facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 764
  •  
  • 2017/03/12(日) 21:17:23
過剰だなぁとは思う、フードコートガラガラだし

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2017/03/12(日) 23:01:40
早くコストコできないかなぁ。
ついでにIKEAも小型店じゃなくて、通常店舗ができればいいのに...

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2017/03/13(月) 01:03:17
>>763
サンリーは熊本のジャスコのドル箱だぞ
あんなに客が居るのに閉めるわけ無いだろ
そもそも建物自体がイオン九州のじゃなくて寿屋(現・カリーノだっけ?)のだから
ジャスコの意向で勝手に更地には出来ない

だいたい菊陽の人って中心地周辺の人は勿論
光の森のゆめタウン近辺の人も買い物はサンリーに行く人が多いからな
久保田原水の人は大津のヒロセジャスコダイレックスに行くし

当たり前だけどゆめタウンで普段の買い物する人は言うほどいないよ
武蔵ヶ丘側はムサシプラザ ニコドー(ゆうあいマート) キッドで買い物するし
合志側はくらし館(MV)二つで買い物してるよ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2017/03/13(月) 06:42:39
>>766
日常で使うにはちょっと微妙な位置だし道が混んでるのがなぁ… > ゆめタウン光の森
まぁ、元々広域からの集客狙ってのあの場所なんだろうから平日はかなり割り切ってるのかも。
あと、サンリーも大津のイオンも古くからあるだけあって平日は固定客があるので
両方ともそれなりに生き残るかと。
とにかくお年寄りの
家→バスorタクシー→病院or温泉or福祉施設→買い物→バスorタクシー→家
というパターンが確立してるのが大きい。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/03/13(月) 08:05:23
光の森に住んでるけど、サンリーなんてほとんど行かないぞ。普段の買い物はマックスバリュだし、ゆめタウンは確かにそんなに行かないけど、サンリーよりは多い。
サンリー辺りまで行くのなら、ヒロセで買うし。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2017/03/13(月) 10:57:13
上通の無印良品が、もう移転モードでがらんとしてたのに驚いた。
COCOSA移転は4/20なんだけどね。しかし上通は苦しいね。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/03/13(月) 16:23:16
上通奥側にも核となるテナントが欲しい所…

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/03/13(月) 16:51:27
それが西部電気工業の再開発なんだろ
音沙汰無しだが

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/03/13(月) 17:28:32
今までは熊本市から東側にかけて開発されてきたが
これからは南北方面を開発してほしい

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/03/13(月) 20:08:35
北部方面が薄いよなぁ、清水周辺だと盆地みたいな地形してるから開発しにくいんだろうけど
道路もクソみたいに流れが悪いし

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/03/13(月) 22:19:15
サニーほとんど出来た
個人的に駅近くにもセイユー系列の店欲しい

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2017/03/13(月) 22:38:54
>>771
あそこは1Fはともかく、2F以上は立駐かマンションが適地だと思う。
上通商店街も上通の弱点は周辺駐車場の少なさと把握してるみたいだから
立駐は喜ばれると思うが・・・

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2017/03/13(月) 23:54:16
>>775
くま電の藤崎宮駅の立駐は?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2017/03/14(火) 01:29:33
>>771
そろそろ発表があるよ
地元には内容を説明済みみたいだね

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2017/03/14(火) 04:28:31
>>777
大まかな内容は来月のくまもと経済に掲載されるのかな。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2017/03/14(火) 09:51:48
>>766
>だいたい菊陽の人って中心地周辺の人は勿論
>光の森のゆめタウン近辺の人も買い物はサンリーに行く人が多いからな

サンリーはかなりガラガラだよ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2017/03/14(火) 13:17:58
西部電気跡地 
広町や仁王さん通り 渋滞するのが嫌だな

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2017/03/14(火) 14:14:32
どういう形の再開発ビルになるんだろうか? >西部電気工業
4年前の新聞記事だと
「テナントも含めた複合商業機能やオフィスビルを軸に検討する方針」と
書いてあったけど。

どうせならテナント抜けが目立つ藤崎宮前駅ビルやその間のニュー広町ビル等も含めて
一体的に再開発(再々開発?)してほしいとこだけど。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2017/03/14(火) 18:40:47
6Fしか建たないみたいよ
ほとんど立体駐車場って

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2017/03/14(火) 19:21:09
たまには、あべのハルカスみたいなのが、ズドーンと建ってくれりゃなぁ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2017/03/14(火) 20:00:28
西部電気跡地動き出す 肥後銀行の人が言っていた

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2017/03/14(火) 21:19:42
立体駐車場ワラタw
ワラタ・・

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2017/03/14(火) 22:55:53
>>782
ああ、だろうね。
上通商店街が下通と比べて駐車場不足が問題って主張してるみたいだし
これで商店街には歓迎される。テナントも並木坂周辺は2F以上の空きテナントが
非常に多いからそういう意味でも商店街は満足。
テナント造るにしても1Fだけが無難だよ。
COCOSA,桜町、熊本駅とくるんだから、さすがに広町での商業的対抗は無理。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2017/03/15(水) 00:12:26
もちろん上層階にはテナントが入るみたいだよ
でも小売店舗じゃないって聞いた
ただ上通には将来的に九州郵政局・HNK跡地・JT跡地の再開発がある
市役所も長期的には移転又は再建築でしょ
中心地も長〜く面白く再開発してほしいね

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2017/03/15(水) 00:38:17
う〜〜ん、九州郵政局、NHK跡、JT跡は上通というにはちと無理があるような。
NHK,JTは城内ってことで、開発的なことは無理でしょ。せいぜい観光客用駐車場とか・・・
郵政局も東京や博多みたいに駅前っていうようなロケーションじゃないから
商売は難しそう。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2017/03/15(水) 01:00:10
郵政局は繁華街エリアの中の一等地だから商業開発する価値はあるよ。
裏手の平面駐車場の敷地まで合わせれば結構な広さにもなるし。

JTやNHKは城内だからそれ関連の施設にしかならないでしょうな。
よくて城彩苑的な観光色の強い商業施設とか、そんなんでしょ。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2017/03/15(水) 04:32:16
>>789
KITTE熊本とか開発してくれたら面白いんだけど、
ただ、それを機に福岡へ九州支社移転とかされたらたまったもんじゃないけどね...

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2017/03/15(水) 11:48:20
KITTEは苦戦していると聞いたが

やっぱ 電鉄で植木温泉と上通をつないで欲しい

市内の温泉郷は最強 温泉ビル施設はダメだけど

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2017/03/15(水) 12:11:15
バスガラガラなのに

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2017/03/15(水) 13:46:36
>>791
同じネタを何度も出すなよ
>>152-160

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2017/03/15(水) 14:13:56
プラレールやボクの考えた街作ってるようなピュア

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2017/03/15(水) 15:07:30
明日はやっとTOHOシネマズはませんがオープン・・・長かった。
TOHO光の森も大江も開いておらず、シンゴジラ見るのに宇城まで行く
羽目になったからなあ。

桜木のさくらの森のツタヤとダイソーも予定変更なければ明日オープンのはず。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2017/03/15(水) 16:58:19
ダイソーは先月オープンした時行ったけど、
TSUTAYA狭そうだったなぁ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2017/03/16(木) 00:39:44
>>795
辛かったよね宇城遠征w

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2017/03/16(木) 00:42:51
>>791の以前の発言が非現実的なのは、いいとして、
熊本市内や近郊には当たり前のように温泉が点在しているから、住んでいると特段珍しさとかありがたさも感じないけど、
東京や横浜の人間からすれば、非常にめずらしいみたいで、毎日のように行きたいと言われて連れて行ったことがあるし、
あながち主張も間違っていないと思う。非現実的だけど。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2017/03/16(木) 07:37:21
昭和の写真をみると 藤崎宮前の電鉄の表看板にデカデカと
菊池温泉行き電車乗り場 の表示が大きく掲げてあった

菊池は遠すぎた しかし 郊外の温泉と市内を鉄路で結ぶ発想は
昭和の人にはあった これからは福岡・関西(関東も?)の来外
者、それに外国人に熊本市で一日に遊んで泊りにまで持ち込む何
かが必要になるだろう

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2017/03/16(木) 10:44:08
別にJRで植木にはいけるけどね。
交通機関が問題というより、植木温泉全体のまとまりがないような・・・
黒川みたいに湯めぐりとかやってるようだけど、誰も知らないし。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2017/03/16(木) 11:22:55
そもそも電鉄が今の路線を維持するのでさえ苦労している現状で路線延伸とか言われても現実味が全く無い話なわけで・・・

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2017/03/16(木) 11:52:08
そこの所有者一族の議員さんが、もっと力を持っていればどうにかなるのにね

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2017/03/16(木) 11:55:22
菊池も玉名も植木も一日で回れるよ。車で

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2017/03/16(木) 12:48:06
今日はいってたゆめタウンはませんの広告にペッパーランチがオープン店舗に
はいってた。熊本初出店だよね。

タウンワークで調べたらひっかかった。
https://townwork.net/detail/clc_3668242002/

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2017/03/16(木) 12:53:58
おなじ広告にあった「豚屋とん一」
トリドール系のチェーンで熊本初出店
https://www.toridoll.com/shop/ton-ichi/

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2017/03/16(木) 12:58:46
>>800
それがいちばんの問題だよね。
植木にいまさら鉄道だの引いて集客力があるの?
て言われれば…

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2017/03/16(木) 13:22:59
黒川温泉郷も 今でこそ超メジャーで大人気だが

人が見向きもしない ただの山奥の温泉だったのでは

過去の話ではなく 新しい時代のニーズをどうとらえるか
つまらない商業施設が出来たと喜んでいるより
いい話とおもう

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2017/03/16(木) 13:25:06
>>807
あの〜〜スレタイ読んでね。何と書いてある?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2017/03/16(木) 16:52:27
>>807
>つまらない商業施設が出来たと喜んでいるより
>いい話とおもう

これは余計。この掲示板は、その情報を共有する掲示板だからね。
それを言ってしまったら完全なるスレチ。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2017/03/16(木) 16:56:24
電車のことでアタマが一杯なんじゃ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2017/03/16(木) 18:06:37
サニー水前寺、またスプリングオープンの垂れ幕
そろそろ開店日を教えてください

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2017/03/16(木) 18:20:44
街あたりにサブウェイ出来たら混むかなあ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2017/03/16(木) 18:53:19
ペッパーランチは昔クレアに入ってたような。
短期間だったけど。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2017/03/16(木) 22:30:17
>>812
多分混むと思う
ああいう野菜たっぷりの持ち帰り可能な店はなかなか無いからね

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2017/03/16(木) 22:31:36
>>813
浜線にも入ってたから
>>804は初出店じゃなく再進出だね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード