facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 48
  •  
  • 2017/01/02(月) 16:39:43
宮地嶽神社ものすごい混みすぎ、何事?
嵐効果なだけなのかねぇ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2017/01/02(月) 16:42:10
いやいや、混みすぎはいつもの事だろw

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2017/01/02(月) 16:50:15
毎年やろ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2017/01/02(月) 16:51:00
普通だね、むしろそんなに多いイメージがなかったが

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2017/01/02(月) 17:48:13
例年より混んでるイメージ。いつもはダイナム近くの駐車場まではどうにか辿り着けてたけど、今年は全然ダメ。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2017/01/02(月) 18:20:54
人が増えたから生活移動が絡まって余計に混むんだろう
元から福岡で2位の参拝客数だし
ざっとで1位太宰府200万2位宮地100万3位宗像50万だし

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2017/01/03(火) 09:01:08
昨日は渋滞で断念したので、本日は早めに来てリベンジ。第一駐車場の方は混んでる様子だが、ダイナム近くの第二駐車場は結構空いてる。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2017/01/03(火) 09:18:05
>>54
交通規制が9時からだからね
その時間に書き込んでるのであれば、第二駐車場は余裕でしょう

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2017/01/03(火) 09:55:28
>>55
無事に参拝を済ませて約1時間後に第二駐車場へ戻って来たら、ほぼ満車になってました。
滑り込みセーフって感じですかね。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2017/01/03(火) 10:05:09
参拝おつです
第二駐車場へ下る途中にすんでるけど、人が多すぎて出るのも億劫ですわ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2017/01/03(火) 20:56:41
宮地嶽神社周辺の住民は、毎年大変ですね…

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2017/01/03(火) 22:35:44
>>58
織り込み済みなので大変だとは思ってないのです
もう買い物には行かない!何か食べたいものは出店で!って決めてるので
それに、元旦でも空いてる時間帯があるので徒歩なら比較的楽に参拝できますよ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2017/01/04(水) 21:20:29
ちなみに元旦の人出、宮地嶽神社は70万人だったらしい。
ちなみに天満宮が90万人、宗像大社が10万人。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2017/01/04(水) 23:37:21
>>60
そんなもんなのか?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2017/01/05(木) 00:09:47
>>61

https://sp.jorudan.co.jp/newyear/rank_visitor.html

によれば、例年、三が日で120万人近く、全国でベスト12位に入ってるのだから大したモノだよ。

天満宮は200万人で全国9位。

10位は兵庫の生田神社で150万人、
11位は愛知の豊川稲荷で134万人、
13位は兵庫の湊川神社で110万人。

天満宮も生田神社も豊川稲荷も湊川神社も駅から近いけど、宮地嶽神社は駅から離れてるのにこの多さだからね。車が激込みするのは当然ですね。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2017/01/05(木) 01:40:18
宮地嶽さあ、年々マナーないやつが増えてるんだよな
平気で割り込むバカが多すぎ
わざわざ正月に渋滞の中たどり着いてバチ当たりして運気落として帰るとか何しにきてんだ?
家でこたつに入ってミカンでも食ってた方がましだろうよ
係員も真面目に待ってる人たちとどめて割り込み完全スルーなんてありえねえよ

ところで今日からまるいほんとに開いてるんかな…

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2017/01/05(木) 06:39:48
>>62
そこのサイト平均だよ
あと120じゃなく130万ね

で、今年の3が日は170万人

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2017/01/05(木) 08:40:36
あのバス停のとこのゴミの山を見ると、むなしくなるね。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2017/01/05(木) 09:20:38
>>63
その場で吠えてね

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2017/01/05(木) 10:08:54
>>64
年によって10万単位ぐらい変動あるからね、誤差の範囲内と言う事で。
今年はやっぱ嵐効果で増えたんかね。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2017/01/05(木) 12:20:30
ずっと天気いいし暖かいから仕方ないね

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2017/01/05(木) 12:26:56
福間駅横の踏切からはずっと混んでたけど
古賀や東福間からの旧3号線はどんなです?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2017/01/05(木) 13:39:46
>>58
裏道知ってるからイオンに行くくらいなら渋滞なんてほぼ影響ないよ。
律儀に福間駅方面から渋滞ハマってる人たちに1万円でサクッと行ける道の情報を売りたいくらい
>>65
ゴミは年々ひどくなってる気がする
日本人全体のモラル低下があるんだろうね。
第2駐車場もカラスの餌場と化してた。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2017/01/05(木) 20:26:20
>>46
今日開店してた?
見に行ってみたけど閉まってたよ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2017/01/06(金) 00:26:01
>>70
日本人のモラルは相当上がってると思う 
昔は歩き食いして出たゴミや空き缶タバコにガムみんな当たり前の様に路上にポイ捨てしてただろ
デカいゴミは川や山に捨てたり渋滞の起こる道路沿いなんかゴミだらけだったし

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2017/01/06(金) 12:33:28
>>70
そういう裏道はさぁ、生活道路であったり農道であったりするんだから外部の人間に抜け道と教えるもんではないよ。
それを冗漫でも1万で?なんてモラル語る立場かい?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2017/01/06(金) 15:15:00
>>73
ワロタ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2017/01/06(金) 18:52:49
タッチミスした
冗談でもね。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2017/01/06(金) 22:30:19
裏道は渋滞は影響ないけど境内の行列はあるわけで
横の出口や奥参り口から割り込むなら別だけど…
あと離合が相当きついアレ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2017/01/07(土) 13:31:48
さっきレガネット行った時に見てきたけど味のまるい営業してたよ。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2017/01/07(土) 15:19:57
某店ちょくちょく話題に出るけど
ファンが多い?

自称関係者どうしてるかなぁ〜

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2017/01/07(土) 18:47:39
僕は上陽軒が好きでした

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2017/01/07(土) 21:52:48
昔から残ってる店ってもうそこ位だから食べたことあるなしに関わらず愛着はあるだろう
匂いは絶対に嗅いだことあるだろうからね
宝来、誠龍、長浜

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2017/01/10(火) 07:53:07
まるい、、再開したか、、食いにいこっと♪

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2017/01/11(水) 19:53:34
松坂桃李来てたのね…<笑ってコラえて

ここで全然話題に上がって無いってことは、あまり人が居なかったのか?

まあ、ばあさんが言ってた通り過疎の町だもんね

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2017/01/11(水) 19:58:16
松坂桃李は大河ドラマの軍師官兵衛の長政だった

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2017/01/11(水) 20:11:00
>>82
前スレに↓のカキコ有ったよ。

925 名無しでよか? 2016/11/14(月) 19:57:11 [uh7Jm2bg] ID:42-150-29-244.rev.home.ne.jp
ダーツの旅 津屋崎にきたよー 松坂桃李きたよー
正月スペシャル用 かっこいー

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2017/01/11(水) 22:10:28
肉の直売所あんずの所にできる焼肉屋、何だっけ?
今話題にあがってるんだが、ど忘れした…

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2017/01/12(木) 10:33:58
>>82
過疎じゃねぇ「そか」だぞw

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2017/01/12(木) 12:32:58


ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2017/01/12(木) 21:55:53
>>85
カルビ家族じゃなかったっけ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2017/01/12(木) 22:05:22
>>88
ありがとう!
結局その時は解らずじまいで終わったよ…

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2017/01/13(金) 07:58:41
85>>
宮地浜のカルビ家が移ってきます。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2017/01/13(金) 22:51:57
カルビ家はあの規模だからいい気がするけどなー

そういや明日は九州地区大学寒中水泳大会じゃなかったっけ。寒波押し寄せる中決行するのかねー

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2017/01/14(土) 09:33:26
>>91
いま、海岸からKBCが中継やってたけど、決行するらしいよ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2017/01/14(土) 10:38:51
市長選ですな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2017/01/18(水) 01:07:56
対抗馬がでるとの噂だが過去の選挙を見る限り再選じゃないの
過去の選挙思い返すに福津はすさまじいほど保守的だし
引っ越してきた若い家庭が一致団結して子育て支援の充実を求めるとかでもまだ足りないだろうし

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2017/01/18(水) 11:23:22
対抗馬が老人と実績も県にさえ顔も効かない若僧じゃね
古賀の二の舞いになりかねない

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2017/01/20(金) 19:22:17
明日水産高校で養殖に成功したカキが漁港で売られるってローカルで報道されてるなー
糸島とは言わないけど安定して食べられるカキ小屋ができないかな
今あるところって売り切れが早いとか規模が小さいとかしか聞かないけど実際どうなんだろう

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2017/01/20(金) 23:43:46
あれなぁ、養殖してるのはいいけど稚貝がアリーナの方流れて船に着くんだってよ。
小さいうちに冷却系に吸い込んだら中で太って詰まらせるとか。
漁師の船まで被害出てたら煩そう。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2017/01/20(金) 23:45:49
すまん
アリーナじゃないマリーナ

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード