facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 281
  •  
  • 2017/01/14(土) 11:23:49
ドヨアサ、パンブー佐藤のふんどしポロリは良かったよwwwww

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2017/01/14(土) 11:25:15
280さんは土曜もアサデスに対して凄く怒ってますね。
モエパンは自分がエースだと思い込んでますね。
まあ石川愛アナウンサーや吉谷あゆアナウンサー等より上だと思ってそう。
それはそれで仕方ありませんけどね。
でも、武田吉竹コンビ、太川山口コンビ等に比べても、
ほんと田村山崎コンビは酷過ぎ。モエパンの面白くないつまらないオーラ凄い。
もう田村平田コンビ、田村中上コンビの方が言葉に魂が籠ってて、
観ている方も安心して観れるよ。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2017/01/14(土) 11:28:38
佐藤ふんどしポロリの時の平田たかこの反応秀逸ww

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2017/01/14(土) 18:43:56
2016年年間視聴率4冠獲得!
4月・7月・10月クールは4冠!月間平均は2・6・7・12月に5冠!

2016年の年間平均視聴率がまとまり、KBCテレビは全日、プライム、プライム2、
ノンプライムの4区分で1位に輝きました。9年連続での3冠以上となります。
月間平均では、2・6・7・12月に5冠を獲得しました。
KBCテレビは、今後もさらに良質の番組をお届けできるよう努めてまいります。
http://www.kbc.co.jp/info/2016year_04/

裏が弱すぎるもんね

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2017/01/14(土) 19:56:49
TVQの家ついて行ってイイですか?って観てると前向きな気持ちになれる
今の時代を懸命に生きている人達の本音が見えて面白い
実は皆、気楽に生きている様で懸命に生きている
人としての優しさ、人生、幸せを考えさせられる
つらくても苦しくても厳しくても、その先に生きている喜びがあるからこそ、
皆、懸命に生きているのだろう
福岡にいる(来る)韓国人に悪い人は一人もいない皆さん良い人ばかりだ
我々日本人も韓国人を見習わなければいけませんよ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2017/01/14(土) 21:46:25
素人一般人の話し聞いてなんで前向きになれるのか 
もしかすると劇団員かもしれないだろう

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2017/01/14(土) 23:34:05
ヒント:最後の2行

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2017/01/14(土) 23:59:03
kbcは合田倫子アナのことがあったから嫌い

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2017/01/15(日) 00:52:36
KBC厨はドーモスレに帰れ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2017/01/15(日) 00:56:31
ドーモ失礼しました、ピィース

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2017/01/15(日) 01:13:25
RKBの女子アナは田中みずきさんと池尻さんのお局が相変わらず元気
二人ともビシビシとだからいいけど若手がパッとしない
寿老アナはいいけど、やっぱり川添アナの離脱が痛い

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2017/01/15(日) 01:45:21
もっと福岡は関西の番組が入るようにネットしてほしい
ハイヒール姐さんのビーバップハイヒール見たいもん 
関東の番組つまらんわ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2017/01/15(日) 15:47:56
今の福岡の若い人は大阪のお笑い系、好きな人少ないのよ。
吉本新喜劇を子供の頃に見慣れてないからねー。
東京で深夜にやってるような脱力系お笑いや、身近なネタのバラエティが好き。
なんで今更コテコテのハイヒール?て感じ。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2017/01/15(日) 17:29:28
それはお前だけの価値観だろ 西日本のドン大阪の番組が入らないとは由々しき問題

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2017/01/15(日) 18:08:14
ブーメランストリート

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2017/01/15(日) 18:48:50
福岡在住の今の若者人気は陽区さんだと思う。
今日も福岡ローカル番組チラパンと日曜版にゲスと出演してた。
豆ごはんでスザンヌとヘキサゴン共演したり、
ももち浜ストアで瀬山アナと共演すれば、もっと人気出そう。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2017/01/15(日) 19:33:49
大阪も陽区もRKBもストアも、福岡ではでは需要ありませんw

ナベプロは、ゴリパラを「ゴリパラハタ」かなんかにして陽区入れてやれww

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2017/01/15(日) 23:09:55
大阪のコテコテの笑いは嫌い、下品だしね

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2017/01/15(日) 23:51:26
大阪の番組なんかいらんわ
放送枠安いだけで放送してるだけやろ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2017/01/16(月) 00:24:21
10年前のTNCは津野瀬、高山、畑野で
その次の世代が出口、牧尾
少し後に新垣、四位、
若手の橋本


野球選手の嫁になったりスイスに行ったりでほとんどは辞めたけど
新垣さんは現役で人気ある
津野瀬さんはRKBの田中みずきアナみたいな大物になれそう

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2017/01/16(月) 01:19:14
今までチラ見しかしてなかったTVQの「おっほ」、今、初めてじっくり見たがオモロいな
和田ラヂヲが最高だわwてか、和田ラヂヲにお笑いマンガ道場させればハズさんよな、そりゃv
和田をキャスティングして、それを福岡PARCOでやるとか、TVQあっぱれw
今度から毎週見るわw

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2017/01/16(月) 01:25:48
チャギハ!面白いね。
天神日曜ビ!だけでなくチャギハ!もチェックする。香月ちゃん面白い。
後、来週は淳と真亜子か。来週もチェックだ。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2017/01/16(月) 01:44:15
中上は実際に見ると色白で顔が小さい
はっきり言って福岡にとどまる人材じゃないと思う
昔、平成教育委員会に出てたこともあるらしいし

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2017/01/16(月) 02:48:42
チャギハはいいね。出てくるおねーちゃんが微妙に年齢層高いのがいい。
メイクの勉強にもなるよ。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2017/01/16(月) 03:17:24
福岡のテレビに出ている人でおっぱい大きい人はだれ?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2017/01/16(月) 07:48:06
中上は終わった女w
無理あるステマ、なに304はwww

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2017/01/16(月) 08:07:11
中上はTV映ってないところで性格が悪いって書かれていたな。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2017/01/16(月) 08:11:24
チャギハ良いよ。人気を気にせず恋愛トーク。
特にあいにゃ(人気声優とは違う方)は性欲性癖丸出しトークで観てて楽しい。
もうロンドン○ーツも真っ青な隠れた名作だぞ。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2017/01/16(月) 08:14:56
爆笑308wwww

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2017/01/16(月) 08:50:31
日曜深夜はスポーツニュースを観て、あいにゃ!を観る。
後、中上は淳と共演する為に事前にDVDを観てチェックすると言ってた。
要は、ひらたかちゃんと同じ勤勉家タイプ。
おとななテレビに出演してもイケるタイプだと思う。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2017/01/16(月) 12:07:12
東京の番組は好きなのに
なぜか、関西の番組は永遠に好きになれない

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2017/01/16(月) 12:51:59
東京の番組なんて関東ローカル話題しかやらないのにか? 
それならまだ関西の街情報を知る方が得だわな
東京好きなら東京住めよ 嫌々福岡に住むな

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2017/01/16(月) 13:13:28
312
オマエこそ大阪住めよw
大阪の番組やってない福岡に嫌々住んでるのはオマエの方だろ?www

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2017/01/16(月) 13:16:26
県外のローカル番組観てると時折、「福岡のローカル番組って、
とにかくパクったと分かる様な分かりやすい番組や企画コーナーで凄いよ。」
なんて言ってるけど、誰だ、福岡のローカル番組はとにかくパクるとか言う奴。
福岡の番組はドォーモをはじめ、面白い番組が多いぞ。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2017/01/16(月) 13:18:13
>>312
吉竹史が大阪MBSの局アナだったときに出演してた「ちちんぷいぷい」とかでやたらと福岡や久留米を連呼しててウザがられてた

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2017/01/16(月) 13:31:45
昔はKBCでナイトスクープを23時に放送していたのに今は深夜
関西のノリに嫌気がさした福岡県民が増えたんだろうね
福岡のローカル番組は関西と違っておしゃれで品があるし

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2017/01/16(月) 13:44:11
山本華世はおしゃれで品がありますもんねーww
314ドォーモなんて情報コーナー以外水曜どうでしょうのパクりだろ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2017/01/16(月) 14:09:12
・・・しゃれとんシュワッチ・・・
確かにいなほもパクるわけだ

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2017/01/16(月) 14:45:16
ナイトシャッフルは品があったぞ
福岡県がなぜ「博多県」にならなかったかという歴史を調査してた 
華世もあまり出しゃばらなかったからよかった

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2017/01/16(月) 14:55:55
KBCのナイトスクープはTVerの見逃し配信だから

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2017/01/16(月) 15:10:44
水曜どうでしょうパクったのは、ゴリパラ

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2017/01/16(月) 15:36:12
福岡のテレビ局って、朝、昼、夕方、(夜中)に韓国ドラマやったり、
福岡情報番組の中で、たくさん韓国料理や流行等を特集で紹介してくれるから、
本当に福岡のテレビは面白いよ。日本で一番紹介してくれる県だと思う。
それも福岡の良いところなんだよね。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2017/01/16(月) 15:42:34
そういうのこっちじゃレス付かないよね

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2017/01/16(月) 16:14:08
322
それ、テレキューだけやんww

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2017/01/16(月) 19:40:10
ナイトスクープは金曜2315にドラマ枠が出来たおかげで関西と同時間放送が無くなったんだよな
福岡に限らず全国での話だけど

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2017/01/16(月) 20:37:09
東京民放キー局のアジア地域支局担当が在福局記者担当(今だとANNソウル支局の西村香織元アナウンサーが有名)
だったり、【アジアに近い都市「福岡市」】とプロモーションしているのが要因。

昔はゴールデンのローカル枠で東南アジアに関する話題を紹介する1時間番組が毎週行われてたなあ〜テレ西

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2017/01/16(月) 21:06:52
元々はKBCはANNではボン支局(西ドイツ)の特派員担当だったんだけどな。
今はTVQ「おとななテレビ」に出てる上野敏子(旧姓 田鍋)(元アサデスのピンキー)の
旦那とかが長期派遣されてた。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2017/01/16(月) 21:17:05
>>308
1ヶ月以上前かなみぶきって子がかわいくて、
それからずっと見てたんだけど、
あれからちっとも出てこんのでもう昨日の分は見なかった。

次に出るときは教えてくんない。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2017/01/16(月) 21:54:07
TVQが日本で最初に韓ドラやったって聞いたことあるよ
お隣同士だもんね 近所の情報は知っておかなくちゃ!
過剰に敏感なってるのはウヨだけよ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2017/01/16(月) 23:12:26
アスカのテレビ局が伝えない不都合な真実
このサイトだけじゃないからガチだよ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/05/18/kiji/K20140518008184520.html

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2017/01/17(火) 00:09:41
>>329
そうそう。
最初は確か 昭和な大映ドラマ堀ちえみ主演JALが舞台のスチュワーデス物語のモロ韓国版、
大韓航空を舞台にした、タイトルもまんま「スチュワーデス物語」だったと思う。
日本版同様、コミカルな軽い作品だったがそれなりにオモロかった。
で、テレキューの韓国ドラマシリーズの2-3作目だったと思うが
「華麗なる休息」??(ウロ覚え)という光州事件を題材にしたシリアスなサスペンスドラマがあって
それは、超超面白かった。大河ドラマみたいに4クール50回くらい放送回あったと思うが飽きずに夢中で見れた。
まさにあの作品が、その後の韓流ブームの端緒になったと俺は思ってる。
そして、これらTVQの韓国ドラマシリーズの日本語字幕入り版の制作会社が
エントリーサービスの子会社、ビッグベンだったってことがこのスレの話題として重要だろねw
エントリーサービスの創業社長、在日の新井さんだし、その繋がりだろね。
瑠璃色の砂時計を制作始める、ちょい前じゃなかったかな、その頃のビッグベン。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード