小倉南区東部 回覧板24冊目 [machi](★0)
-
- 740
- 2017/04/21(金) 21:54:28
-
これ通報されるんじゃないの?
-
- 741
- 2017/04/21(金) 22:59:13
-
ガセネタ書いてる
>>728>>732>>735は
2ちゃんの九州板の↓スレを荒らしてる奴だな
長崎県長崎市 Part.4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1483016439/
名前欄に変な名前付けてるのは一緒だな
-
- 742
- 2017/04/22(土) 01:01:34
-
マジで騙されたぞハゲ
-
- 743
- 2017/04/22(土) 06:56:27
-
威力業務妨害かなんか知らんが通報した
震えて眠れ
-
- 744
- 601
- 2017/04/22(土) 08:11:39
-
docomo回線使って書き込んでるじゃん。
こりゃ犯人特定は時間の問題だわ。
店から損害賠償されるのは必死だな。
店に通報したらかなり憤慨してた。
ザマーだわww
-
- 745
- 2017/04/24(月) 22:35:57
-
お薦めの中華料理屋を教えろ下さい。
-
- 746
- 2017/04/24(月) 23:05:28
-
大阪王将はアレだし、南区東部限定なら・・・・
それこそ、富貴楼とか?佳仙 ?くらいしか知らないなぁ・・・
もっと大衆的な中華屋あったら、おいらも知りたいわ
-
- 747
- 2017/04/25(火) 02:29:44
-
鼎(ディン)が一番よく行くけど
この近くでは知らないなあ
-
- 748
- 2017/04/25(火) 07:14:26
-
お好み焼きのなにわの敷地内の昔吉野家だった所にある店は?
-
- 749
- 2017/04/25(火) 07:45:43
-
>>748
台湾飯だね 定食系が充実してて安くてボリュームあって美味しいよ。
台湾ラーメンは辛いから注意ね。
-
- 750
- 2017/04/25(火) 21:15:04
-
>>749
最近他県で、台湾の料理食べた
確かに塩辛かった
-
- 751
- 2017/04/25(火) 23:21:43
-
葛原の文明(フーミン)はいかがでしょう
-
- 753
- 2017/04/27(木) 11:11:32
-
>>752
またかい。 逮捕されろ。
-
- 754
- 2017/04/27(木) 18:40:42
-
今、飛行機雲みたいなのを見たけどミサイルじゃないよね?
-
- 755
- 2017/04/27(木) 19:36:57
-
https://www.youtube.com/watch?v=m1o2KACb_TQ&feature=share
-
- 756
- 2017/05/01(月) 21:35:14
-
どこも人おおすぎるわGW
-
- 757
- 2017/05/02(火) 01:13:45
-
中華料理、守恒の新新は?
大衆的って言う意味では右に出る店無いかも(笑)
お店の汚さに目をつぶればボリューミーでおいしいし、コスパ高いよ!
-
- 758
- 2017/05/02(火) 06:33:12
-
東部と西部って完全に違う地域だよね
-
- 759
- 2017/05/02(火) 08:23:28
-
西部は田川へ向かう車が裏道をすごい速さで走ってたりして怖い
何度事故りそうになったことか
そのたびに獣みたいなおっさんに怒鳴られる
てめえがスピード出しすぎなんじゃアホ
-
- 760
- 2017/05/02(火) 08:31:49
-
西部は怖いでしょ
-
- 761
- 2017/05/02(火) 11:45:24
-
西部警察
-
- 762
- 2017/05/02(火) 11:50:54
-
西部ガス
-
- 763
- 2017/05/02(火) 19:17:10
-
湯川中学校
いつのまにあんな感じになったん?
-
- 764
- 2017/05/02(火) 19:35:23
-
>>760
あっちは久留米や田川から流れてきた連中と転勤族が多いな
こっちは地元民の割合が多くてあとは行橋中津大分方面に縁のある人が住んでる感じ
-
- 765
- 2017/05/02(火) 19:49:53
-
>>763
湯川中学俺がいた頃は最悪だったって聞いたけれど今も荒れてるの?
-
- 766
- 2017/05/03(水) 07:21:12
-
獣みたいなおっさんw
確かにおるなw
-
- 767
- 601
- 2017/05/04(木) 18:25:29
-
学区の人気でいうと西部には敵わない。
田原は最悪だし、曽根もしかり。
学区外だけど、うちのは南曽根に通学させてる。
送り迎えは大変だが、糞学校に行かせたくないしね。
-
- 768
- 2017/05/04(木) 22:12:46
-
>>767 そうか?
田原はいつから悪くなった?
曽根だけどそんなに悪いとは感じないが、人それぞれなんだろうね
-
- 769
- 2017/05/04(木) 22:19:16
-
>>767
南曽根は少しはまともってこと?
-
- 770
- 2017/05/04(木) 22:58:48
-
目くそ鼻くそ そこまで気にするなら守恒くらい行かせればいいのだあ
-
- 771
- 2017/05/05(金) 09:25:30
-
曽根で柔道させるため、遠くから通いで来てる子がいるらしいがそんなに強いの柔道?
-
- 772
- 2017/05/05(金) 18:15:31
-
>>771
今は曽根と大蔵が県のナンバーワン争い、優勝中は全国でも上位
-
- 773
- 601
- 2017/05/05(金) 21:31:53
-
うちの子供は甲子園目指してるので、東高行ってる。
-
- 774
- 2017/05/05(金) 21:46:14
-
東高で甲子園なんか無理やろせめて東筑紫行け
-
- 776
- 2017/05/07(日) 11:45:08
-
>>775
必死やな〜
-
- 777
- 2017/05/07(日) 11:57:43
-
意味わからんし面白くもないじゃん
-
- 778
- 2017/05/07(日) 12:56:23
-
コラッ!病気の子を悪く言っちゃいけない。親が不憫だろう
-
- 779
- 2017/05/07(日) 17:03:51
-
下曽根の富貴楼は俺が小学校くらいの時にオープンしたんじゃなかったかなぁ
当時の餃子は、バナナくらいの大きさで3つで腹一杯になった思い出が…(笑)
-
- 780
- 2017/05/07(日) 17:49:24
-
http://www.fukiro.jp/
安くておいしいよね
-
- 781
- 2017/05/07(日) 22:25:40
-
松尾亮介は地元民
-
- 782
- 2017/05/12(金) 13:50:52
-
近々、福岡、北九州あたりで地震の予言されてんだが、大丈夫だろうか。
ちゃんとした教授が言ってる。
-
- 783
- 2017/05/12(金) 14:01:33
-
ソース出せや
-
- 784
- 2017/05/12(金) 14:13:26
-
ちゃんとした教授(聞いたこともあるかな大学畑違い学部助手)
-
- 785
- 2017/05/12(金) 15:25:35
-
桜島噴火・熊本地震など大きな災害が続いている九州地方にて少し厄介な噂が飛び交っております。
それは、13日付近で地震が発生するのではないかということです。
もしこれが事実だとすれば、復興しつつある熊本にも打撃が大きいのかもしれません。
しかしあくまで噂の段階で真相は不明なのです。果たしてどういうことなのか。
■高橋学教授とは
今回地震を予測しているのは立命館大学・歴史都市防災研究所の高橋学教授です。
高橋教授は、昨年12月28日の茨城県北部地震(最大震度6弱)、今年2月19日の千葉県北東部地震(最大震度4)など少し大きな地震を言い当てている方です。
とはいえ、震災レベルの巨大地震を当てているわけではないのであくまで注意が必要なレベルです。
高橋教授が週刊女性PRIMEに送信したとされるメールによりますと5月13日前後に博多・北九州周辺で大規模地震が起きる可能性があるということです。
大規模というのがどれぐらいなのかは不明ですが、マグニチュードで言えば5〜6だそうです。
気になる根拠ですが、3月13日〜15日まで発生していた群発地震からちょうど60日目。
その節目に大規模地震が発生しやすいということです。
そしてその前段階にM2〜4の地震が発生するといいますが・・・
■M4.3の地震が11日に発生
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/1/9/1957824a-s.png
そんな矢先、M4.3の地震が11日、九州地方で発生しました。
これは「大規模な地震」の前兆ともいえるものでしょうか?
しかし警戒するのは北九州地方ということでどちらかと言えば今回の地震の地域とは少しずれもあります
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/c/ac947bbc-s.png
http://www.yukawanet.com/archives/5212791.html
-
- 786
- 2017/05/12(金) 15:36:21
-
防災グッズ買っておいた方がいいんだろうなぁ
ブルーシートなんかもあったほうがいいのだろうか
政府も給付金とかバラ撒く金でそういうものを配った方が本当はいいんだと思うが
-
- 787
- 2017/05/12(金) 15:43:54
-
備蓄は支援が届くまでの個人物資。 それまで不平もなくガマンできるならいらないよ
それから国や自治体の分散備蓄はとっくに進行中
-
- 788
- 2017/05/12(金) 15:49:09
-
自分が言ってるのは定額給付金だの福祉給付金だの現金ばら撒きのやつだよ
風俗にパチンコに使おうが各人の勝手みたいなやつ
-
- 789
- 2017/05/12(金) 17:04:49
-
祈ります
-
- 790
- 2017/05/12(金) 17:21:58
-
自分が言ってるのは
個人の備蓄は公的支援のスキマを埋める物と自分ちのニーズにあった物のみ(処方薬とか赤んぼ用ミルクとか生理用品とか)
自宅用の防災グッズやブルーシートは必要だと思うならなら自分で買うよろし。予算が余ったとしても公的に配るもんじゃない
このページを共有する
おすすめワード