facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 151
  •  
  • 2017/03/02(木) 18:38:03
この辺一帯のセブンイレブンはまだホットカフェラテの提供始まってないようだけど
二森の新店舗にはあるのか

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2017/03/02(木) 21:30:14
線路沿いのコスモ石油が3月いっぱいで閉鎖らしい。
自分にはちょうど良い場所だから、そこでしか入れてなかったのになー。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2017/03/02(木) 21:52:23
線路沿いのコスモ石油って大保と三沢の間の?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2017/03/02(木) 22:15:53
その先の津古駅の近くは、
夜に一時停止違反者取締り中。
まさに入れ食い状態。
なんでメインの通りのほうが一時停止なんだろう?。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2017/03/02(木) 22:27:38
>>154
具体的にどこ?
踏切のところ?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2017/03/02(木) 22:40:43
踏切のところ。
昨日、3台くらい前に走っていた車が捕まっちゃったのを見た。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/03/02(木) 22:55:35
>>156
踏切に向かって右折する直前の「止まれ」の標識があるところだよね
あそこで一時停止しなかったら遮断機が下りたときに
道を塞いじゃう可能性があるからじゃないかな

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2017/03/03(金) 23:22:39
津古駅周辺の再開発の話はどうなっているか知っている人はいませんか?
道は狭く危なくてしょうがない!格好の警察の取締りの場所になってしまっているとは。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2017/03/04(土) 00:47:42
津古は空き家が多そうなイメージがあるが、再開発とかするの?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2017/03/04(土) 16:27:46
>>157
一時停止しても、そのあとは踏切まで進むんだから、
遮断機が下りれば道を塞いじゃうよ。
それよりも踏切の東側から走ってきた車が、
踏切を渡ってから直進して狭い集落に入っていく事を考慮して
あそこに「止まれ」の標識を設置したのだと思う。
しかし、直進して集落に入っていく車が一日何台あるのだろうか?

逆に、東から走ってきた車は狭い集落に入れないよう、
「一方通行」にして、踏切を渡った車が左折しか出来ないように
したほうがどれだけ安全だろうか。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2017/03/04(土) 17:24:46
>>160

>一時停止しても、そのあとは踏切まで進むんだから、
>遮断機が下りれば道を塞いじゃうよ。

いや、踏切の手前に1台停まってるだけなら道を塞ぐ形にはならないよ

>それよりも踏切の東側から走ってきた車が、
>踏切を渡ってから直進して狭い集落に入っていく事を考慮して
>あそこに「止まれ」の標識を設置したのだと思う。

それとあと集落から線路沿いの道に出る車の邪魔にならないようにだね

>逆に、東から走ってきた車は狭い集落に入れないよう、
>「一方通行」にして、踏切を渡った車が左折しか出来ないように

それじゃ集落に住んでる人が困るでしょ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2017/03/04(土) 18:24:04
>いや、踏切の手前に1台停まってるだけなら道を塞ぐ形にはならないよ

車は1台だけじゃなく、後続車が何台も来るから塞ぐんだよ。

>それじゃ集落に住んでる人が困るでしょ

確かに近隣住民の意見だと困ると言うんでしょうけど、
川沿いの道からでもすぐに集落に入られるから問題ないよ。
よっぽど理にかなって交通がスムーズになると思うよ。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2017/03/04(土) 19:49:03
>>162

>車は1台だけじゃなく、後続車が何台も来るから塞ぐんだよ。

うん、だから踏切前に1台停まってるときは2台目は停止線のところで待っててねっていうことだよ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2017/03/04(土) 20:30:15
停止線は一旦停止するためにある訳であって、
その後、前に進むのが現実。
3台程度が数珠繋ぎになったら塞いじゃうよ。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2017/03/04(土) 20:44:14
んじゃもういいわ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2017/03/04(土) 20:58:31
という交差点で、入れ食い取締り中。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/03/05(日) 04:30:41
免許持ちなら返納してください

>停止線は一旦停止するためにある訳であって、その後、前に進むのが現実
一旦停止は停まれば良いってだけでなく左右の安全確認はもとより交差点を塞ぐと分かってて進行しちゃ駄目
例:踏切により3・4台が数珠繋ぎに停車 そこに南方より緊急車両接近し左折して集落へ行こうとしてる
さて、どうする?

ついでに貴殿がその集落の住人でも同じように言える?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/03/05(日) 12:14:53
そんなこと言ってたら、渋滞したメインの通りに接続している
全ての路地の前は空けていなければなくなるでしょう。
いつ緊急車両が来るか分からないのは一緒。
ドライバーの全てが聖人君子のような人々ではないから、
一旦停止したあと、安全確認すれば前につめるのがあの交差点の現実。

その現実に対し、住民の方の不満は大きいと思うよ。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2017/03/05(日) 15:15:39
「現実」で自分の横着を正当化するなよ
まあお前はいつか捕まってくれ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2017/03/05(日) 17:22:38
あそこの交差点は、
例えば1000対1で交通量の少ないほうを優先道路にして、
住民の通行を守り、不満も和らげようとしているんだろうが、
どだい圧倒的な交通量の差があるから、優先だと思い込み、
「とまれ」に気づかずに入れ食い状態で取り締まられている。

あそこを通る皆さんに注意を喚起する話をしただけで、
横着を正当化した覚えは全く無い。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2017/03/05(日) 17:42:42
要するに道路の整備をまったくやっていないからだね!
小郡の西鉄の踏み切りの道路はどこも一緒ですよ。
警察の取り締まりだけでは何の解決にもならないことはみんなわかっていることですよね。
早く、ジャンじゃん道路を良くしてください(誰にお願いすればいいの?)

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2017/03/05(日) 21:50:12
鳥栖への工場進出が続く限り 通勤者の通り道である小郡市内も交通量が増え続ける。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2017/03/05(日) 22:40:39
津古の場合は線路沿いの県道を、
筑紫野市側から市境まで伸びてきている立派な道につなげることが出来れば、
大きく改善できるんだろうけど、簡単じゃないよね。
https://www.google.co.jp/maps/@33.4466441,130.5630553,17z

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2017/03/06(月) 04:12:53
>>168
交差点のみならず店舗駐車場出入り口前も空けてくれ

青(緑)信号は進めって思ってない?無問題なら進んでよいだからね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/03/06(月) 13:41:33
若山下岩田小板井祇園アトラス

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/03/06(月) 19:28:21
↑どういうこと?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2017/03/06(月) 22:39:46
選挙あるたびに支援者が紛れ込むよね。
そろそろ逆効果だって悟れよ草

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2017/03/10(金) 02:37:24
下岩田若山二タ小板井祇園アトラス

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/03/10(金) 22:44:38
↑だから、なんだよ!

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2017/03/11(土) 00:35:48

市長選と市議会員選

選挙は誰が勝つと思う?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2017/03/11(土) 01:17:52
愛が勝つ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2017/03/11(土) 05:54:46
福童神社から5〜6分位の所に、コンビニとかの買い物出来る
店舗の予定は無いでしょうか。

ここまで見た
  • 183
  • 選挙通
  • 2017/03/11(土) 10:42:52
市長選挙
  *現職が絶対有利!!
  *対立新人は名前の浸透度が不足!
「変えよう 小郡」
   何もない小郡からなんでもありの小郡に!

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2017/03/11(土) 21:11:45
大学跡地は自衛隊に入ってもらったら?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2017/03/12(日) 00:52:59
大原中学校に入ってもらおう

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2017/03/13(月) 06:24:42
もうすぐいーぴんしゃんのところの道路開通するぞ〜
ところでその近くのすき家の向かい側の空き店舗って昔は何だったんですか?
ファミレス風な外観に見えますが…

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2017/03/13(月) 09:32:08
ぐるっぺ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2017/03/13(月) 10:28:33
ぐるっぺのあとカーサになったっけ? なりきらんやったっけ?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2017/03/13(月) 12:31:47
カーサになってしばらくして閉店してそのあと違う店が入ってあの外観になった

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2017/03/13(月) 14:19:47
ありがとうございます。
ぐるっぺという店はわからなかったのでググったらココスの前身なのですね。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2017/03/13(月) 14:43:25
麺勝ってうどん屋の記憶。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2017/03/13(月) 21:58:10
最後は居酒屋になったな元グルっぺ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2017/03/13(月) 23:13:35
最後は五風じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2017/03/13(月) 23:25:40
そう最後はCASA系列の五風でしたよね。
それにしても長い間、借り手がいないのは家賃が高いのかな?
WESTの焼肉とか入ってくれるとありがたいのですが…

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2017/03/14(火) 00:47:25
>>191
名前は忘れたけどカーサの向かい側にうどん屋さんがありました。
肉うどんおいしかったな

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2017/03/14(火) 11:54:46
過去スレにあの場所のこと出てたが、あの土地10年契約だから借り手が見つからないらしいな。

ここまで見た
  • 197
  • 選挙通
  • 2017/03/15(水) 00:39:41
4月の市長選挙には行くぞ〜^^

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2017/03/15(水) 01:39:10
下岩田二タ若山

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2017/03/18(土) 20:15:04
とにかく久留米との合併阻止

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2017/03/21(火) 04:36:55
一品香まだあるの。たいがい潰れていいだろ糞不味いじゃん

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2017/03/21(火) 10:41:23
大都会 鳥栖との合併は賛成なの?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード