facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 227
  •  
  • 2016/07/02(土) 00:28:10
>>226
安保法制のことを戦争法とかいうのにその条例を言論封殺条例と言わないのは何故だろう

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/07/02(土) 01:38:44
>>225
ガス抜きは必要だろw

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/07/02(土) 05:56:01
>>227
「戦争法」って言って騒いでる人たちが積極的にヘイト規制を推進していますので。
しかも罰則付きの奴を。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/07/02(土) 13:06:09
風強すぎ!
ブルーシート飛ばないようにしっかり押さえとけよ!

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/07/02(土) 14:04:29
熊本地震で道路がガタガタになってるからタイヤの点検お早めに

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/07/02(土) 14:16:13
IP差し替えても連投してたら意味無いじゃん

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/07/02(土) 15:54:13
新市街アーケードでプロレスあってたww

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/07/03(日) 00:07:10
>>227

でも、防衛費のことは、「人殺し予算」って言う人いるよね。
地震で、助けてもらってるのにね。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/07/03(日) 18:02:03
自衛隊はホント大変だと思う。制服濡れても着替えられないし。ただただ感謝です。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/07/03(日) 18:23:47
自衛隊さんには感謝、おにぎりめっちゃ美味しかったし
北区にできるの、ミスターマックスとマックスバリュだったのね
靴屋かと

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/07/03(日) 19:54:00
>>224
祭りが下品かどうかは置いといて、昔からあるものを守ったか捨てたかの違いは大きいよ。
ボシタは祭りへの参加者を増やすために大事なものを捨てた。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/07/03(日) 20:03:09
昔ってのは明治以降のこと?それ以前からあった祭礼のこと?

歴史のある祭りって時代時代で結構変わるんだよね。神社の祭礼以外は特にそう

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/07/04(月) 07:40:52
神事に見えない大祭も珍しい

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/07/04(月) 09:16:21
神幸行列をみたことない県外の人?
https://www.youtube.com/watch?v=-6MtnyDPiuk


ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/07/04(月) 10:00:34
ネットで拾っただけなんじゃないの

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/07/05(火) 21:57:27
>>236
あの住宅地のどこにできるのかと思うたら、旧3号沿いなのね

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/07/06(水) 05:13:28
TSUNOURA

もうちょっといいネーミングはなかったのか(´・ω・`)

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/07/07(木) 13:50:06
バス待ってたらどこかでジリジリ鳴り出して止まらない

地震の時の鳴りっぱなしに非常ベル思い出した

1階が潰れたままの無人のマンションのどっかでたぶん目覚ましが鳴っていた

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/07/07(木) 20:36:02
>>244
星新一あたりの
主人公が死んでも、亡骸にいつものように食事を出してくるロボット(アンドロイド?)メイドの話を思い出した

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/07/07(木) 20:59:56
結構怖い。それに失われた日常が哀しい

そのマンションでは人的被害ゼロだったのは幸い

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/07/08(金) 21:05:00
また警報でやがった
いい加減にしろよマジで

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/07/11(月) 21:49:38
熊本城近くで痴漢にあいました

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/07/11(月) 22:21:17
ウホッ!

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/07/11(月) 22:52:54
まぁたボランティアか

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/07/14(木) 11:47:50
>>248
それは
僕です。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/07/14(木) 12:12:28
した方?された方?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/07/14(木) 12:45:37
最近モホ多いからな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/07/16(土) 00:32:16
どうでもいいけどスレタイをあと2文字短縮してほしい

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/07/16(土) 04:55:00
【 】←両側とも必要ない気がするね

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/07/16(土) 08:16:20
熊本都市圏 partXX

これだけでいい、市内外も含めるし

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/07/16(土) 10:51:25
partをなくしてもいいんじゃ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/07/21(木) 01:01:33
イオン開いたのけ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/07/21(木) 01:23:20
イオン〜専門店街の半分くらいまでね
ZARAやマックやシネコンやゲーセンや一階の飯エリアの大半は開いてないっぽい

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/07/22(金) 10:16:01
↓あと少しで対策工事も終わりそうだ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160722-OYT1T50018.html?from=ytop_photo
http://rkk.jp/livecamera/city_live.php

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/07/28(木) 13:07:51
どうなった?
本日、朝2時30分ごろ、保田窪1丁目でイノシシが目撃されています。児童の外出時には注意をするようお願いします。イノシシを見かけたら安全ブザーを鳴らすなど人がいることを知らせてください。イノシシが近づいてきたときは興奮させないように避難してください。
帯山西小学校長 森江

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/07/29(金) 00:20:53
え、あんな所でイノシシかよ
誰かが飼ってたのが逃げ出したとか?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/07/30(土) 20:01:01
うわーめっちゃ揺れたー

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/07/30(土) 21:51:58
猪には傘が効く。と言うかどんな動物にも効く。
一瞬で前面投影面積が爆発的に増えて相手が見えなくなるので、思考が逃走モードに切り替わるらしい。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/07/31(日) 09:54:45
ほー
今度試してみるか
機会があったら

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/08/03(水) 21:21:44
実家に帰ってきたら、瓦がボロボロ雨漏りしてるのに保険少しと罹災一部損だったらしい。直せず俺がいきなり帰省するまで言わないので知らなかった。
早く帰らない自分が不甲斐なく泣いた
被災地は皆こんなものなの?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/08/03(水) 21:53:27
>>266
さすがに、家に住むつもりで雨漏り放置はないんじゃないの?
住むつもりなら最低でも、ブルーシートをかぶせて、修理待ちだと思う。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/08/03(水) 22:00:01
義援金下りた(振り込まれた)人おるね?
市役所の人は1か月くらいて言いよったけど…
6月30日に申請したけどまだ…

家業しよって半壊したけん収入がなくて貯金崩しよるけんきつい

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/08/03(水) 22:08:03
>>266
台風前にこれ以上傷まないように
しっかりビニシーくらいしないと…
元気に帰省してくれたんだもの
それが一番

一部損壊で保険無しも多いけど
保険額も少ししか出ない
うちの回りはそんなのばっか。
素人ながら雨漏り対策を家族でやったよ。
業者も選ばないと大変な事になる。
改築は暫く様子見ようと思ってる。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/08/03(水) 22:51:13
>>267
ブルーシートは5月に酷い所は覆ってもらってるとの事だけどブルーシートがボロボロになってて。
近所もそうです。
雨漏り部屋は使えなくても二階だから
>>269
みんな同じなんだね。親は梅雨明けしたから大丈夫って言うけど雨漏り対策しなければね。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/08/04(木) 00:12:48
>>270
雨漏り部屋といっても、目に見えない形で水がいろんなとこに回るから
やばいよ。一旦、水が入り込むとブルーシートで通気性が悪い分、
木材を腐らせる効果が強くなるし・・・

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/08/06(土) 13:01:27
益城町はこの時間に夕立ち?
凄い雨量

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/08/06(土) 13:16:44
花畑で食べた吾の倉庫のかき氷めちゃうまし
昨日も食べた
普段のお店では出しているのかな

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/08/10(水) 13:42:56
昨日、4年ぶりに熊本市へお邪魔しました。
交通センターのビルが無くなってびっくりでした。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/08/10(水) 18:59:06
>>274
次の4年後にご期待を...

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/08/14(日) 09:44:37
五助うどんなくなって久しいな 寂しかった

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/08/16(火) 07:23:08
自宅アパートが地震から1ヶ月ほど上下水道が使えず仮設水道しかない状態でした。
そのため避難していたのですが、同じような環境で家賃の控除があった方居ますか?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード