facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 629
  •  
  • 2017/07/04(火) 15:45:13
>>628
はっきりと 詳しく 具体的に書いてくれる あなたの言いたいことを
それじゃないと 書きようがないから

図星の意味を  どうぞ・・

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2017/07/04(火) 16:46:52
北九州市は明るい材料がないもんな
新日鉄の象徴であるスペースワールドもなくなるし

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2017/07/04(火) 17:01:17
今のスペースワールドと新日鉄は無関係です。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2017/07/04(火) 18:33:45
>>631
地主は新日鐵住金じゃん(´・ω・`)

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2017/07/04(火) 18:44:20
その地主新日鉄がスペースワールドには貸さないとしたのだから
新日鉄の象徴=スペースワールドとは到底いえません。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2017/07/04(火) 19:00:58
スペースワールドの運営母体(企業)は加森観光(札幌市)ですね。
地主が運営しているとか まったく頭が2チャンネルで 笑いますね。
まぁ、こんなことを書くのは中高生か その程度の頭でしょうね。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2017/07/04(火) 19:08:37
>>627
馬鹿なの君は?
TOKYOにも行った事のない分際でwww
たかが熊本!
世間の笑われ者W
地震でまた潰れればいいのにWWW
国からおんぶにだっこなんだろ!!

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2017/07/04(火) 19:19:46
熊本生まれ熊本育ちが聞くのもなんだけどさ
黒亭って美味しいの?
めっちゃ人いるしテレビでも見るけど実は行ったことない

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2017/07/04(火) 19:22:39
田舎モンはこの程度の頭なんでしょか?w

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2017/07/04(火) 19:27:51
ふ〜ん
クソ田舎だね!
君たちの自治体はW

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2017/07/04(火) 19:33:52
あっそうだ
また地震があったんだ!
今度こそ熊本城が完全崩壊しますようにwww

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2017/07/04(火) 19:44:13
お笑いコンビの上田と有田だったかな?
あいつら全然面白くないんだけどなw

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2017/07/04(火) 19:44:37
はっきり言って北九州は愚かだよ
熊本城が再建して熊本が復興していく中で
あのスペースシャトルは解体されるだからね
これで世間からは北九州市が落ち目だと認識されるんだろうね

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2017/07/04(火) 20:00:11
>>641
ほんと まぁ 小学生?
熊本城の再建も多くは全国からの寄付金で賄われるんだよ。
その中には北九州の人たちからの寄付金もあると思うよ。
熊本市だけで自力でやっているんじゃないよ。
よその街のことを 落ち目だとか よくもいうもんだな。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2017/07/04(火) 20:11:28
正直君たちの自治体には
予算配分したくないよ
腐っているからW

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2017/07/04(火) 20:13:43
ひどい台風だった

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2017/07/04(火) 21:05:04
otemachi.tokyo.ocn.ne.jpの人は何で怒ってんの??

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2017/07/04(火) 21:16:05
>>627
現時点で佐賀>宮崎は無い。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2017/07/04(火) 21:50:44
>>636
ラーメン大好きって程では無いからか
すげー美味いとまでは思わないけど(美味いこと美味い)
ご当地ラーメンとしてはありかな?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2017/07/04(火) 22:28:53
>>636
ラーメンの旨さなんてどうしても個人主観になっちゃうけど、オレのなかで旨い順は
こむらさき>味千>山水亭>黒亭>大黒>桂花
かな

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2017/07/04(火) 22:51:38
>>647
ご当地かあ……観光に来た人が食べる感じなのかな
>>648
こむらさきは美味しい
味千が上回っちゃうのなら味千に行くな
安いし
お二人ともありがとう

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2017/07/04(火) 23:06:06
味千って店によって美味かったりまずかったりするって聞いたけどどうなの?県民ながら行ったことがない

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2017/07/04(火) 23:29:00
>>650
チェーン店はフランチャイズだから各店で隠し味を出したりする事がある
ニンニクを入れたりだとか、悪い?店は味の素を入れたりw
でも結局は美味しければOKなのかな

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2017/07/04(火) 23:44:17
>>650
材料が同じでも水が違うと味が変わるからね

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2017/07/04(火) 23:46:19
味千、本店は美味かったよ〜。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2017/07/05(水) 00:21:30
ま、本店が美味くなきゃここまで増えることはないだろうしね
無難だよね

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2017/07/05(水) 00:34:22
>>626
自分が市民の代表きどってるんでしょ
相手にしないが吉

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2017/07/05(水) 08:36:44
猛毒のヒアリは怖いね。
全国の7港で環境省からの指示で現在調査中らしいけど。。。
九州では博多港を調べているようですがもし博多に揚がっていたら
熊本にもすぐに来るんでしょうかね?なんか繁殖力が非常につよいらしいけど。
それに女王様は羽がついているのがいて風に吹かれてアチコチにいくらしい。
夏休みになれば子供たちも外で遊ぶ機会が増えますからね。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2017/07/05(水) 09:41:08
九州自動車道『城南スマートインターチェンジ』が平成29年7月9日(日曜)に開通

東へと発展したおかげで、いつの間にか市内にICが6か所も・・(御船・北熊本含)

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2017/07/05(水) 09:44:13
プラス嘉島JCT1。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2017/07/05(水) 19:50:55
高速無料社会実験が昔あったね
植木?松橋
https://i.imgur.com/HGBJcpv.png

ここを無料とした時、大江渡鹿とか白山交差点も5割渋滞が減った

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2017/07/05(水) 20:57:57
植木ICから城南ICまでの区間内利用は、定額300円とかにすると
かなり市内の渋滞は緩和されるような気がするが・・・
平日のみ、盆暮れ以外・・・とかで。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2017/07/05(水) 21:50:10
敢えて朝夕だけを半額とかしてみるとどうだ
この区間は通勤需要ないか

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2017/07/05(水) 21:55:52
その案は相当昔から出てたけど観光地以外では実現できていない
乗り放題とかETC限定とか
数百円程度なら数万台の交通量がないとNEXCO西日本も手柄にならないからしない
案を出すなら誰かが具体的に提案しないとね
それも国土交通省の役つきの役人か、議員に

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2017/07/05(水) 22:03:13
3号線を立体交差じゃなく、平田町のような
交差する道路を高架にするだけでも改善しそう

ただそれやろうにも、今度は県とか市の負担が大きいからこれもダメだな…

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2017/07/05(水) 22:05:31
君ら少しは隣県の心配でもしたらどうだね?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2017/07/05(水) 22:11:21
>>664
気象板でガッツリお見舞い申し上げてるぞ

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2017/07/05(水) 23:12:59
清正公まつりのチラシが来てた
型抜きに大鯛どっこい、クワガタムシ
去年はしっかり回れなかったので楽しみ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2017/07/06(木) 04:57:23
今日飛行機ヤバイかな?
もうチケット買ってるんだけど

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2017/07/07(金) 21:18:17
なんで大分道は復旧したのに熊本で足止め食らうんだよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2017/07/08(土) 13:08:34
熊本県民は福岡の朝倉を助けるべきだよ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2017/07/08(土) 13:16:52
地震の時は、福岡県各地からも消防団の皆さんが来てくれてた。
炊き出し美味しかったし嬉しかった。
お互いに助け合い、励まし合えればいいな。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2017/07/08(土) 13:20:24
キメエ。
まあでも、今は格安スマホで何回線も持ってたりするみたいだから、こういうの簡単なんだろうなあ。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2017/07/08(土) 15:08:03
http://qbiz.jp/sp/article/113436/1/
30棟の建て替え
高さ制限の緩和

熊本の糞には真似できないわ
ますます差が広がってしまうね

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2017/07/08(土) 15:17:14
そうだね。ところで君はなにをしたんだい?

ここまで見た
  • 674
  • 670
  • 2017/07/08(土) 15:24:10
>>671
いやいや、コレはマジだ。
御船の避難所のお手伝いしてたが、炊き出しに来てくれたんだよ。
ご恩は忘れたくない

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2017/07/08(土) 15:36:12
鶴屋の駄菓子が回る機械の近くのたこ焼きって以外に安いんだな
鶴屋はなんでもお高いイメージだからノーマークだった
うまい

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2017/07/08(土) 17:18:50
鶴屋はハイセンス路線から庶民路線に転向する時期なんじゃないの

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2017/07/08(土) 17:30:37
もう遅いわ
いまさらそんなことやったところで、郊外にごまんとあるSCに太刀打ちできないから
SC業態にした大分のトキハなんか売上減凄まじいことになってんぞ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2017/07/08(土) 17:41:53
SCはもう飽きた。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2017/07/08(土) 18:39:43
森都心プラザ、一階のホテルほとんどできてるね。
本図書館に返却した時気づいてビックリ。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2017/07/08(土) 20:28:46
カプセルか
中心部にもあるが、風俗街が苦手な人は行くのを躊躇う場所だから
いい所に出店したな

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード