北九州市小倉南区西部 Part6 [machi](★0)
-
- 158
- 2017/01/17(火) 09:37:06
-
アピロス
http://or2.mobi/data/img/143111.jpg
-
- 159
- 2017/01/17(火) 10:13:59
-
(´・ω・`)バンビーノじゃないやん・・・
-
- 160
- 2017/01/17(火) 12:20:33
-
>>158
ダイエーじゃん アピロス(ユニード)時代じゃないと
-
- 161
- 2017/01/17(火) 12:42:47
-
徳力サティにHIDEも来たよ
当時ソロで全く売れず極貧生活だったな
サティ前の寿司屋の店長に励まされてたのが印象だった
その店長も肺癌で死去…
-
- 162
- 2017/01/17(火) 13:00:57
-
徳力団地にあった「おもちゃのバンビ」が
アピロスオープン時に移転したとき悲しかった。
広徳小学生時代の思い出。
-
- 163
- 2017/01/17(火) 13:06:47
-
>>161
それTOSHIじゃね?
HIDEのファンに怒られるぞ
-
- 164
- 2017/01/17(火) 13:21:25
-
アピロスのバンビは2号店で
徳力団地のバンビはそのままあったよ。
ならば大洋模型知ってるか?
-
- 165
- 2017/01/17(火) 13:43:39
-
なんかアピロスのバンビーノの天使の絵のマークが入った小学校の体育着入れか上履き入れ使っていた記憶がある
-
- 166
- 2017/01/17(火) 20:14:56
-
ハンズでバドワイザー飲みながらスロットカーやってた俺は勝ち組。
-
- 167
- 601
- 2017/01/19(木) 07:44:23
-
田中久美は結局売れず、アイドルを卒業後したあとは井筒屋に就職した。
たしか出身は築城か椎田だったはず。
-
- 168
- 2017/01/19(木) 11:44:10
-
杉田愛子も売れなかった
-
- 169
- 2017/01/21(土) 00:56:04
-
>>144
タジリじゃなくて湯佐部品だね。
今あるレストランアメリの辺りじゃなかったかな。
-
- 170
- 2017/01/21(土) 02:54:03
-
企救丘あたりの山の方に
ボウリング場あったよね。
名前思い出せない。
-
- 171
- 2017/01/21(土) 04:33:14
-
>>164
太陽(洋?)模型懐かしいw
-
- 172
- 2017/01/22(日) 00:55:05
-
>>169
ファミリー湯佐、懐かしいな(笑)
北方のケントレットも小さいながら老舗
田中久美?は知らんが、紗綾なら知ってる
ちなみに、アメリの前はリリパットだった
ん? この流れは・・ピザピノ!
-
- 173
- 2017/01/22(日) 06:16:48
-
徳力ボウルと思う。
-
- 174
- 2017/01/22(日) 06:30:30
-
蒲生の先辺りに釜飯メインのファミレスがあって親によく連れて行ってもらった記憶があるが
それがピザピノだったかな?
-
- 176
- 2017/01/22(日) 11:44:00
-
北方の紫川沿いのプールってまたありますか?
-
- 177
- 2017/01/22(日) 12:38:10
-
>>176
去年の夏にはまだ有ったかと。
-
- 178
- 2017/01/23(月) 00:45:49
-
老舗といえば、徳力アポロ会館
羽根物のサメザンスで大当たり
同じく老舗のリンガーで祝杯
ま、奢ってもらったんだがw
-
- 179
- 2017/01/23(月) 21:22:22
-
徳力のナフコの場所は前ボウリング場だったのでは?
-
- 180
- 2017/01/23(月) 22:14:59
-
北方ボウルだったよ。スペランカーで即死して悶絶してた。
-
- 181
- 2017/01/24(火) 14:36:56
-
この間、久々に競馬場横の大好きだった鳥やすに行ったんだけどさ、
少し前と比べてチキンカツがかなり小さくなっててがっかりしたんだが・・・。
小さい上に薄くなってて、これで800円近くは高く感じてしまった。
昔、600円ぐらいでカツは大きく厚かったのでお客さんも多かったけど、
俺が行ったときはお昼少し前だったのに閑散としてたなぁ。少し前まではいつ行っても混んでたのに。
-
- 182
- 2017/01/25(水) 00:44:46
-
北方ボウルは知ってたが徳力ボウルの存在は知らなかった
徳力ボウルってどこら辺にあったか知ってる人いる?
-
- 183
- 2017/01/25(水) 08:22:18
-
徳力ボウルは、現在のヴァンティアンと言うマンション
志徳橋バス停前のMINISTOPの裏山頂上にあった。
徳力ボウル→柔道場→HONDA→マンションと変わったね。
-
- 184
- 2017/01/25(水) 08:39:51
-
横代にパナ兄ちゃんって人いたと思うんだが、パナって何?
パナソニック?やりっぱなしのぱな?
-
- 185
- 2017/01/25(水) 10:11:15
-
グリーンボウルって無かった?
-
- 186
- 2017/01/25(水) 12:11:42
-
小倉ボウルなら
-
- 187
- 2017/01/25(水) 12:36:58
-
週末は城野のイオンにいく予定
感慨深いね
-
- 188
- 2017/01/25(水) 14:35:08
-
赤い三角が指してる青っぽいのが
徳力ボウル
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=143773.jpg
-
- 189
- 2017/01/25(水) 17:22:15
-
>>183
友人が住んでたマンションで何度も行ったことあるがそこだったのか!
情報ありがとう
-
- 190
- 2017/01/25(水) 17:26:54
-
>>188
国土地理院のサイトの1975年の航空写真かな?
当時が徳力ボウルだったのか
国土地理院とGoogleアースで航空写真の今昔を見比べてみると
色んな発見があって面白い
-
- 191
- !omikuji
- 2017/01/25(水) 18:25:31
-
モノレールの軌道侵入、今度は大学生だってよw
-
- 192
- 2017/01/25(水) 19:28:13
-
ホームドアがないのが悪い
-
- 193
- 2017/01/25(水) 19:34:19
-
モラルが無いのが悪いんだよ
-
- 194
- 2017/01/25(水) 20:10:08
-
よくモノレールの軌道なんかに降りれるな
怖いだろ
-
- 195
- 2017/01/26(木) 14:52:58
-
>>166
ハンズは今何処...
1988〜89年のミニ四駆ブームで毎日コース通いだったオレは負け組(笑)
バンビ,太陽模型,ハンズなど、模型屋が店畳むのも時代の流れなのか‥
-
- 196
- 2017/01/26(木) 20:58:41
-
88〜89年か〜
その頃俺は南野陽子のおっかけしてたわ(笑)
-
- 197
- 2017/01/27(金) 02:22:37
-
>>196
その頃の漏れは・・
34番の運転手がバス停ごとに発する
「発車しむぅ〜」が気になっていた
-
- 198
- 2017/01/27(金) 07:23:39
-
区役所の近く?
2017年01月27日06時47分頃
小倉南区蜷田若園1丁目11番付近で建物火災のため消防車が出動しました。
https://imgur.com/is8tnD4.jpg
-
- 199
- 2017/01/27(金) 07:30:11
-
?豊国スカイマンションから撮影?
-
- 200
- 2017/01/27(金) 07:31:54
-
近くで見たよ
全焼だね
-
- 201
- 2017/01/27(金) 09:12:00
-
むらた亭の二軒隣りとか聞いたけど。
-
- 202
- ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ?づヲツつゥツ?
- 2017/01/27 09:48:21
-
>>195
ツ板ェツ板ヲツ(ツ板ェツ板ヲツ督個凝ヲツ竹ツ可コツ陳ャツ1ツ0竏陳1ツ2ツ)ツづ可暗堋転ツつオツつスツづ敖つスツつ「ツつセツつッツづ?づ仰つヲツ。
ツ暗堋転ツつオツづ?つゥツづァツ行ツづ?つスツつアツづ?つェツづ按つ「ツ。
-
- 203
- 2017/01/27(金) 13:05:42
-
終わる事なき文字化け問題
出直して参れ
-
- 204
- 202
- 2017/01/28(土) 05:26:21
-
文字化けしてるやつwww
と思ったら自分やったOrz
>>195
-
- 205
- 202
- 2017/01/28(土) 05:41:18
-
おまけに今回は途中送信Orz
>>195
ハンズは八幡に移転したみたいだよ。
タミヤのホームページの販売店紹介に載ってた。
八幡東区竹下町だっけかな。
ただ移転してからは行ったことないなあ。
-
- 206
- 2017/01/28(土) 07:39:04
-
なんで頭大きいん?orz
-
- 207
- 202
- 2017/01/28(土) 10:02:08
-
おれの頭がでかいけ。
入る帽子もなかなかない。
福助と呼ばないで。
このページを共有する
おすすめワード