/12(水) 21:37:09
-
>>798
漠然としすぎてなんとも・・・
温泉旅館をはしごできて、温泉街を味わえるのは黒川温泉。
都城からなら意外と近く海の食事・風景を楽しむなら、天草松島温泉。
北だと山鹿・玉名・菊池温泉とかもあるけど
まあ、いずれにしてもいい宿を選ぶのが大事な気がする。
-
- 809
- 2017/07/12(水) 21:40:10
-
>>798
宿泊は山鹿温泉がオススメ
風情のある桜湯があるし酒飲んで温泉入りたいなら酒も飯もうまい平山温泉が近くて最高!
観光は宮本武蔵の品が多い島田美術館と五輪の書を認めた霊巌洞などいかが?
渋くてジジイ向き
-
- 810
- 2017/07/12(水) 21:41:17
-
>>806
狭い世界で生きてるんだな。
そんな奴は見たことないぞ。
そもそも生粋の博多者からすれば東京や大阪を意識するわけない。
全部後輩どもだしな。
そりゃおそらく東京で出身きかれて熊本と言えずに福岡と偽称するもっこすだよ。
-
- 811
- 2017/07/12(水) 21:43:53
-
>>807
百姓ばかりで税金にたかって生きてるもっこすどもの言うセリフか。
歴史だけじゃなく現代社会まで知らないのかよ。
-
- 812
- 2017/07/12(水) 21:49:21
-
>>810,811
福岡ふんどし軍団ってなんで熊本スレが気になるんだろう。
桜町再開発が決まってからアラシがひどくなった気がする。
あ、嫉妬という奴か。
-
- 813
- 2017/07/12(水) 21:57:45
-
修羅国民を透明にするとスゲースッキリするのなwwww
-
- 814
- 2017/07/12(水) 22:56:46
-
>>810
ん〜、なんかようわからんけどそういうとこが自意識過剰なんだよ
言っておくけど「福岡」とか「博多」ていう単語に勝手にブランド意識持っちゃってるのって現地の君達くらいだからな
県民の俺ですら意識もしてないしわりとどうでもいい
熊本の人なら尚更だろうw
-
- 815
- 2017/07/12(水) 23:23:27
-
>>800
ID長押しとか右クリックとかで登録出来ないの?
そのブラウザ知らね
-
- 816
- 2017/07/12(水) 23:26:05
-
都会に都会をアピールしてもしょうがないし
田舎に田舎をアピールしてもしょうがない
より効果的にアピールしてるだけでしょ
田舎も都会も両方あるから両方アピール出来る
それが福岡のいいところだよ
わかった?
-
- 817
- 2017/07/12(水) 23:52:57
-
(;^ω^)
-
- 818
- 2017/07/13(木) 00:01:08
-
分断工作にはまってるな
-
- 819
- 2017/07/13(木) 00:01:29
-
だれも見てないの?今日TBS19時からあってたお見合い大作戦に陸自第42普通科連隊の人出てた
俺は見てなくてツイッターで情報収集してたけど見合い場所は熊本だと思う
-
- 820
- 2017/07/13(木) 01:06:57
-
普通に分断工作だよなあ
どこまで行ってもスレ違いなのだからそれを標榜して相手にしないのが良いと思うよ
福岡を挑発するような内容のコピペを貼る奴も同罪
-
- 821
- 2017/07/13(木) 01:26:14
-
イデベンチャーやってみたいなあ
-
- 822
- 2017/07/13(木) 02:28:24
-
成長可能性都市では、福岡市が日本で断トツ1位な件。
-
- 823
- 2017/07/13(木) 05:45:10
-
>>770
蜂楽饅頭のかき氷美味いよ
この時期行列できるけど昔ながらのかき氷
人気はコバルトアイスだけど俺はミルク金時派
口の中が冷たくなるので熱々の蜂楽饅頭と交互に食べるのが通
-
- 824
- 2017/07/13(木) 10:30:45
-
>>816
だからそれをダブルスタンダードだねっていってる。
わかる?
-
- 825
- 2017/07/13(木) 12:11:27
-
このスレ、つまらん。
-
- 826
- 2017/07/13(木) 16:32:34
-
福岡と博多は禁止でいいよ
-
- 827
- 2017/07/13(木) 18:54:20
-
普通に向こうのスレへ誘導するだけだよ
-
- 828
- 2017/07/13(木) 22:59:56
-
駄目だこいつ>>824
全然わかってないわ
-
- 829
- 2017/07/13(木) 23:02:19
-
>>820
同意
キチガイを相手した俺が馬鹿だったわ
-
- 830
- 2017/07/14(金) 00:40:07
-
>>828
熊本スレで福岡人が福岡は都会だ〜〜といってることの無意味さを言ってる。
何故なら、都会であることも田舎でもあることもそれぞれ、良さがあるから。
福岡が東京に対して田舎である良さを自慢するようにね。
-
- 832
- 2017/07/14(金) 00:46:56
-
>>823
よく聞くコバルトを食べてみようと思っていたけど、ミルク金時とか明らかに美味しそうな名前ですね
これは何回か行かなくては
饅頭と交互に食べるのめっちゃ美味しそう……絶対にやります!!!
ありがとうございました!
-
- 833
- 2017/07/14(金) 13:36:25
-
中央区のマンションを購入。熊本に根を張ることに決めた。仕事で久留米、佐賀、宮崎、大分と転勤したが熊本に決めたよ。
-
- 834
- 2017/07/14(金) 14:10:29
-
>>833
マンション購入おめでとうございます。
-
- 835
- 2017/07/14(金) 14:47:50
-
「欲しいもんある?」→熊本県民「にゃー」
猫のマネしてるわけではにゃー。豆知識な
-
- 836
- 2017/07/14(金) 15:05:03
-
とっとっと、すーすーす、なかなかなか
-
- 837
- 2017/07/14(金) 15:36:01
-
>>834
ありがとうございます。ここを終の住処にするつもりです。
熊本市は中心街が賑やかになりそうで楽しみです。
-
- 838
- 2017/07/14(金) 15:38:52
-
>>835
テレビのCMで「めーっふ」って言うのがあるけど何?
-
- 839
- 2017/07/14(金) 15:50:03
-
すいません、車をひどくぶつけられて大変な事になってます。どうしたらいいでしょうか?
「べふ」=ひどくな。
-
- 840
- 2017/07/14(金) 16:47:31
-
>>833
桜町のマンションは検討しませんでした?販売前ですが。
-
- 841
- 2017/07/14(金) 17:29:52
-
>>840
桜町だと自家用車が使いにくいと判断しました。
やはり熊本で車が無いと不便ですし。
-
- 842
- 2017/07/14(金) 17:49:58
-
桜町のマンションは、子育てとか考えると都心すぎるんで、小金のあるリタイア
夫婦とかが多いんじゃないかな。
-
- 843
- 2017/07/14(金) 18:12:56
-
>>839
住宅展示場のほうじゃないの?
-
- 844
- 2017/07/14(金) 19:57:51
-
>>839
x@ÆÛ¯®É☎︎
-
- 845
- 2017/07/14(金) 22:20:18
-
東バイパスエリアは渋滞が酷い
3号線沿いも同様
電車通りは右折が難関、でもそこそこ便利
やっぱ市内だと大江とか水前寺が一番良さげ
-
- 846
- 2017/07/14(金) 23:21:55
-
めふ→"ガッ!"
-
- 847
- 2017/07/15(土) 00:37:53
-
電車通りの右折って軌道を挟んだだけのただの右折じゃない?
頭悪い人が軌道に入って右折待ちしてるけどあれをやめればいい
-
- 848
- 2017/07/15(土) 07:13:48
-
>>847
普通に右折できるけど(第三通行帯上で右折待機)、対向車の見えにくさといったらね
特に白山交差点の、琴平方面への右折
-
- 849
- 2017/07/15(土) 08:06:25
-
>>847
軌道に入っての右折待ちが悪いってことはないでしょ。
あくまで市電がきたら優先だから、市電もきてないのに車道で右折待機してる車の方が
頭悪いと思う。
-
- 850
- 2017/07/15(土) 08:18:45
-
>>849
以下のような場合には軌道敷内を通行することができますが,車両は路面電車の通行を妨げてはいけません
(後方から路面電車が接近してきたときは,軌道敷外に出るか、路面電車から必要な距離を保つようにしなければなりません)。
?左折・右折・横断・転回するため軌道敷を横切る場合。
?危険防止のためやむを得ない場合。
?(略)
?(略)
【法的根拠】道路交通法第21条
”ただし、上記は右折待ちで停車する行為は含まれない”
横切るのであれば問題ないが、「右折待ち」での軌道内停車は禁止
-
- 852
- 2017/07/15(土) 10:43:22
-
>>850
路面電車が廃止された都市は車両の急激な増加で このような決まり事を
守ることも出来なくなったんだろうな。どうだろうか。
完全廃止した都市には 今頃になって復活論が出ていますが
今となっては もう無理なんでしょうね。
このページを共有する
おすすめワード