facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 355
  •  
  • 2017/09/12(火) 11:55:05
>>354
ただの好奇心

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2017/09/12(火) 14:10:32
国勢調査やろ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2017/09/25(月) 12:12:39
17年ほど前の事でお尋ねします。
2001年頃だったと思いますが、詳しい時候は失念してしまいましたが、吉井賛歌という5部構成の歌曲があったのですが、どなたか情報をお持ちではないでしょうか?
あのCDの入手方法が知りたいです。
当時、うきは市(市町村合併前の吉井町だったかもしれません)の非公式ホームページでMIDI音源の配布もされていたのですが、そのサイトにも辿り着けず、もうどこにも情報がなく途方に暮れています。
覚えている歌詞の一部分ですが『緑の風に誘われてローカル線を降りました 何かに追われいつの日か夢のポケットなくしてた』『あゝなつかしのふるさと 吉井の町よ』等がありました。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2017/09/25(月) 12:50:29
>>357
http://www7.plala.or.jp/tikugogawa/yoshi/index.html
https://www.panamusica.co.jp/ja/product/11675/

まずうきは市図書館に問い合わせて見たら?
一応ググって見たがおそらくこれ。作曲は安藤由布樹さんのようだから。確実ではないのでfacebookで問い合わせたほうがいいね。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2017/10/04(水) 01:16:08
中学二年生くらいの生徒を他の生徒と一緒になってイジめて自殺に追い込んだ担任今どうなった?

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2017/10/04(水) 01:18:36
>>359
あのあと浮羽中に赴任した所までは知ってるけど、まだいるの?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2017/10/15(日) 16:08:24
相変わらず過疎てるな

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2017/10/15(日) 16:22:37
>>361 (´・ω・`)

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2017/10/17(火) 15:25:38
道の駅うきはの近くに古民家を再生した複合宿泊施設が10月にオープンするという
という新聞記事が出たが知らない?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2017/10/17(火) 18:28:13
>>363

https://mktimes.net/2017/09/27/hub/

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2017/10/18(水) 10:42:19
>>364
誰が来るの?
ど田舎泊まって何が楽しいの?

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2017/11/06(月) 21:54:16
中体連だっけ?中学の部活のヤツ
昔は浮羽と吉井と田主丸で予選だったけど今もそのまんま?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2017/11/06(月) 23:13:37
>>365
俳句ひねるとか歌詠むとか読書に没頭するとか
囲碁将棋トランプ麻雀花札
屋外でテニスや風景画描き
夜はバーベキューや歌声集会や仮面舞踏会
色々出来る。
なにもしたくない人は耳納連山眺めながら
「ふるさとの山に向かひて言ふことなし」なんてぼやく

ここまで見た
  • 368
  • 367
  • 2017/11/06(月) 23:16:42
何だかユースホステルのノリだなと自分で思った。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2017/11/06(月) 23:27:12
古墳巡りと牛肉の旅うきは

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2017/11/07(火) 04:15:11
>>367
浮羽でなくても、できる事やないか

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2017/11/07(火) 04:46:59
>>370
じゃあうきはでやってもいいやん

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2017/11/07(火) 04:50:25
でもうきはまで来てスマホポチポチするのは違うんでしょ?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2017/11/07(火) 08:07:02
地域内のもんが住むわけないじゃん。ただでさえ住みにくい田舎なのに。定年退職後のもんが別荘感覚で移り住みのを当てにしてるんだよ。ただ、古民家だからバリアフリーとか考えてないだろうけど。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2017/11/07(火) 22:38:41
うきは祭り盛り上がったかー?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2017/11/07(火) 22:48:30
ババンババンバン
泣きたくなる程なんにもない浮羽
これで外便所外風呂だったらさあ大変
でも軽井沢だってなんにもない
せめて温泉湧けばなあ

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2017/11/07(火) 22:55:24
博多から「限りなく急行に近い快速列車」を
10分、いや15分に1本でも定期運行してもらいたい

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2017/11/07(火) 23:58:15
それよか、早く交通系ICカードに対応して欲しい

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2017/11/08(水) 01:19:31
>>376
高速バスなら実現してるが

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2017/11/08(水) 01:27:00
>>378
渋滞がなければそれもいいね

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2017/11/08(水) 03:47:41
>>379
更に、天神へも行けるし、空港経由も二本は有るぞ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2017/11/09(木) 21:22:41
>>380
うきは=福岡
吉井=福岡
高速バスなんてあるの?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2017/11/09(木) 22:35:07
>>381
杷木バス停や朝倉icに車で行けば乗れるじゃん

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2017/11/10(金) 07:22:36
朝倉インターって駐車場あるんですか?
遅っそい私の軽自動車で目と神経とガソリンをすり減らして行くよりかは多少割高でも公共交通機関の方が好きなので、パーク&ライドできるならそうしたいってずっと思ってました

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2017/11/10(金) 07:51:46
>>383
無料駐車場ありますよ、甘木でもありますよ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2017/11/10(金) 08:06:56
>>383
因みに、全部の駅前には駐車場全く無いから、大問題

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2017/11/10(金) 12:02:06
うきは駅には、駐輪場とは別に
10台くらい停められる駐車場無かったっけ
以前停めたことあるけど
吉井駅の東側の駐車場は何?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2017/11/10(金) 12:07:42
でも天神や空港に行くには高速バスが便利よね
乗り換え無しだし
でも朝倉の駐車場はすぐ埋まってそう
杷木にも無料駐車場あればいいのに

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2017/11/10(金) 14:36:46
杷木は無料駐車場有るけど60台くらいかな?
朝倉市民専用だけどね。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2017/11/12(日) 13:54:25
60台もの無料駐車場があるて知らなかった
どのへん?

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2017/11/12(日) 16:23:13
>>389
(;´・ω・`)っ https://goo.gl/maps/5e5wLUUqW8T2

        意外と離れてるし、通り道でも無いから、知らない人多いんだよね、特にうきは市民は
        ただ、絶対に関係ない周りの施設の人間が停めてそう

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2017/11/12(日) 16:42:48
ああ、ここは誰かに教えてもらって
2〜3回停めたことあるんだけど
森山内科の駐車場なんじゃないかとか
看板とか見当たらなくて本当に駐車していいのかとか
自信が無かったんだよね
停めても良いんだね、良かったありがとう

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2017/11/12(日) 16:45:17
あ、よく見たら、バス乗用者の駐車場と書いた看板あるね
気づいてなかったw

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2017/11/12(日) 17:30:18
>>392
停めちゃ駄目だよ、

朝倉市民用って書いてあるだろ(# ゚д゚)、ペッ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2017/11/12(日) 19:13:36
マルキョウ駐車場?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2017/11/12(日) 19:53:36
朝倉市民になれば良い話

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2017/11/12(日) 20:40:06
>>394
マルキョウは十分に駐車場があるし、客が停めるにしても入り口から遠すぎる
となると・・・ね(;´・ω・`)

>>395
有料借りた方が早くて安上がりで近いだろ

もしあそこが誰でもOKでいつも空いてたとしても、距離的に微妙なんだよな
駐車場側のフェンスに入り口が有ればまだ話は変わってくるんだろうけど(;´・ω・`)

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2017/11/12(日) 21:01:57
>>396
今は夜は閉まるよ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2017/11/12(日) 21:13:53
あーあー、そういえば
またマルキョウ前に千円カットができてるよ、来週の15日OPENだって

金額は、大人カットのみ\1100(子供シャンプー付\1000)だって
大人でもシャンプー・顔剃りオプションしたら、吉井と一緒で\1500ぐらいなのかな

まぁ、夕方ならカットのみで家で風呂入る時にシャンプーするから問題ないけどね
でもカットのみでも、生え際は剃ってくれるんだよね??(´・ω・`)

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2017/11/12(日) 21:24:34
>>398
吉井の1500円カットってどこ?

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2017/11/12(日) 21:30:40
>>396
歩いても一時間とか掛からんぞ

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2017/11/12(日) 21:32:46
>>399
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

国道沿いにあんなにデカデカと出てるじゃないか、昔のレンタカー屋?の場所、エブリワンの斜め前
見た事ないなんて言わせないぞ!!

https://goo.gl/maps/SxSxcsp43Vy

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2017/11/12(日) 22:10:13
>>401
はいはいw見た覚えある
ここんとこバイパスばかり利用してて、
そちらはあまり通らなくてピンと来なかった
分かりやすくありがとう

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2017/11/13(月) 11:07:08
>>400
たまに使う人は冗談で済むんだろうけど、
通勤で毎日使う人には、杷木のあの朝倉市民無料駐車場はちょっと遠いかな

実際に、通勤で使ってる人は空いてるの確実で目の前の時計屋裏の有料駐車場を契約してるよ(;´・ω・`)

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2017/11/17(金) 07:56:42
>>403
たったあの距離を文句言うとは

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2017/11/17(金) 10:32:05
>>404
お前は バス停→駐車場 しか見てない、駐車場にたどりつくまでに時間掛かってるし、天神・博多についてからも5〜15分歩く
通勤の人は、下記を毎日一生繰り返す、しかも疲れきってる

天神・博多で働く人間なんか、バス停に帰り着く時間なんか20:30でラッキー、22:00で普通、25:15で今日も終バスか・・・・て感じだよ(´;ω;`)



【家】 →(5〜10分)→ 【駐車場】 →(※目前1分 or 市駐4分※)→ 【杷木バス停】 →(天:60分or博:80分)→  【天神or博多バスセンター】 →(5〜15分)→ 【会社】

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2017/11/17(金) 10:41:21
>>405
アホだ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード