facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 73
  •  
  • 2016/10/30(日) 08:12:38
>>72
いや在来線と新幹線の駅が目の前だから、大牟田から出張で新幹線使うと駅までの交通手段が不便すぎる。在来線は定期あるし出張はいつも在来線から筑後船小屋ばかり

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/10/30(日) 09:41:29
新幹線の駅が目の前なのに交通手段?
色々おかしい

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/10/30(日) 10:14:03
おかしいのはお前の読解力だ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/10/30(日) 10:24:04
>>73の日本語がおかしいんだろ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/10/30(日) 10:36:42
何となくわかるけど、誤解しそうな文章だと思う
おそらく本人は大牟田駅の近くに、事務の子は筑後船小屋駅の近くに家があるってことかな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/10/30(日) 10:46:28
超訳すると、

筑後船小屋なら定期使えるし、在来線駅と新幹線駅が間近だから出張ではそっち使う。
新大牟田は交通手段が不便すぎる。

2行で済む。>>73は冗長なうえに誤読の宝庫。文章力がない。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/10/30(日) 11:39:09
早く新玉名駅有料化しろよ・・
大牟田らへんからも駐車しに来やがる

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/10/30(日) 12:08:29
>>73
お前のせいで揉めてんだからさ、出てきて説明しろよ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/10/30(日) 19:28:29
昔行ったラーメン屋さんが無くなってた(TT)
帰る度に悲しくなります。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/10/30(日) 21:48:32
ドコのラーメン屋?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/10/30(日) 22:00:24
昔の市立病院の向かい側のラーメン屋さんです。
セブンイレブンはまだ有りました。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/10/30(日) 22:17:24
まるせん懐かしいね、飲み屋街にもあったけど今は上官だけかな

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/10/30(日) 22:42:45
お昼のすごい数のパトカーはなんやったん?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/10/30(日) 23:30:02
延命動物園にはこの前行きました。
あんな坂がキツイって、子供の時は思わんかったです。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2016/10/31(月) 00:35:11
>>86
運動不足の大人は、動物園に入る前から息が上がるんだよな。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2016/10/31(月) 00:40:50
あんなに急な坂だったとは(汗)
子供の時は気になってなかったけど。
動物園の中もかなり歩かないと駄目だし。
ただ、行った

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2016/10/31(月) 00:43:24
あら、切れた(汗)
ただ、行った時は、前を歩いてたスタイルいい熟女さんが、パンティラインくっきりだったから、良かったです(笑)

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2016/10/31(月) 07:37:24
>>86
あの坂の一番下らへんは階段だったよね(^-^)

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2016/10/31(月) 08:05:40
車が多い時は上の駐車場に車を止めて、坂を下ってそれからまた坂を上がるんだよな。
もうその時点でちょっと疲れる。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2016/10/31(月) 08:42:08
夏休みとかの日曜日は、中学校も駐車場になってましたよ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2016/10/31(月) 10:20:30
動物園に「ヤクザ」って捕まったやーさん晒すと面白い

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2016/10/31(月) 14:24:44
ハロウィンもこういうパンチの効いた仮装ならアリなんだがな
https://i.imgur.com/giKMCev.jpg

https://i.imgur.com/pt7YCIl.jpg


ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/10/31(月) 18:12:37
2枚目ジワジワくるw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/10/31(月) 18:32:02
大牟田どころか日本じゃないけどな

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/10/31(月) 18:38:55
こりゃ泣くわw
バカな大人がやってるんじゃなくて、ちゃんと子供がやってるってのがいいね。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/10/31(月) 19:28:26
サンバのがいいな。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/11/01(火) 18:12:58
白いワンピースに黒いタイツ、便所スリッパのお姉さんが気になるが

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/11/01(火) 19:09:28
なかやまきんに君がトリムにくるみたい。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/11/01(火) 19:16:21
お、おう・・・。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2016/11/02(水) 00:04:19
気温下がりすぎじゃね?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2016/11/02(水) 05:11:30
日曜の晩辺りから下がってきたな。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2016/11/02(水) 07:41:48
車の温度計で外気温8度になってる・・・壊れたか?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2016/11/02(水) 08:06:07
気温は8:00で8.8℃だから壊れてないお

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2016/11/02(水) 09:03:11
朝から何の花火?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2016/11/02(水) 09:45:41
>>106
鳥塚町にある熊野神社の祭り
今日と明日

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2016/11/02(水) 10:29:07
>>83
不知火町のまるせん総本店ね。
2、3年前に一度閉めて1年くらいでまた復活したんだけど結局去年だったかな完全に閉店したんだよね。
その近くにあった電話番号を店名にしたラーメン屋も10年くらい前に閉店したよ。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2016/11/02(水) 12:16:05
>>83
セブンは移動してない?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2016/11/02(水) 14:02:17
>>109
セブンは大牟田駅方向に移動してるよな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2016/11/02(水) 15:47:28
>>108
えっ?一回復活してたの?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2016/11/02(水) 21:28:11
>>110
シェルのスタンド跡だっけ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/11/03(木) 10:27:23
>>112
そうそう駐車場が広くなって車で入り易くなったので、
すっごい嬉しい。
昔のセブンの後は、その隣の土地も取り込んでミツイの
バイク屋が入ってますね。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/11/03(木) 15:36:05
>>111
うん。どれくらいかな
3カ月くらいか半年もやってなかったと思う
去年だったかな
また暖簾が掛かってて、あれまた再開したのかなって思ってたらもう閉まってたんだよ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/11/03(木) 15:41:08
>その近くにあった電話番号を店名にしたラーメン屋

まるせんの道は頻繁に通るんだが、どうも思い出せない
どこら辺だっけ? 今何になってるとこ?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/11/03(木) 16:23:05
ああああああ!
昔のつるやのラーメンとギョーザが食いたい!!

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2016/11/03(木) 16:48:46
>>115
歩道橋の手前だった気がする
3311か3133とかの数字が店名の珍しいラーメン屋さんだった
あそこも30年以上は営業してたんじゃないかな

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2016/11/03(木) 16:55:49
>>116
つるやも東甘木だか吉野の方に移ってもう長いよね
大正町にあったころと味がだいぶん違ってるような気がする

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2016/11/03(木) 17:33:05
ラーメン屋とコンビニの話に入れ食いすぎる

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2016/11/03(木) 19:21:25
>>119
話題がないんだよ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2016/11/03(木) 19:52:13
普段は過疎スレだからな。
盛り上がるのはいい事だよ。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/11/03(木) 21:35:24
明日の華丸大吉のなんしようと?は
三池港エリアです

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2016/11/03(木) 22:19:12
マルセンネタです

昔松屋の近くのマルセンの大将「ヒカル」さんと大正町にあった
飲み屋「シャーロックで」賭けトランプをしてバイト代全部擦った
懐かしい記憶があります その「ヒカル」さんのお店も無くなったんですね

「ヒカル」さんはお元気なのかな〜?

って20年も前のお話です

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード