facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 825
  •  
  • 2017/04/27(木) 11:37:20
ほんとイオンの前にある広大な田んぼもったいない 
住宅街とマンション街にしろ筑紫野

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2017/04/27(木) 11:39:11
>>825
地主の方たちが用地買収拒否してるんでしょあの辺。
でもそれやる前に、天拝山駅の拡張した方がいいような

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2017/04/27(木) 11:56:01
でも、あの辺りに住宅増やすと市役所移転で渋滞間違いないのに
さらに酷いことになる可能性高いんじゃないの?
天拝山駅の踏切を地下通すとか。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2017/04/27(木) 11:59:20
田んぼはもったいなくないだろ
それで生計をたてている人がいるんだから
空き地なら分かるが

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2017/04/27(木) 13:11:56
大型モールが出来たからそれに相応しい景観が欲しいとかそんなんかな

でも集客効果はイオンにほぼ持ってかれるだろうから商売はしにくいし
住むにはいいかって言うと、イオンがずっと居てくれる保証はない
そしてイオンが撤退するとしたらゆめタウンなんかの商売敵を潰した後になるだろうから、そうなると何も残らなくなる可能性がある
たまにやらかす焦土作戦さえなければ手放しにありがたい存在なんだが、シネマとかいくと席選び放題だし便利な反面いつまでもつのか不安になる

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2017/04/27(木) 14:32:28
もうマンションは飽和状態じゃないのかな?
これから人口減っていくんでしょ?
ゴーストマンションは勘弁だわ。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2017/04/27(木) 22:59:19
>>829
イオンは確かに業績次第では潮が引くようにさーっといなくなるので有名だな。
でもそういうのは小郡イオンみたいな小中規模の場合じゃないの?
筑紫野のは福岡県内の旗艦店の一つと聞くし、それが撤退となるとグループ自体の業績が致命的なまでにヤバいってことになると思う。
ゆめタウンは棲み分けの方向に行ってるし、必ずしも焦土に帰結するわけじゃない気もするけど。
どうなんだろうね。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2017/04/28(金) 13:56:26
ユメタウンは食料品でイオンはテナントかな

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2017/04/28(金) 16:31:19
税務署の隣の元市有地にはマンションが出来るみたいですね

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2017/04/28(金) 17:58:56
>833
なんと15階建てみたい。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2017/04/28(金) 18:16:22
今日からGWですね!

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2017/04/28(金) 21:47:40
ゆめタウンは改装もスベったしもうテコ入れしようがない状況だね

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2017/04/28(金) 22:53:17
別にスベってないよ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2017/04/29(土) 00:18:38
新館にニトリという噂。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2017/04/29(土) 01:43:33
イケヤがいい
ニトリ近くにあるし

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2017/04/29(土) 03:31:37
もうドン・キホーテゆめタウンがあるから十分だよ。
それだけで筑紫野西エリアは平和の象徴、満足だから。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2017/04/29(土) 03:58:39
マンションは住民に高齢者がいると修繕費を出さずにトラブるケースが多い
警固断層がイオン辺りまで来てるから大地震が1回くるとマンションは大変だと思う
ゆめタウンの経営が厳しいのは明らか、イオンも良くはない、共倒れになる可能性もある
イケ「ア」の家具が壊れやすいのは引っ越し業界じゃ有名
俺はイケアの電池の液漏れのせいで電化製品を壊された
国も地方も借金が増え続けているのに無駄な公共施設だけは造り続けて維持費も増え続けている
少子化で若者は老人も地方も国も膨大な医療費も支えるのは不可能
このリスクは30年前から言われていたことなのに国や政治家は何も対策しなかった

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2017/04/29(土) 07:14:10
IKEAのこと話したいのか
マンションの修繕の事話したいのか
地震対策の事話したいのか
話がとっちらかってわけわからん

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2017/04/29(土) 07:46:25
そういう思考の人が一定数いるのです

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2017/04/29(土) 12:15:45
GoogleEarthで原田も3D化しとる

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2017/04/29(土) 12:55:50
>>844
3Dモデルがえらく雑な気がする・・・

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2017/04/29(土) 14:17:33
>>841
自分が何をするか、したいかで語れ
他人を無能だと叩くだけならお前でもできる

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2017/04/29(土) 15:29:12
筑紫野市活性化に冷水トンネル0円は本当によかった
今ゆめタウン観ても筑豊ナンバー多い
それだけたくさんの飯塚の人が筑紫野市に来てくれた証拠だ
もっともっとたくさんの飯塚人が来てくれたら更に賑やかになるな

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2017/04/29(土) 16:40:27
筑紫野イオンとゆめタウンが共倒れ、どっちもよくないとかまじで言ってんのかな

映画館が閑散としてるなんて平日の早い時間ならキャナルでもTJOYでも似たようなもんだし

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2017/04/29(土) 17:17:33
ドラッグストアモリ美しが丘北店の新しい若い店員
客に「はーい」ってなんだよ
うちの子供でも「はい」って言うのに

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2017/04/29(土) 18:12:38
えっ!?その店員の態度の何が悪いのか全くわかりません
きちんと返事をしてるわけで、しかも相手はまだ若い店員でしょう
若いのに返事をする店員なんて本当に偉いよ
自分から言わせればわかいのにしっかりとした立派な店員だよ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2017/04/29(土) 19:19:11
ズボン腰履きしてシャツがだらしない男性従業員より全然マシだろ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2017/04/29(土) 19:42:21
>>849
おまえの子供は良いとして、親のお前はくだらんヤツだな。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2017/04/29(土) 20:23:06
>>849
はいはい

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2017/04/29(土) 20:59:10
恥ずかしい親

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2017/04/30(日) 01:23:10
「はい」か「はーい」よりも、
最近のスーパー・コンビニ・レストランの店員さんたちが、
おつりを投げ落とすように客に渡す店員さんが増えたような気がします。
はっきり言って気分悪いです。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2017/04/30(日) 02:06:04
また上のほうに、接待向け居酒屋さんの話が出ていましたが、
私が利用したある場末系のお店は、
「飲み放題の場合+500円」だといっていたので、
2人で行って1000円でアルコール代は賄える筈でした。
しかし、小食小飲の友人と飲食した時に、
数ヶ月前に、同条件で大食大飲の友人と飲食した時よりも、
とんでもなく高い金額を請求されて戸惑った事があります。

そのときに、「会計の明細を見せてもらえませんか?」と言ったら。
「明細取っていません。ありません。忙しかったから・・・。」
「どんぶり勘定で、明細無くても、さっきのお客さんは何も文句言ってなかったですよ・・・。」
「気持ちよく飲んだんだったら、細かい事は言わないで払ってくださいよ。」
などと逆切れされた事があり、その後利用していません。
今時、このような信じられない様な店も有りますので注意が必要です。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2017/04/30(日) 03:01:17
ボッタクられたね。俺なら明細取ってませんと言われたら、この居酒屋は明細が無いんじゃ脱税してるよな。じゃあ♪俺も細かいこと言わない今すぐに明細書を見せないと気持ちよく警察に通報するぞと言って、この居酒屋を脅す。あくまで軽く懲らしめる程度で悪意は無い。最近プチボッタクリの居酒屋が多いからさ。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2017/04/30(日) 03:40:38
店員の返事がどうとか、店か上層部に直接言わないと意味ない。
それができないなら黙ってろ。
ここに書き込むことで何が生まれるって言うんだ?
不快感のおすそ分けかよチキン君w

あと、接客態度と会計のごまかしを同列にしちゃってる人。
それ全然別の問題だから。しっかりしろw

ここまで見た
  • 859
  • 麻原オウム彰晃
  • 2017/04/30(日) 04:00:10
8880: 山崎りーたむ莉子 [2017-04-28 19:40:33]
長崎県営バス(長崎県交通局)福岡営業所(福営)のバカ男性、嶋田省吾55歳
約770万流用して生活費に充てていた馬鹿職員
それを知らなかった67歳の営業部長もクズ
4月28日付けで懲戒解雇(懲戒免職処分)&減給1ヶ月
ざまあみろ、ざまーみろ、ざまぁみろ、ざまあみやがれ、ざまーみやがれ、ざまぁみやがれ、ざまぁwwwwwww

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2017/04/30(日) 08:47:47
接客態度と、居酒屋の話は、上のほうのレスで出てた別々の話であって、
混同させてない。

そして居酒屋の場合、当然直接店の経営者に文句言って、
値下げしてもらったよ。WWW
なぜこのタイミングで居酒屋の話をしたのか察してくれよ...

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2017/04/30(日) 09:02:58
断片的にしか語らないから見る人の興味が本題(末端店員の素行)より別の方に向いちゃうんでしょう
自分も店員の態度なんかより、ぼったくられそうになってその後どうなったかの方が気になった
あの締めかただとそのままぼったくられて終わったかのようにも取れてしまうので、「近頃の店員さん」という客の気分の問題よりも「ぼったくりする店があるらしい」という実害があるより大きな問題に見えるから

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2017/04/30(日) 09:12:07
855
おつりを渡す時に金銭を投げ落とす様に渡す店員には、
次から、その店員がおつりを落とす様に渡したら、その瞬間に敢えて、
自分の方から手を上げて、わざとその店員の手に触れてやればいいじゃん。
でもさ、一番良いのは、その店にはもう行かないか、
まともに相手にしない気にしない事なんだよね。
そんな店員、気にするだけ自分が虚しくならないのか?
受け流せる精神を鍛えるトレーニングをする様にヒカルの碁でもやってたぞ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2017/04/30(日) 12:46:24
察してくれとか面倒臭い女みたいなこと言い出したなw
明細書(レシート)や領収書は、法的には受取証書という。
判例では、求められたら料金と交換で発行しなければならない。
店が拒否した場合、客は料金を払わないで良い。民法486条。
つまり、その居酒屋のは接客態度以前に不法行為。
店側の無料サービスであるところの接客態度とは同列に語れるものじゃない。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2017/04/30(日) 13:40:40
西鉄二日市駅前の格安床屋どうでしょう?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2017/04/30(日) 16:05:51
>>856
このお店が筑紫野市内のお店なのかそうでないのかだけ教えてもらえませんか?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2017/04/30(日) 17:22:02
イオンのオールドネイビー跡、どこが入るかご存知の方いたら教えてください。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2017/04/30(日) 20:46:49
>>863
察してやれよ(笑)
明細出したくないだけで
ボッタクリ領収書なら出すでしょ
脱税もやってるだろうけど的外れ
まぁボッタ店は特定されてしまえば
いいのにとは思うけどね〜

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2017/04/30(日) 23:58:52
返事が悪いとかお釣りの渡し方とかはマナー。ぼったくりは犯罪。
前者は守った方がいいこと。後者は守らないと許されないこと。
マナーの話に義務や法律の問題被せてくる方が的外れ。
次元が違うことを一部の人が察せてないだけだよ。
つか、怪しげな場末の店とか入る方も入る方だわ。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2017/05/01(月) 00:07:51
まだなん?冷水バイパスの飯塚方面側道路 1車線のまま...
いつまで待たされるんや無能

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2017/05/01(月) 01:26:14
公共工事は長引かせたほうが金が入るんだよね
悪しき習慣

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2017/05/01(月) 02:38:19
釣り銭落としの前はお釣りがこぼれないように
両手で包み込むように渡す接客が広がりつつあったんだけど
可愛い女の子にそんな事されると勘違いしちゃう問題と同時に
不細工がやるとキモい問題が発生してしまったわけだよ
寂しい年寄りは不細工にも勘違しちゃう上に時間にゆとりがあるからたち悪い
それで編み出された技が釣り銭落としだよ

最近は客にも潔癖症が多いし、この流れは止められない気がする

電子マネーで決済すればそんな事気にする必要もないけどな

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2017/05/01(月) 03:14:30
一方おいらはトレーを使った

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2017/05/01(月) 21:05:48
場末の店ではあるが、怪しい店ではない。
「なんでこのタイミングで居酒屋の話にレスしたのか察して欲しい。」

また、585と586は明らかに別々のレスに対しての記述ね。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2017/05/02(火) 00:44:53
>>873
結果、伝票も取らない、レシートも出ない、ぼったくり店だったんだろ
まず自分が店の怪しさを察せられるようになりなよ
思うに、あなたは自分の感性を過大評価しすぎだ
現実や結果に対して少し謙虚になって学習能力身につけた方が良いよ
585と586とかは普通に意味不明

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2017/05/02(火) 01:01:59
明細出さない、そんな店があるんかと半信半疑なのでお店の名前出してー
多分みんな気になってる。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2017/05/02(火) 01:30:17
>>875
個人でやってるような飲み屋さんとか焼鳥屋さんとか
お会計の時合計金額だけ書かれた紙渡されるとか
口頭でいくらですとか言われるとかザラなんですが(´・ω・`)

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード