熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント ★25★ [machi](★0)
-
- 881
- 2017/03/23(木) 19:05:41
-
>>880
アホか
学校区は一緒だが、そんな環境が悪い場所ではない
-
- 882
- 2017/03/23(木) 21:14:18
-
>>881
城東か五福か、スーパーは並木坂か新町のとこの店かな
-
- 883
- 2017/03/23(木) 22:23:35
-
>>882
田舎の人?それか田舎から街に近い場所に上ってきた人かな
でもしつこいねw
ちなみに俺は生まれてからずっと街住み
-
- 885
- 2017/03/23(木) 22:35:06
-
まぁ大津は御船みたいなレベルになってたんじゃないのかな。
山地帯と平野地帯との接点、街道沿いの物流集積地としての立ち位置は似ているので。
-
- 887
- 2017/03/23(木) 23:57:26
-
>>869
要約 ぼく菊陽町や大津町がうらやましくて嫉妬しています
-
- 888
- 2017/03/24(金) 00:15:15
-
それこそ益城とか西合志とか嘉島とかはまさに菊陽大津の
独立独歩っぷりがうらやましくて(憧れて)熊本市との合併を蹴ったわけで。
-
- 889
- 2017/03/24(金) 00:34:41
-
まあ、プライド持つのは悪くはないけど、通勤通学率って奴を考えたがいいよ。
-
- 890
- 2017/03/24(金) 01:09:14
-
地震の影響がもろに出てるからな
益城や西原は…
-
- 891
- 2017/03/24(金) 01:30:52
-
熊本にずっと住んでてシティーボーイ気取りワロタ
-
- 893
- 2017/03/24(金) 02:14:00
-
>>883
生まれてからずっと熊本以外に行ったことない四十代とか気持ち悪いわ
-
- 894
- 2017/03/24(金) 03:47:58
-
それを「行ったことない」と読むか
-
- 895
- 2017/03/24(金) 07:21:01
-
>>891 892 www
まあせっかくの煽いに乗ってやるよw
揚げ足を取るのが好きだね
物事を単純かつ短い文章で決め付けるアホな田舎ものって気持ち悪い
たぶん車は今でもヤンキー仕様なんだろうねw
お前らは今でもひょろい強面なんだろうねw
飲み屋でだけ強くて過去にした事のないくせに武勇伝っばかり言う奴w
-
- 896
- 2017/03/24(金) 09:33:44
-
勘違い妄想に付き合うのもアホらしいわ
-
- 897
- 2017/03/24(金) 09:38:50
-
一応言っとくが、金持ちは新屋敷に住むんだぞー
-
- 898
- 2017/03/24(金) 09:48:57
-
>>897
確かに新屋敷に豪邸はあるな。
おれの知り合いの話じゃ再春館の西川一族は水前寺、そいつの家も水前寺だが
空き地が売れて家が建つな・・・と思ったら医者って家が多いといってたな。
熊本じゃあ、民間企業の社長で金持ちとか数は知れてるだろうから、結局
医者が好むような場所が金持ち住宅地ってなるんだろ。
で、新屋敷、大江、水前寺ってところが金持ちニーズ+マンションニーズに
支えられて、地価は上がり続けていく。
-
- 899
- 2017/03/24(金) 09:53:11
-
ところで、中央街って風俗のイメージが強そうだが、3号線を挟んだマンションだって中央街だし、ぶっちゃけ悪い場所じゃないぞ
-
- 900
- 2017/03/24(金) 10:22:52
-
>>886
正解はこちら
本荘の部落民でしたw
-
- 901
- 2017/03/24(金) 10:30:09
-
本荘て普通のマンション街くらいにしか見えんのだが、なんかヤバイのあるん?
-
- 902
- 2017/03/24(金) 10:38:04
-
>>900
本荘って中心部なの?
新屋敷は確かに住宅地としては熊本では一番高い
ただし住宅地として
他にも水前寺はもちろん島崎にもいわゆる高級住宅地はある
でも白川を超えたら商業地なんで、地価は比較にのらない
-
- 903
- 2017/03/24(金) 12:40:13
-
https://i.imgur.com/Vc3p2sr.jpg
1920年代に、大江や本荘、春日とか島崎などが編入した
白川と坪井川に囲まれた域内が実質の中心部といっていいかな
-
- 904
- 2017/03/24(金) 13:15:58
-
クレア全館オープンですよ
-
- 905
- 2017/03/24(金) 14:52:44
-
またそういう時にしか動かない奴がわらわら居るんだろ?
道混むから迷惑だわ
-
- 906
- 2017/03/24(金) 16:01:53
-
所謂、「サンデードライバー」ってやつか
よーし、パパ張り切って運転しちゃうぞーってか
-
- 908
- 2017/03/24(金) 18:47:13
-
>>907
その割にはロフト公式ページでこんな特集を組んでいたりする。
九州・熊本で遊ぼう!
http://www.loft.co.jp/kotokiji/detail.php?id=51365
-
- 909
- 2017/03/24(金) 19:11:35
-
>>907
まーだそんなこと言ってるんだ
関東大震災
阪神淡路大震災
東日本大震災
新潟中越地震
キリがないよ
-
- 910
- 2017/03/25(土) 16:12:24
-
>>909
またまだ起きるよ
-
- 911
- 2017/03/25(土) 16:39:45
-
明治の頃、熊本地震のあとの数ヶ月後、どこかが大地震だった記録が残ってる、次はそこかもしれん
場所は忘れた
-
- 912
- 2017/03/25(土) 23:13:25
-
12ヶ月近く経ってるな…
油断はできないね
-
- 913
- 2017/03/25(土) 23:42:14
-
列島全部揺れるからね、たかだか人間が区画を引いた都道府県で絞りこめるほど、地球は小さくないぞ
西欧も揺れないかと思えば、イタリアで揺れたのは最近だし
-
- 914
- 2017/03/26(日) 00:57:05
-
>>911
2年後の濃尾地震だな。
内陸型では観測史上最大級で、M8.0.
-
- 915
- 2017/03/26(日) 01:01:17
-
濃尾地震は、1891年10月28日6時38分50秒に発生した。
震源は、岐阜県本巣郡西根尾村(現・本巣市)付近。
震央距離と震度との関係など当時のデータから後にM8.0と推定される。
アメリカ地質調査所 (USGS) でも8.0としている。
典型的な内陸地殻内地震であり、これは日本の陸域で発生した地震としては
観測史上最大である。
-
- 916
- 2017/03/26(日) 01:14:10
-
まあ地震のおかげで復興もできる
次の地震で国民の目がそっちにいかなければまだまだ熊本に目を向けてくれる(はず)
被災者もデメリットも多いがメリットも享受しないと
-
- 917
- 2017/03/26(日) 10:49:30
-
上熊本駅のえきマチ1丁目 ラーメン屋とか入って欲しかった
スーパーは客がいたけど・・
-
- 918
- 2017/03/27(月) 16:12:56
-
できたらできたでもんくいうくせに
-
- 919
- 2017/03/27(月) 18:46:07
-
>>902
本荘は医学部もあるし、中心部に近いからね…
そりゃ、昔からの住宅街でしょ。
島崎は3〜40年前までは、ほとんど田んぼや畑だった場所。
昔の航空写真とか、図書館で探して見てみりゃいいべ。
4月の地震でも、島崎では道路の陥没とか結構あったな…
-
- 920
- 2017/03/27(月) 19:24:56
-
>>919
でも本荘には魅力を感じないな、いろんな意味で
九品寺でも中心部に近いとはいえるが
まあ文教地区かな
島崎をそう言うなら40年前はどこでも田んぼでしょたいw
あたはどこ住み?
-
- 921
- 2017/03/27(月) 22:32:33
-
マクドナルドのHPじゃ新市街店はオープンしてるようだが、ほんとに
リニュアルオープンしたのかな。
-
- 922
- 2017/03/28(火) 01:20:03
-
今日見たらドアはオープンしてたよ笑
おっさんたちが工事してたけど
-
- 923
- 2017/03/28(火) 01:31:20
-
https://i.imgur.com/3zVUzo5.jpg
昭和3年の熊本市、池上村や広畑村は飽託郡の時代
赤いとこが住宅密集地、市電は水前寺が終点、B系統はまだ無いけど、わがはい通りに市電がある
-
- 924
- 2017/03/28(火) 08:54:34
-
Bがあるところが文教地区ねえ
-
- 925
- 2017/03/28(火) 09:24:43
-
>>922
マックのHPって適当だよねえ。
アメリカン的適当さ・・・なんだろうけど。
-
- 926
- 2017/03/28(火) 09:29:35
-
>>924
郡部の方は黙ってて
-
- 927
- 2017/03/28(火) 10:10:21
-
清水の高平台校区なんて、国道通る以前はガチで棚田だぞー
地主?の民家が住宅街に埋もれてしまってるがね
-
- 928
- 2017/03/28(火) 12:01:03
-
っていうかいい加減スレ違いじゃないの。
地区間対立ネタは熊本市スレッドか新規でスレ立ててやったら?
-
- 929
- 2017/03/28(火) 12:12:30
-
んだ!
この前ラブホで車が全焼したことについて話合わねばならん
このページを共有する
おすすめワード