●○筑紫野市○●その40 [machi](★0)
-
- 936
- 2017/05/07(日) 14:13:28
-
>>935
普通のラーメンで1杯600円
一成の値段からすればかなり高く感じるけど
-
- 937
- 2017/05/07(日) 15:05:32
-
佐賀のラーメン屋な感じだよね。
美味い不味いは好みだから、一度行ってみたらいいさ。
-
- 938
- 2017/05/07(日) 15:08:51
-
一成の前を何十回も通っているがこんなに安かったとは知らんかった
新築だからどうせ800円くらいするんだろって思ってた
今度行ってみるか
-
- 939
- 2017/05/07(日) 16:29:28
-
ちょっと黄砂が凄いんですけど仕方ありませんよね。
-
- 940
- 2017/05/07(日) 21:11:36
-
いまどき600円は特に高くはないな
>>938
新築じゃなくて改装しただけでしょ?
一成は丸幸みたいなマイルドなラーメンだよ
-
- 941
- 2017/05/07(日) 23:11:31
-
みたいというか思いっきり佐賀ラーメンだよ、鶯
いちげん系。
-
- 942
- 2017/05/08(月) 22:39:41
-
昔は300円くらいでラーメン食べられた世代だと500円まで出せるけどそれ以上だと躊躇う
太宰府の高雄交差点にある博多ラーメン290円がコスパ最強(個人的感想)
-
- 943
- 2017/05/08(月) 22:54:59
-
金貯め込んでるはずの世代がそんなだから経済回らない
-
- 944
- 2017/05/08(月) 23:33:41
-
高いラーメンが美味いかって言うと必ずしも比例しないけど、安すぎるラーメンはやっぱり値段相応の味なんだよ
昔と比べて原材料や人件費も上がったんだから仕方ない
それなりに年いってるくせにコスパでラーメン選ぶとか、どんだけ貧乏&貧乏舌なんだよ…
-
- 945
- 2017/05/08(月) 23:38:58
-
でもまぁ600円出すなら、うどん+かしわおにぎりの方がいいな
-
- 946
- 2017/05/09(火) 02:48:14
-
博多ラーメンは製造直売の会社だから安い値段で提供できる。
ちなみに、うどんの小麦冶(こむぎや)も、ここの会社だよ。
-
- 947
- 2017/05/09(火) 06:36:59
-
ゆめタウンにニトリって求人出てたボーリング場の後?
-
- 948
- 2017/05/09(火) 10:07:50
-
そうですよ。
6月オープンみたいですね。
-
- 949
- 2017/05/09(火) 14:30:29
-
>>944 個人の考え方だから いいんじゃない?
-
- 950
- 2017/05/09(火) 15:19:36
-
ニトリ、個人的には好きだから
自転車圏内のゆめタウンに出来るのは嬉しいが、
太宰府店と競合しそうな位置関係だね。
車だったら大した距離じゃないしさ。
ルミエールで買い物するついでにニトリ覗く客も多いだろうし。
-
- 951
- 2017/05/09(火) 18:26:05
-
>>949
個人の考えと全体の都合の間でバランスとるのが大人
掲示板で発表した時点でそれはもう主張と同じや
-
- 952
- 2017/05/09(火) 21:24:32
-
>>946
小麦冶はなかなか食える
はかたやは調べたら390円のラーメンが出来たみたいだね
290円のはさすがにちょっとあれだったからそっち試してみようかな
しかしあの店は「はかたや」ってもう少し大きく書けばいいのに
店の名前「博多ラーメン」だと思ってる人多そう
-
- 953
- 2017/05/09(火) 22:08:49
-
>>948
そうなんですねありがとう
今日イオン行ったら大地の食卓が閉店してた
後に何が入るんだろう
-
- 954
- 2017/05/09(火) 22:18:29
-
>>952
屋号はわざと誤認させようとしてるんじゃないの?
-
- 955
- 2017/05/09(火) 22:44:41
-
>>952
小麦冶は、博多っ子うどんとそばが無くなったのが残念
-
- 956
- 2017/05/10(水) 00:00:23
-
ニトリ太宰府店は客がいなくてガラガラなのに筑紫野店は大丈夫
なのか!?と思ってしまう。 最近のニトリって何も考えず全国各地に店舗を増やしているような気がする。
-
- 957
- 2017/05/10(水) 07:39:45
-
ガラガラって言うの好きねー
-
- 958
- 2017/05/10(水) 13:42:49
-
NAMCO撤退後、楽市楽座が来てほしかった
ニトリ来ても無印良品の二の舞かも
立地的にフィットネスジムが来ると繁盛するよね
-
- 959
- 2017/05/10(水) 16:19:06
-
楽市もいいな
狭いから無理だろうけど、筑紫野にラウンドワンも出来ればいいのに
ボウリング場も無くなったんだし、そういうのあってもいいと思うよ
-
- 960
- 2017/05/10(水) 18:15:37
-
たまたまこんなの見つけてしまった。
13日に九州北部に大地震が起こるのかもだって。
まあいつかは起こるものだし、不安っちゃー不安だけどね。
https://www.youtube.com/watch?v=-VG3OZFYJk8
-
- 961
- 2017/05/10(水) 20:33:33
-
こんなん毎日誰かが予言してる訳だし、いちいち心配してたら頭おかしなるで
-
- 962
- 2017/05/10(水) 21:31:37
-
去年の今ごろも北九州で巨大地震とか言って騒いでたな
-
- 963
- 2017/05/11(木) 19:03:28
-
その大地震予測はマグニチュード7って言ってるんだよ
つまり震源地と深さによっては震度3から4程度で全く被害無しで終わるかもしれんってこと
それより13日は第3次世界大戦の予言のほうが怖いわ
まあウソだろうけど
-
- 964
- 2017/05/11(木) 20:24:29
-
熊本で震度4か
さて…
-
- 965
- 2017/05/11(木) 20:53:52
-
揺れたね
一応気をつけよう・・・
-
- 966
- 2017/05/11(木) 21:13:08
-
俺、週末北九出張や、やべー
-
- 967
- 2017/05/12(金) 12:15:12
-
とりあえず念のために
缶詰とか非常食を買っとこうな!
なっ!!
-
- 968
- 2017/05/12(金) 13:03:44
-
13日前後に「博多・北九州で大規模地震」の噂が流れて話題に
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494561400/
-
- 969
- 2017/05/12(金) 14:12:46
-
博多・北九州で大規模地震って、地理的にアバウトすぎだろ
-
- 970
- 2017/05/12(金) 15:09:52
-
福岡より沖縄地方がヤバいだろう。沖縄のほうが最近は地震が多い。
しかも沖縄は太平洋沖なので沖縄を通り越して南海トラフト地震を意識してしまう。
-
- 971
- 2017/05/12(金) 15:11:01
-
警固断層は怖いな
-
- 972
- 2017/05/12(金) 15:54:24
-
もし警固断層動いて筑紫野にデカい地震来たら
避難場所はどこが一番安心なんやろかいな?
子供おるけんそこんとこ心配やな。
-
- 973
- 2017/05/12(金) 16:15:16
-
熊本地震でも断層直上は家屋倒壊、その分かれ目は断層から400m離れてるか否かだったってな。
正確な警固断層の位置、知っといた方が。
-
- 974
- 2017/05/12(金) 16:25:27
-
どうせなら重傷より即死希望
-
- 975
- 2017/05/12(金) 17:50:36
-
警固断層が動いて大地震が起きたら
津波で福岡タワーが倒れそうだ
-
- 976
- 2017/05/12(金) 18:58:55
-
>>974
いやあ あなたは時間掛かるよ
-
- 977
- 2017/05/12(金) 22:21:50
-
筑紫野市ゆれやすさマップ
http://www.city.chikushino.fukuoka.jp/data/open/cnt/3/3501/1/51_52.pdf#search=%27%E7%AD%91%E7%B4%AB%E9%87%8E%E5%B8%82+%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%27
警固断層はイオン筑紫野辺りまで伸びているが
震度6強エリアは必ずしも断層に沿っているとは限らない
-
- 978
- 2017/05/12(金) 22:44:11
-
福岡は明日(13日)も雨!!ナイスタイミングの雨だね。
何故なら晴れの日または曇りの日に比べて雨が降っている時は地震が起きる可能性が低いから♪♪
-
- 979
- 2017/05/13(土) 07:45:58
-
地震はこないと思う
-
- 980
- 2017/05/13(土) 12:09:10
-
用心のためにも防災グッズを用意して
19日くらいまでは警戒してても悪くはなかろう
少なくとも断層はあるわけで、いつかはズレるわけだから
-
- 981
- 2017/05/13(土) 17:58:48
-
鳩の被害って筑紫野市マンション探してます
鳩の糞被害は
不動産やは隠しますよね
鳩の被害困られてる人いますか
-
- 982
- 2017/05/13(土) 22:15:38
-
すげーw日本語書いてるのに意味がわかりそうでわからないwww
-
- 983
- 2017/05/13(土) 23:15:25
-
すみません
鳩の被害のマンションには
住みたくなくて。
俗明院とかマンション多いけど
鳩の糞被害どうですか?
-
- 984
- 2017/05/14(日) 04:22:37
-
鳩の糞被害は糞を人が綺麗に片付けないからだよ。鳩は糞がある場所は安全な場所だと認識する。マンションのベランダに糞があれば見つけ次第すぐに清掃する。清掃の繰り返ししたら鳩は糞が無い、しかも常に人がいる、この場所は人がいると認識して寄り付かなくなる。ネットだとベランダに猫、ヘビのオモチャを置いたら良いとか書いているけど効果ナシ。最初は鳩も警戒するけど鳩はバカじゃないからオモチャが動かないと分かったら鳩は寄り付く。
このページを共有する
おすすめワード