facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 481
  •  
  • 2016/11/09(水) 00:52:22
>>480
気象庁のHPでは、震度1で出てるよ。

>>震度が出ない(1以下判定?)なのはなんでだろう・・・とあるのは
1未満といいたいのだろうと考えたけど。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2016/11/09(水) 03:29:35
>>481
そのときの地震では出たけどまあ出にくいんだ
直下で震度3来たと思ってテレビずっと見てたらとうとう何も出なかったこともあるし同じような状況で嘉島益城山都が2なのに御船だけ出ないこともあった

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2016/11/09(水) 08:10:22
地盤の関係で、ポイントで極端に揺れたりするんだよ、だから地震計のない場所で少し揺れても、なかったことに

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2016/11/09(水) 20:06:38
震度が発表されるのはあくまでも震度計がある場所の震度だからな。
大体は役場に設置されていることが多いから、御船町役場の辺りは揺れてないってことだろう。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2016/11/09(水) 20:11:51
御船町役場って揺れやすそうな地形じゃね?
周りは元々田んぼだし水はけ悪い

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2016/11/09(水) 22:05:55
清水の八景水谷あたりもピンポイントで直下型の小さいのが何度か来たことあるけど、全く速報も出なかったのがいくつかあったよ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2016/11/11(金) 10:20:50
まただ
震源が宇土半島の付け根で周りが全部震度3なのに御船だけ震度2だ
ここ地形図でいうと揺れにくい場所なのに震度4くらいには感じたぞ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2016/11/11(金) 11:24:35
>>487
そんなに自宅の揺れを大きく感じるなら自宅の地質を役所あたりに聞いて
見た方がいいのでは?

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2016/11/11(金) 12:37:44
>>487
自治体レベルじゃなく、丁番地で全然地盤が変わってくるから、何とも言えんよ…

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2016/11/11(金) 13:30:36
>>488
いや、うちが揺れやすいとは思えない
うちの被害は周りに比べて軽微だし御船町の震度がいつも周りの自治体より低いか表示されない
確か10年くらい前に熊日で御船町と南関町の震度計が壊れていたことが判明と出てた
もしかしてあの時から直してないんじゃないかと思う

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2016/11/11(金) 13:31:53
>>489
オタクら辺は、昔は川だったとかは出るかも知れん。
最悪なのは、活断層がありますねとか・・・

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2016/11/11(金) 14:56:34
例えば坪井川を挟んで、左側と右側でも大きく違う場所がある
うちなんかそうだけど、八景水谷あたりが大きく違う

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2016/11/11(金) 15:02:36
>>491
うち河岸段丘の上だぞ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2016/11/11(金) 20:13:19
ここでガタガタ行っても仕方ねーだろ
気象庁に内容証明でも書いておくれば?

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2016/11/12(土) 00:28:20
熊本市長嶺東5丁目に今も田尻賢一の家はあるのかい?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2016/11/12(土) 09:35:36
結構近所だな。。。

というか、俺はひょっとしたら
この人と一緒の職場で働いてたことあるかも
もう10年ぐらい前の話だが
顔がなんか似てるし、苗字も一緒だし。。。

あの人がそうなら、こんな事する人には見えなかったがなぁ。。。
特におかしなところがあった訳でもなかったし
たまたま俺がそういう所見かけなかっただけなのかな

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2016/11/16(水) 12:09:43
他県からだが、教えてください!

高森から福岡行くのに高速は、益城熊本空港ICと熊本ICから乗るのと、どっちに行ったほうが早いかな?
迂回路等があるだろうから地元民が詳しいかなと思いました

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2016/11/16(水) 14:20:36
>>497
ミルクロードと益城方面は渋滞に当たる可能性が有るので、グリーンロード→熊本ICがイライラしなくて済むと思うよ。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2016/11/16(水) 19:31:28
>>497
植木インター、日田インターという選択肢もありかな

てか、熊本インターまでがキツイだろうし、農道を通って植木まで出るのが楽かもよん
距離を考えれば小国を経由して日田に出るとか。おれならそうする

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2016/11/16(水) 20:53:23
>>497
この前、高森から県庁近くまで昼間走ったけど、土日や朝夕のラッシュ時じゃなければ普通にグリーンロード経由で益城で大丈夫だと思う。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2016/11/16(水) 20:57:50
皆様ありが?!
今度通るとき渋滞もなく、無事走れることを願って寝るよ、お休み!

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2016/11/17(木) 08:57:57
11/14(月)の夜
いつも高速バスが休憩する北熊本SAがトラックで満杯
バス運転手が急きょ「宮原SAに変更します」と移動したけれど宮原SAも満杯

一体何があった?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2016/11/17(木) 11:56:57
>>502
福岡の陥没復旧工事と関係あったりして

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2016/11/17(木) 19:09:20
>>503
大穴が復旧したのを確認してから高速バスに乗ったんだよね
埋めるための砂利などを運んだ帰りなら
とっくに熊本は通り過ぎてる時刻だし

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2016/11/19(土) 09:50:35
朝、雷すごかったな

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2016/11/19(土) 10:02:11
おかげで、朝っぱらからワンワンうるさい犬が静かになって良かった。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2016/11/23(水) 02:44:31
益城とか復興は進みよると?
最近福岡のテレビに全然映らんから状況が見えん。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2016/11/23(水) 02:51:35
は!か!た!の穴

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2016/11/23(水) 16:34:59
それ塩

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2016/11/23(水) 16:37:21
そもそも博多やない!伯方やw まで言わされるのか

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2016/11/23(水) 20:20:36
おまけに主原料はメキシコ!

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2016/11/25(金) 02:28:04
熊本は、何時までシュンとしとるとな?
いい加減、元気ば出さんな

書き込みの少なかもん。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2016/11/25(金) 06:09:38
うっせハゲ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2016/11/25(金) 07:00:17
益城町の夕日が綺麗とかレポートすれば良いよ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2016/11/25(金) 10:18:54
((( ´w` )))ぶるっちょさむさむだお・・・
今朝は12℃

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2016/11/25(金) 23:45:04
>>513
何がハゲか!
禿げは男の勲章ぞ!

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2016/11/26(土) 02:17:40
前髪が後退しているのではない、私が前進しているのである

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2016/11/26(土) 07:48:55
ソフトバンク乙

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2016/11/26(土) 13:41:58
それもたしかパクリなんだっけ
元ネタ誰だったかな

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2016/11/26(土) 21:38:49
ディズニーのパレードすげぇな・・・

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2016/11/26(土) 23:04:33
文徳高校前のビルの解体が進まないのは、中途半端に崩れてるから?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2016/11/28(月) 00:01:35
>>521
あれあぶないよね

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2016/11/28(月) 16:25:22
止まるな危険の状態から比べたらだいぶマシになっただろ

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2016/11/28(月) 18:16:35
止まるな危険なんて初めて聞いたな、本当に危ないんだな

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2016/11/28(月) 18:30:05
止まったら危ない位なら、立ち入り禁止にした方がいいでしょ。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2016/11/29(火) 01:26:42
しかし渋滞であそこよく止まってたんだけどな笑

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2016/12/06(火) 23:18:32
メロンパンアイス食べてみたい

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2016/12/06(火) 23:51:49
まだ人が多いんだろうかメロンパンアイス

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2016/12/09(金) 22:37:32
熊本のホテルっていつも満室で景気良いみたいだね。
お陰でいつも日帰り。
もっとゆっくり見て回りたいよ…

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2016/12/10(土) 00:16:55
通り町筋近辺のホテルは客多いのかな?
自分は中心街で取れない時は、水前寺か県庁付近か熊本駅前を探してる
それでも取れなかった事は無いよ。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2016/12/10(土) 00:26:58
チンチン電車、豊肥線、バス
移動も楽ちん。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード