facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 872
  •  
  • 2018/08/22(水) 15:46:16
田村正宜

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2018/08/23(木) 21:28:59
徳力の楼蘭が先月末で閉店しとったorz
貴重な中華料理屋だったんだけどなぁ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2018/08/23(木) 21:41:07
>>873
マジか。福来家が不味くなって、天秀が閉めてからはあそこだけが頼りだったのだが…。残念だ。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2018/08/29(水) 23:47:50
北方2丁目殺人事件、詳しい方いますか?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2018/08/30(木) 06:56:11
え?なんかあったの??

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2018/08/30(木) 08:14:44
舞ヶ丘のTOTOに行くには、
バスしかない?
JRだと徒歩30分らしいんだが

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2018/08/30(木) 08:35:03
>>877
舞ヶ丘は不便やなあ。
JR安部山公園駅からバスかタクシーやな。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2018/08/30(木) 11:59:47
即レスありがとう〜
そうなんだよね、舞ヶ丘いいとこなのに

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2018/08/31(金) 12:41:20
徳力は昔は怖い地域の一つだったはず
なぜ今人気なのかわからん

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2018/08/31(金) 12:49:32
>>880
人気というより、皆の意識が薄れてきたんやないかな

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2018/09/01(土) 16:41:18
横代あたりは今でも夜は怖い

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2018/09/01(土) 23:35:18
ダイレックスの改装はどうやったんかな?
自分は数日は行く用事ないんで気になる

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2018/09/02(日) 02:52:57
あんまり変わってない
配置を変えてこざっぱりしたけど品数は減ったような気がする

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2018/09/02(日) 10:31:09
そうね。どうもありがとう。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2018/09/06(木) 11:02:11
冷凍食品が増えたんやないかな

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2018/09/06(木) 17:32:36
JR城野駅前「ゆめマート城野」9月20日オープン
https://www.myliving.info/areanews/28835/

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2018/09/12(水) 17:31:05
在日怖い
北九州怖い

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2018/09/12(水) 20:58:29
>>887
駅北側からのクルマはアクセスしづらいね

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2018/09/13(木) 11:28:10
>889
変則三差路が解消されて信号が長めになっても、
開かずの踏切は変わらないからね。
中城野から重住に抜ける道がいつできることやら・・・。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2018/09/13(木) 16:48:27
いい加減高架駅にすればいいのにな

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2018/09/13(木) 18:46:48
城野の南口って区役所からはでかい道が整備されてるけど
そっちからアクセスしたいわけじゃないんだよなあ

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2018/09/13(木) 19:39:54
富士見町から駅南口にまっすぐ広い道路ができれば利便性すごく向上するのにな
少なくとも若杉踏切はパスできるんだし

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2018/09/13(木) 22:59:31
城野?湯川間は右折レーンが無くて車が詰まりやすいからストレス貯まる。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2018/09/14(金) 13:15:17
じゃあ歩けよ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2018/09/14(金) 20:13:58
城野駅前よりも先に若富士町をなんとかすべきだろう国道事務所

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2018/09/14(金) 21:23:42
>>893
本来は下城野から霧ケ丘に抜ける4車線道路ができる予定
下城野とか富士見付近は残っている建物も老朽化しているから時間の問題だろうけど、
重住から先がまったく目処が立っていないようだから、放置状態になると予想

>>896
先週ぐらいにシティ銀行の駐車場が縮小された(身障者用のみに)からそろそろ工事が始まるかも
踏切より南側も直線化されるだろうけど、それもまだ先の話だろう

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2018/09/15(土) 06:52:23
そういえば、医療刑務所跡地の、今度ゆめマートができる地域は、城野遺跡としても有名だが、あそこって小さな祠に、欠かさず盛り塩してあったんだ。付近の住民が。酒屋のせんだやあったとこの近く。
幽霊でも出てたのかな。

ちな、ずいぶん昔に亡くなった祖父はそこの刑務官を務めてたことある。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2018/09/16(日) 04:25:51
>>898
ふ?ん、あっそう。だから?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2018/09/16(日) 09:11:51
>>899
お前も頑張れよって話だろ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2018/09/16(日) 13:48:51
お前も頑張って刑務官になれよ
無理ならせめて囚人にでもって話?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2018/09/16(日) 14:01:11
刑務官なんざ元は世襲の賤業だからな

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2018/09/16(日) 15:50:32
>>901
その通り!

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2018/09/17(月) 14:34:29
>>880
>徳力は昔は怖い地域の一つだったはず

それって治安?それとも小倉東断層?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2018/09/19(水) 14:13:00
周りを見回してごらん
隣にいるやつは日本人になりすました奴らかもしれないよ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2018/09/21(金) 20:55:18
いきなり停電した@小倉南区志井
そして復活

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2018/09/21(金) 21:25:45
停電してない@長行東

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2018/09/21(金) 21:48:04
1〜2分程度停電して周囲が真っ暗。焦る

九電HPにも情報あった
http://www1.kyuden.co.jp/php/info_teiden/index.php

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2018/09/23(日) 21:44:51
最近生きていくのしんどいね

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2018/09/29(土) 11:37:56
昔からしんどいわ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2018/10/08(月) 21:14:03
ちんこ

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2018/10/09(火) 05:51:14
高慢チキババア

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2018/10/12(金) 21:01:12
志井郵便局前の交差点、右車線で信号で停まって、信号が変わると同時に右ウインカー
出すヤツが多いのなんのってw 徳力ハローディ方面も高専方面も、いきなり右折率多すぎ。
信号変わると同時に右ウインカーで後ろ詰まらすって、ほんと脳みそ腐ってるんだろうな。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2018/10/13(土) 08:53:47
腐ってるんじゃない。頭から中身がない。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2018/10/13(土) 16:30:15
誰にでも軽々しく免許証を与えすぎ。
命に関わる国家資格なのに。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2018/10/13(土) 17:09:30
右折レーン欲しいけどモノレールの橋脚があるから無理だよねぇ。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2018/10/13(土) 19:28:59
モノレール高架下の「木」が、車にも人にも凄く危険。あれ、なんのために
植えてるの?事故誘発の為でしかないんだけど、なんで刈らないの。
あと、もとBMW前の木も邪魔。ハローデイ方面から来てモノ志井駅側に曲がる時、
歩行者はねそうになる。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2018/10/13(土) 20:03:39
定期異動により転勤になり、今月末より東京から南区に引っ越します。
小倉にすむのは今から30年ほど前の子供の頃以来で、親も転勤族だったので小中学校の6年ほど守恒に住んでいました。
私も守恒か徳力辺りに住もうかと今部屋を探してますが、徳力ニチイ(イオン)が無くなっているとか驚きました。
独身なので子供の転向等ないし気楽なんですが、あの界隈に食い物屋、飲み屋ってありますか?
子供の頃の記憶だと、ニチイのフードコートかアピロスのレストランか、ラーメン屋の清陽軒くらいしか無かった気がします。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2018/10/13(土) 20:18:26
>>918
ラーメンなら珍竜軒、味噌マニアックス。

それとグッデイ向かいにあるとんかつのかつ廣。

焼肉のカラカラ。

あとはサンリブの中くらいかなあ。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2018/10/13(土) 20:59:59
>>918
ニチイとアピロスとせいようけんがあれば十分じゃない?
30年経ってますから、ボロボロあります。
ガスト ジョイフル おふく 山小屋 どんどん亭 、てかチェーン店も個人店も余りある。
30年前って守恒中1期とかの時だよね。徳力新町とか町名も無かった時代。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2018/10/13(土) 21:22:36
>>919
珍竜軒調べましたがうまそうですね!
>>920
まさに守恒中一期です

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2018/10/13(土) 21:39:32
昭和47年〜昭和50年早生まれってことですね!
ホイッスル世代( ´∀`)

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2018/10/13(土) 21:50:44
>>922
それってバンビーノの前にあったおもちゃ屋でした?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード