facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 72
  •  
  • 2016/10/27(木) 12:45:51
フタするだけでパリパリだからね
賢めのおサルさんでも焼ける

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/10/27(木) 13:09:57
ウキー

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/10/27(木) 13:29:56
味の素のギョーザって、なんで『餃子』って書かずに『ギョーザ』なんだろう?
『餃子』だと売上日本一を名乗れないからかな

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/10/27(木) 14:43:31
諏訪野のコナズの前にある整骨院? 行ったことある人いますか?
西鉄近辺にもあったと思うが・・

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/10/27(木) 15:24:16
ない  怪しい店じゃないの?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/10/27(木) 15:30:41
怪しくはないでしょ
ああいうタイプのはどこにでもある

個人の感想としては整骨院は昔からある様なトコがオススメだね
似た様なとこにいったけどチョイチョイ触られて終わりだった

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/10/27(木) 15:38:18
仙人みたいなじいさんにバキボキしてもらうのがベスト

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/10/27(木) 15:50:54
ホントそう、去年腰やってアッチコッチ行った
腰の奥の奥の方をグイィーっとやって、他に体の歪みを直す治療した

あとは全体的に筋肉を付ける様に指示されて、軽い運動始めたらかなり良くなった

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/10/27(木) 20:00:28
結局エディオンとデオデオは何処に出店するんだろう?

JR前の旧ダイエーは秋から解体と聞いていたが、なかなかされないな
西鉄テクノサービス跡地の再開発も最近何も聞かないし...

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/10/27(木) 20:05:44
田んぼと言えば、広又ユーコーの隣に大きな田んぼがあるね

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/10/27(木) 20:10:22
忘れなさい

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/10/27(木) 22:18:36
>>75
似顔絵の看板のとこかな? 職場の人がJRのほうの店に行ったらしいけど、もう行かない
って憤慨してた。ww
スタッフの元気がよすぎて、ずーーーっと話しかけられるから、かえって疲れるらしい。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/10/27(木) 22:51:20
>>81
あれも少しずつ狭くなってる。
ラッキーの斜め向かいの駐車場も田んぼだった。

>>83
同じ店でも、上手と下手が入り混じってるから、その辺を見極めて指名する。
出来立ての店に続けて通って、早目に上手な施術師を見つけるのがコツ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/10/28(金) 03:38:15
エディオンは、津福バイパスの十二軒屋南交差点付近にできるみたいです。(コスモスの北側)

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/10/28(金) 11:18:39
長門石のリバーサイド跡地いい加減何か作ればいいのにな
あのくらいの土地があればモールは無理でも
ちょつとした商業施設ぐらいできるだろうに。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2016/10/28(金) 12:02:30
>>86
市に言うてんね!

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2016/10/28(金) 12:28:57
日本のハロウィンは単なるDQNの馬鹿騒ぎなので興味ないけど、
毎年DQNがゆめタウンとか鈍器周辺を徘徊してんのか?
クソバイクとかDQNが車の窓から身体のり出して
ヒャッハーしてそうなイメージ。

>>70
お店の餃子なのかスーパーの自分で焼く餃子なのか、
どっちかハッキリしろよ。
餃子って肉なしならなしでいいんだけど、
原材料に粒状大豆たんぱくとか書いてあると萎えるわ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2016/10/28(金) 12:29:15
>>86
そうだね
大日堂、ぽっぷ、サンバーガー、フレンド、ミッキー、ケアなどが入った複合施設が欲しいよね

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2016/10/28(金) 12:43:44
宮崎の有名な餃子屋さんのがおいしかった

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2016/10/28(金) 18:19:33
>>83
似顔絵の所は居酒屋かっていうくらい挨拶がうるさい。
担当者と体の状況説明の途中でも、患者さんが入ってきたらでかい声で挨拶して、その都度会話が止まる。
施術に入る前にも掛け声があって、それに全員が答える。
元気がよすぎてリラックスできないのと、馴れ馴れしい。
慢性の腰痛なのに保険証を使うのって違法じゃないのかね。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2016/10/28(金) 18:23:44
エディオンできたらバイパスのベスト電器が潰れそうだな
ただでさえ人いないのに客奪われるなんて

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2016/10/28(金) 20:05:02
ここって昼レス多いから高齢者多いのかな?
そういう人には家電の店舗買い良いかもしれないね
知り合いのお爺さんが高くても良いので
メンテや取り付け他色々とやってくれる個人店みたいなの
増えて欲しいと言ってた

テレ東で以前そういう販売形式で利益上げてる家電屋やってた
エディオンやヤマダはそういうの出来るか否か知らないけど

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2016/10/28(金) 20:06:15
需要がないので無くなっていったんやで

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/10/28(金) 20:12:36
デジモノはすぐ陳腐化するし最近の白物はメンテ勝手にやるしな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/10/28(金) 20:29:08
>>92
ベストは、地場企業なんで昔からある法人営業や役所などに強い。
>>93
街中などでエディオンの看板掲げてる小さな個人の電器店なんかがそう。
ヤマダの小規模店なんかはそういうのをやっていきたいとかだった。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/10/29(土) 01:36:15
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kasyoedelionkurumetufuku.html
エディオンはこれか、
https://goo.gl/maps/T9Uh44k8TNv
だいたいこの辺でスシローと釣具のポイントの向かい側、コスモスの隣ってとこか?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/10/29(土) 06:39:20
>>97
こう言うのは助かるな
地図で(視覚で)わかりやすい

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/10/29(土) 07:47:20
バイパスのベスト電器で草生える

本人には自明なんだろうなあ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/10/29(土) 08:41:36
久留米で

餃子の美味しい お店

教えろ ください

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/10/29(土) 08:42:13
味の素のやつ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2016/10/29(土) 08:56:08
spmodeのアドレスが近くてご近所さんなのかもなあと

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2016/10/29(土) 10:44:19
エマックス2Fの手作り餃子やら中華料理がある店。
厚めの手作り皮の餃子で、宮の陣の農家が作った野菜を使ってると書いてあった。
セロリやニラなど野菜系餃子が野菜の風味たっぷりでうまかった。

昼間はテキパキ何でもこなす気のいい店主(だと思う)がいるけど、
夕方からは無愛想で無口なおばちゃんと若い男女関係(全員カタコト日本語)だけになり、
料理も夕方のほうがハズレだなーと思った。
中華料理屋はそんなにあちこち行かないけど夕方食いに行ったら
炒飯に鉄鍋の黒焦げが沢山入っててこれって普通なのか?w

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2016/10/29(土) 11:30:48
音楽祭あってるぞ カニカピラ両替町で14時から 
JRウォーキングもあってたみたいよ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2016/10/29(土) 13:41:34
あのクサイもやってる

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2016/10/29(土) 14:29:59
餃子なら味の素のヤツ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2016/10/29(土) 14:50:42
ボウリング場のユーズボウル、久々寄ってみたら
平日の昼間なのにそこそこやってる人いたな
殆どが中高年のグループだったけど、プロらしき人がコーチしてた
最近はボウリング場やゲーセンの昼間の客は中高年が多いらしいな。

戦場の絆が1プレイ200円だったからそれ遊んできたが

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2016/10/29(土) 16:20:12
中国人がやってる中華屋ふえたよね
なんか怖いから行った事ないけど
何食べさせられるかわからんから(笑)

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2016/10/29(土) 19:43:37
>>108
安くて量が多い
全国にあるのがすごい

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2016/10/29(土) 19:49:32
基本、家族経営やし人件費抑えられるから全国的に数が多いんやろね
味は王将より雑やけどたまに驚くほど安くて美味い店もあるよね

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2016/10/29(土) 19:51:10
それより、インド人だかネパール人だかパキスタン人だかのカレー屋さんが増えた。
>>101 >>106
今は知らんけど、少し前だと冷食餃子だと味の素のが一番人気があるってなんかにでてた。
佐賀の諸富にある味の素佐賀工場でもそれ作ってるんだね。ゆめタウンで試食した時に知った。
>>107
そこかどうか知らんがボウリング場の「ボウリング学校」の新聞折込みチラシが入ったりする。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2016/10/29(土) 20:25:27
味の素の奴はなかなかどうして
冷凍したまま油引かずに羽まで出来て味もなかなか
安いからと言って10コ98円みたいな奴買わなくなった

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/10/29(土) 21:05:08
五十番、又兵衛、満州屋(屋台)
まだやってるかしらんけど、俺は満州屋の一口餃子好きだった

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/10/29(土) 21:17:52
>>109
しかしご飯が絶望的に美味しくない
ラーメンもインスタントレベルだった

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/10/29(土) 22:34:36
鳥栖の真木のとこは閉まってたような

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/10/29(土) 22:39:30
又兵衛はホントに美味しいけど、店員の質が…
でも、餃子はホントに美味しい。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2016/10/30(日) 08:50:07
味の素餃子のステマか?
どこか市内に大量在庫抱えてるスーパーでもあるのか?
100円にすれば飛ぶように売れると思うよ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2016/10/30(日) 09:10:13
某落ち目ラーメン屋の餃子はチルド餃子臭い。
焼き方は上手いのに残念。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2016/10/30(日) 11:25:09
100円にしなくても飛ぶように売れてるから良いんじゃん
揚げ餃子は安いので済ましてるけどね

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2016/10/30(日) 12:29:57
鐘うるせえ!

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2016/10/30(日) 12:45:35
競輪場、のど自慢?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/10/30(日) 13:17:59
だいたい同じ量でこっちのほうが安売りされてることが多いから
冷凍餃子は大阪王将のやつ買ってたな。
安売りの時じゃないと買わないけど。

大阪ではない餃子の王将は社長が殺された後、
餃子セールってやってんのかな?
黄色単色のクーポン付き定番広告がなくなったから
そういう情報がほんとわかりづらくなった。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード