小倉南区東部 回覧板24冊目 [machi](★0)
-
- 910
- 2017/05/26(金) 19:07:04
-
朽網
-
- 911
- 2017/05/26(金) 22:00:39
-
>>909
モノレール沿いのリンガーハットの反対側だよ
-
- 912
- 601
- 2017/05/26(金) 23:03:20
-
城野の交差点(福銀のところ)にある焼き鳥屋が目茶苦茶美味しいらしいけど、知ってる人いますか?
本当に美味しいなら一度は行ってみたい。
-
- 913
- 2017/05/27(土) 06:07:52
-
ラーメン仁一年前くらいになくなったよね
俺も好きで仕事帰りよく食ってたが閉店理由とかもわかんなかった
-
- 914
- 2017/05/27(土) 06:56:24
-
立ち飲み屋に変えただろ
-
- 915
- 2017/05/28(日) 00:24:54
-
>>912
鳥皮がうまいところだっけ?テレビ出てたよね
-
- 916
- 2017/05/28(日) 03:46:45
-
>>914
立ち飲み屋に変わったのは知ってるけどまさかあの大将が経営してるの?
-
- 917
- 2017/05/28(日) 07:15:38
-
>>916
せやで
-
- 918
- 2017/05/28(日) 21:04:45
-
下曽根の再開発凄そう
国内最高になるんでね?
-
- 919
- 2017/05/28(日) 21:53:12
-
そんな馬鹿な
-
- 920
- 601
- 2017/05/31(水) 11:56:32
-
下曽根駅の線路高架は反対だが、踏切待ちの渋滞はなんとかしてほしい。
-
- 921
- 2017/05/31(水) 12:53:01
-
なら高架やろ
-
- 922
- 601
- 2017/05/31(水) 13:44:45
-
高架じゃなくて車道の地下化をしてほしい。
高架は近隣マンションから、かなり苦情が入ると思う。
-
- 923
- 2017/05/31(水) 14:24:07
-
>>922
高架化すると騒音レベルは多少改善されるか変わらない程度
悪化することは無い
-
- 924
- 2017/05/31(水) 15:11:22
-
JR九州は中曽根に新駅設置して住宅開発すればいいのにね
あまりにも下曽根と朽網が離れすぎてる
-
- 926
- 2017/05/31(水) 16:36:53
-
高架化されると騒音規制が適用されるので今よりマシになるかと
後から住宅地になったところなので現状は何もないんじゃないかな
-
- 928
- 2017/06/01(木) 05:52:57
-
沿線沿いにマンションなんてあったっけ
-
- 929
- 名無しでよか
- 2017/06/02(金) 15:53:51
-
今さっき、労災病院に医療ヘリが着陸したと思ったんだけど、誰かも見た人いますか?
-
- 930
- 2017/06/02(金) 17:14:28
-
ヘリくらいで喜ぶなよ小学生かよ
-
- 931
- 2017/06/02(金) 20:00:58
-
ばか
-
- 932
- 2017/06/03(土) 09:52:52
-
レッドキャベツ工事が始まったね
-
- 933
- 2017/06/03(土) 20:19:22
-
山陰の方に行ったときノドグロという魚が美味いということで食ってみたらアカムツだった
なんのこっちゃ
-
- 935
- 2017/06/06(火) 13:15:08
-
吉田にシャロンが復活したんだね
今度行ってみよ
-
- 936
- 2017/06/06(火) 15:24:23
-
早々に潰れそうだから早めに行くべし
-
- 937
- 2017/06/06(火) 15:41:01
-
太陽の公園から遊歩道を通って竹馬川沿い遊歩道(GS前)までの道で、
いったん10mほど車道に出らないと行けんのがうざい。
ちょっと手前に丸太の橋でもええんで掛けて欲しい。
-
- 938
- 2017/06/06(火) 16:09:22
-
>>936
店開く時にちゃんと研究して
出してるだろうから直ぐに閉める事は無いだろ(ヾノ・∀・`)
-
- 939
- 2017/06/06(火) 16:24:30
-
ドンあるからねぇ
-
- 940
- 2017/06/06(火) 21:47:21
-
トライヤルの石田店行ってみたが中は空港店より掃除が行き届いててきれいだった
外には八百屋や肉屋もあるしあっちの方が充実してるやん
-
- 941
- 2017/06/06(火) 22:12:46
-
>>940
元寿屋
-
- 942
- 2017/06/06(火) 22:26:29
-
>>940
主流は綺麗な苅田店だよ!
-
- 943
- 601
- 2017/06/07(水) 00:07:43
-
さすがにトラの生鮮食品は怖くて買えない。
それと、あのカートなんだよ!
車輪に異物が挟まってて、真っ直ぐ走行しないのばかり。
激安缶コーヒー28円だっけ?飲んだ人いる?
美味しいのかな?
-
- 944
- 2017/06/07(水) 05:51:25
-
トライアルはもう10年以上行ってないきたねーし
-
- 945
- 2017/06/07(水) 08:03:55
-
店がどうこうと言うよりは客層が悪すぎて近付きたくないな
マナー悪くてストレス溜まるだけ
-
- 946
- 2017/06/07(水) 08:19:44
-
底辺の溜まり場だからな
トライアル行くならコスモス行くわ
-
- 947
- 2017/06/07(水) 09:30:01
-
トライアルは九州だけかと思ったら、釧路の最果てまであったわ。で、
やっぱ客層ワルイwww
-
- 948
- 2017/06/07(水) 10:57:04
-
>>945
ケチつけんな!
オレは10年以上トラで買い物してる。
たまにラムー、マックスに行くが、どこも客層はええぞちゃ。
-
- 949
- 2017/06/07(水) 13:57:27
-
>>948
確かに、客層が悪いサンリブ、ハロにはパジャマみたいな格好はいないよ
自分は、買い物はトラだけどね
-
- 950
- 2017/06/07(水) 15:28:20
-
元々トライアルはディスカウントショプなんだから昔で例えるとロジャースなんだから、客層が違うのは当たり前だよ!
(ヾ(´・ω・`)
-
- 951
- 2017/06/07(水) 16:49:19
-
10数年前のトラのほうが良かった。
何というか客に寄り添ってた感があったわ。
今は大学出が仕切ってるみたいな店の印象。
実際はどうか知らんけど。
有数の大企業になったしな。
-
- 952
- 2017/06/07(水) 16:58:36
-
トライアルが3500億でコスモスが4000億かすげーな
-
- 953
- 2017/06/07(水) 18:04:50
-
昔、石田の寿屋の二階に、レストランがあったよ
-
- 954
- 2017/06/07(水) 18:47:24
-
トライヤルは品数が多くていろいろ選べるのでつい足を運んでしまうわ
-
- 955
- 2017/06/07(水) 19:20:53
-
野菜腐ってるし肉は変な色やし
-
- 956
- 2017/06/08(木) 23:20:20
-
トライアルで売ってる弁当
他の店舗でも売ってるの見かけたし、
流通卸が同じなら、商品に差はないと思う。
主観的感想で、事実を見失わないように!
-
- 957
- 2017/06/08(木) 23:41:00
-
トライアルのレジにお気に入り
-
- 958
- 601
- 2017/06/09(金) 05:52:51
-
トラはレジ混みすぎじゃね?
このページを共有する
おすすめワード