小倉南区東部 回覧板24冊目 [machi](★0)
-
- 937
- 2017/06/06(火) 15:41:01
-
太陽の公園から遊歩道を通って竹馬川沿い遊歩道(GS前)までの道で、
いったん10mほど車道に出らないと行けんのがうざい。
ちょっと手前に丸太の橋でもええんで掛けて欲しい。
-
- 938
- 2017/06/06(火) 16:09:22
-
>>936
店開く時にちゃんと研究して
出してるだろうから直ぐに閉める事は無いだろ(ヾノ・∀・`)
-
- 939
- 2017/06/06(火) 16:24:30
-
ドンあるからねぇ
-
- 940
- 2017/06/06(火) 21:47:21
-
トライヤルの石田店行ってみたが中は空港店より掃除が行き届いててきれいだった
外には八百屋や肉屋もあるしあっちの方が充実してるやん
-
- 941
- 2017/06/06(火) 22:12:46
-
>>940
元寿屋
-
- 942
- 2017/06/06(火) 22:26:29
-
>>940
主流は綺麗な苅田店だよ!
-
- 943
- 601
- 2017/06/07(水) 00:07:43
-
さすがにトラの生鮮食品は怖くて買えない。
それと、あのカートなんだよ!
車輪に異物が挟まってて、真っ直ぐ走行しないのばかり。
激安缶コーヒー28円だっけ?飲んだ人いる?
美味しいのかな?
-
- 944
- 2017/06/07(水) 05:51:25
-
トライアルはもう10年以上行ってないきたねーし
-
- 945
- 2017/06/07(水) 08:03:55
-
店がどうこうと言うよりは客層が悪すぎて近付きたくないな
マナー悪くてストレス溜まるだけ
-
- 946
- 2017/06/07(水) 08:19:44
-
底辺の溜まり場だからな
トライアル行くならコスモス行くわ
-
- 947
- 2017/06/07(水) 09:30:01
-
トライアルは九州だけかと思ったら、釧路の最果てまであったわ。で、
やっぱ客層ワルイwww
-
- 948
- 2017/06/07(水) 10:57:04
-
>>945
ケチつけんな!
オレは10年以上トラで買い物してる。
たまにラムー、マックスに行くが、どこも客層はええぞちゃ。
-
- 949
- 2017/06/07(水) 13:57:27
-
>>948
確かに、客層が悪いサンリブ、ハロにはパジャマみたいな格好はいないよ
自分は、買い物はトラだけどね
-
- 950
- 2017/06/07(水) 15:28:20
-
元々トライアルはディスカウントショプなんだから昔で例えるとロジャースなんだから、客層が違うのは当たり前だよ!
(ヾ(´・ω・`)
-
- 951
- 2017/06/07(水) 16:49:19
-
10数年前のトラのほうが良かった。
何というか客に寄り添ってた感があったわ。
今は大学出が仕切ってるみたいな店の印象。
実際はどうか知らんけど。
有数の大企業になったしな。
-
- 952
- 2017/06/07(水) 16:58:36
-
トライアルが3500億でコスモスが4000億かすげーな
-
- 953
- 2017/06/07(水) 18:04:50
-
昔、石田の寿屋の二階に、レストランがあったよ
-
- 954
- 2017/06/07(水) 18:47:24
-
トライヤルは品数が多くていろいろ選べるのでつい足を運んでしまうわ
-
- 955
- 2017/06/07(水) 19:20:53
-
野菜腐ってるし肉は変な色やし
-
- 956
- 2017/06/08(木) 23:20:20
-
トライアルで売ってる弁当
他の店舗でも売ってるの見かけたし、
流通卸が同じなら、商品に差はないと思う。
主観的感想で、事実を見失わないように!
-
- 957
- 2017/06/08(木) 23:41:00
-
トライアルのレジにお気に入り
-
- 958
- 601
- 2017/06/09(金) 05:52:51
-
トラはレジ混みすぎじゃね?
-
- 959
- 2017/06/09(金) 06:35:04
-
知らないの自分でレジ使って支払うんだよ
-
- 960
- 2017/06/09(金) 06:45:23
-
>>956
社員乙
-
- 962
- 2017/06/09(金) 08:23:02
-
縦にレジとか馬鹿なの
-
- 963
- 2017/06/09(金) 09:06:55
-
トライアルのおにぎりは米がぼそぼそで具は少ないし美味しくない
-
- 964
- 2017/06/09(金) 09:40:28
-
トライアルの生鮮食品とか買わないから知らん
缶コーヒーとか缶詰とかしか買わない
-
- 965
- 2017/06/09(金) 10:00:44
-
>>961
あっ知ってるんだ
夕方は避けるべきだよ
-
- 966
- 2017/06/09(金) 20:01:55
-
トライアル和白店行ってきた
ここの酒コーナー充実し過ぎじゃね?
-
- 967
- 2017/06/09(金) 21:34:48
-
トライアルって日本企業なんかな?
-
- 968
- 2017/06/09(金) 22:07:58
-
元は福岡市南区屋形原の八百屋だとか
-
- 969
- 2017/06/09(金) 22:27:16
-
>>968
スゲーじゃん!
さすが福岡パワー
-
- 970
- 2017/06/10(土) 21:19:57
-
オレはいつもトライアル
-
- 971
- 2017/06/11(日) 07:40:37
-
>>968
Wiki見たらそれは書いてないから知らなかったけど、
福岡市南区屋形原 八百屋 トライアル 創業 で検索しても出ないのよね
福岡市南区屋形原 八百屋 トライアル 前身 でもだめ。
いったいドコ情報?
-
- 972
- 2017/06/11(日) 08:18:36
-
どこかの誰かに聞いたってやつだよ
-
- 973
- 2017/06/11(日) 08:50:27
-
トライアルの社長の名前でググったら前身出てきますよ
八百屋ではないようです
-
- 974
- 2017/06/11(日) 13:02:19
-
私のゴーストがそう囁くのよ
-
- 975
- 2017/06/11(日) 15:54:33
-
全く違うじゃないか
http://www.data-max.co.jp/2012/09/03/post_16448_dm1509_1.html
-
- 976
- 2017/06/11(日) 16:15:33
-
店きたねーし
-
- 977
- 2017/06/11(日) 16:59:52
-
でもスゲーじゃん
-
- 978
- 2017/06/11(日) 19:44:56
-
そうは言ってもジョイフルなんかも初代はタクシーの運ちゃんだったよね?
15年位前なら店舗の紹介で各テーブルに冊子が置いて有った。
-
- 979
- 2017/06/11(日) 22:33:26
-
>>978
えっ
そうなの?
まさかタクシー運ちゃんで
できるかな?
-
- 980
- 2017/06/11(日) 23:30:08
-
>>979
うろ覚えだけど、当時モーニングをよく食べに行ってて、三郎丸の近くのジョイフルによく行ってた。
そこで人夫出しの工数計算してた時によく見たよ。
今はどこを見てもそんな事を書いてる形跡が無いので見間違いかとも思ったけど、結構頻繁に見たので。
-
- 981
- 2017/06/12(月) 19:43:25
-
ジョイフルは元々は焼肉屋
タクシー云々は一時期、亀の井グループが傘下だったから亀の井タクシーの冊子があったものかと
-
- 982
- 2017/06/12(月) 20:05:51
-
嘘情報ばっかりやな
-
- 983
- 2017/06/13(火) 06:11:41
-
レッドキャベツの閉店前や、モールが閉店した後、再開の情報でも
ガセネタが多かったですね。
>>975さんのように根拠を示さない情報は全て「ウソ」だと思った方が良い。
ちなみにジョイフルが当初焼肉屋だった事は、間違いないようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB
-
- 984
- 2017/06/13(火) 12:39:31
-
学生時代はジョイフル1号店によく通った
-
- 985
- 2017/06/13(火) 14:56:45
-
>>984
大分だっけ
大分の大学通ってたん?
このページを共有する
おすすめワード