【政令市】 熊本市・都市圏 part10 【東南西北中央】 [machi](★0)
-
- 776
- 2016/04/23(土) 00:27:01
-
ゴールデンウィークに熊本の旧友を訪問がてら現地にお金を落とす旅行に行くことにした
元々食料生産地だから何を持っていくと喜んでもらえるのか見当がつかないので教えてはいよ
-
- 778
- 2016/04/23(土) 01:01:45
-
>>701
お前が世間知らずで頭悪いことだけはわかった
-
- 779
- 2016/04/23(土) 01:04:29
-
>>777
ワロタww
-
- 780
- 2016/04/23(土) 03:23:48
-
夜行性余震やめろや
揺れすぎだろうが…
-
- 781
- 2016/04/23(土) 05:52:07
-
友人が実在していて来熊すろ気が本当にあるのなら、まずあなたがその友人に電話をしてあげるて尋ねるのが簡単だ
-
- 782
- 2016/04/23(土) 06:16:32
-
>>781
日本語でおけ
-
- 783
- 2016/04/23(土) 06:31:35
-
昨日の夕方から大きな震源が出てないけど…
ちょっと心配。
でも今のうちに後片付けとか急いでね。
揺れたら直ぐ退避して。
-
- 784
- 2016/04/23(土) 06:49:18
-
「友人」先に電話は通じてるよってだけです
-
- 785
- 2016/04/23(土) 07:20:01
-
大衆演劇の藤仙太郎座長からの情報です。被災してお困りのかたはお役立て
ください。情報が少し古いのでご確認よろしくお願いします。文中に本日とあるのは
4月21日です。 藤仙太郎座長のブログより
情報拡散の協力、お願いします!
皆さん忙しいでしょうが宜しくお願いします(please!)
熊本の熊本港、八代港、三角港に巡視船が停泊し、給水、お風呂、おにぎり、携帯充電の用意をしております。
時間は朝8時から夜8時までです。
どこからかは伝わる可能性があると思いますので、ご協力お願い致します。
皆さま拡散よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
-
- 786
- 藤仙太郎座長からの情報2
- 2016/04/23(土) 07:23:31
-
営業してるお風呂だそうです
拡散願いますm(_ _)m
営業する銭湯一覧】
銭湯名 住所 電話番号 営業時間 定休日
菊の湯 熊本市中央区新町4-7-46 096-354-5976 15時〜21時 土曜日
世安湯 熊本市中央区世安町448 096-325-8348 15時〜21時 火・金曜日
龍の湯 熊本市中央区琴平本町5-54 096-366-9231 15時〜22時 1・5・11・15・21・25日
大福湯 熊本市中央区坪井2-5-28 096-343-7868 13時〜23時 火曜日
たかの湯 熊本市東区栄町1-46 096-369-9512 14時〜23時 月曜日
冨乃湯 熊本市南区川尻4丁目10−20 096-357-9221 16時〜18時 月曜日
あしはらの湯 熊本市北区植木町田底2031-1 096-274-7212 9時〜22時 第3水曜日
松の湯 熊本市北区植木町田底311 096-274-6115 8時〜21時30分 なし
仙望湯 宇土市赤瀬町777-6 0964-27-1880 10時〜21時 なし
城乃井温泉 菊池市隈府1375 0968-25-1188 6時〜23時 なし
サンパレス松坂 山鹿市山鹿1104 0968-43-3083 11時〜22時30分 第2・4水曜日
玉名ファミリー温泉 玉名市立願寺428 0968-74-3888 16時〜21時 不定休*事前にお電話を
潮湯センター海老屋 玉名郡長洲町長洲3308 0968-78-0666 9時〜20時 第2・4火曜日
田崎市場で本日11時より500食分の炊き出しがあるとのことです。明日も予定しているそうです。
庄さんからの情報です。
皆さま拡散よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
-
- 787
- 2016/04/23(土) 07:25:18
-
被災者の方へ
火事場泥棒が多発してますが
交代で見回りや道路の入り口に立ち県外ナンバーには
必ず声掛けを行ってください
東日本大震災の時も火事場泥棒が多発し上記のことをやっていました
-
- 788
- 2016/04/23(土) 07:35:59
-
実際に県外ナンバーに声掛けの際
どちらに御用ですか?と聞くと親戚の家にと言ったりします
どちらのお宅ですか?と詳細に聞くと無言でサーっと行ってしまいます
-
- 789
- 2016/04/23(土) 07:58:03
-
まだ大変なのかな?
こっちでは朝昼夜の三回少しだけ地震のニュースやる程度の扱い何だけど
新聞は三行広告見たく避難所に物資が届きましたみたいな扱いだよ
-
- 790
- 2016/04/23(土) 09:14:42
-
親戚が襲来する 来るなよ
-
- 791
- 2016/04/23(土) 09:32:09
-
盗難は土地勘のある近所のワルガキが一番あやしいと思うんだな
ガキは世間知らずなんで、潰れた家→ガレキ→拾っていい、みたいな思考回路が働く
-
- 792
- 2016/04/23(土) 09:40:28
-
街は防犯カメラだらけ、被災地もセンサーライトと防犯カメラだらけしないと
-
- 793
- 2016/04/23(土) 11:31:01
-
自宅が断水で風呂に入れず洗濯もできない状態です
今は災害対策部署で勤務の為29時間勤務
19時の休みで シャワーに入って洗濯が出来るようなホテルに行きたいですが 鳥栖辺りまで行かなきゃダメでしょうか
-
- 794
- 2016/04/23(土) 11:34:58
-
熊本こじきが県外の旅館を避難場所としてタダで使うとの報道。
他県に迷惑かけまくりの分際で、
福島がれきは受け入れ拒否してしらんぷりのくずっプリ
阿蘇山でとどめがきて浄化されろよ
-
- 795
- 2016/04/23(土) 11:37:09
-
というか、水俣で何十年も汚染されまくりの苦魔もとが
放射能でギャーギャー喚くのはおかしな話ってことだわな♪
-
- 796
- 2016/04/23(土) 11:40:01
-
>>794
福島からの避難民すら"放射能がうつる"とかほざいて虐めてたクソアカ共が何言ってやがる。
そもそも阿蘇がカルデラ噴火したら、九州一円が一日で全滅、日本全土が数年内に壊滅するんだが?
そしたらお前ら寄生虫アカムシ共は何処に寄生するんだ?
-
- 797
- 2016/04/23(土) 12:01:49
-
>>796
相手にするなって。
こういうやつって実際会ったら四十代無職とかなんだぞ。
-
- 798
- 2016/04/23(土) 12:02:02
-
>>796
相手にするなって。
こういうやつって実際会ったら四十代無職とかなんだぞ。
-
- 799
- 2016/04/23(土) 12:59:27
-
>>793
電車で八代あたりまで行ったら?
こっち方面はもともと被害が少ない地域だからほとんど日常に戻ってるよ
-
- 800
- 2016/04/23(土) 13:31:55
-
熊本港や三角港にも、八代港と同じように海上保安庁の船が居て、入浴や給水や携帯の充電やってんじゃなかったっけ?
-
- 801
- 2016/04/23(土) 13:36:55
-
>>795
もうわかったからお前は働け
-
- 802
- 2016/04/23(土) 13:40:44
-
どじ〜ん どじ〜ん ウッホウウホ
いつまで避難所で乞食しているんだ? いい加減働けよ
-
- 803
- 2016/04/23(土) 14:08:16
-
そらテレビに写ってるのは動けない人ばかりだから。動けない人ばかりでも集めたらああ見える。働き盛りいないだろ
-
- 804
- 2016/04/23(土) 14:12:56
-
>>799
ありがとうございます
八代検討します
-
- 805
- 2016/04/23(土) 15:29:15
-
ワロタ
心から腐ってやがるwwwwwwww
もう支援の必要はないわ
ほしいものリストには学校再開を見据えての子どもたちへのデジタルカメラ、デジタルビデオなどの高価な支援物資も入っています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あくまでほしいものというだけですので、ご支援頂けるか頂けないかは購入して頂けるみなさまにお任せするしかありません。
ご承知おきの上、ご支援よろしくお願いします。
ほしいものリストに上げましたがまさかご支援頂けるとは思いませんでした。
ほしいものリストに上げましたがまさかご支援頂けるとは思いませんでした。
ほしいものリストに上げましたがまさかご支援頂けるとは思いませんでした。
https://ja-jp.facebook.com/tjh.pta
-
- 806
- 2016/04/23(土) 15:30:54
-
福島は東京のせいで被曝したんだから東京に面倒見てもらえばいいじゃん
なんで日本中を巻き添えにして汚染しようとしたの?
-
- 807
- 2016/04/23(土) 15:41:25
-
地震収まってきたね
しゅうたばだよ
よかったね
-
- 808
- 2016/04/23(土) 15:42:22
-
俺そんな支援求めたことないが
-
- 809
- 2016/04/23(土) 15:58:58
-
みんなお風呂には入れてるのかな?
髪を洗えない時はベビーパウダーをバサッと地肌に揉み込んだ後に
ブラシで軽く梳かすとベタつきが取れてすっきりするよ
-
- 810
- 2016/04/23(土) 16:40:37
-
>>802
荒らし キモすぎ???
-
- 811
- 2016/04/23(土) 17:08:09
-
>>810
日本人じゃないんだろ。
-
- 812
- 2016/04/23(土) 17:14:04
-
詐欺師くまもと
「水に恵まれ、”地震”・雷が少ない立地自然環境。」
「大規模地震と無縁の土地柄」
「熊本地域では過去120年余りM7以上の地震発生なし」
https://i.imgur.com/nTtCfVp.jpg
-
- 813
- 2016/04/23(土) 17:50:18
-
ピースフル優祐悠行って来た。この前は2時間待ちだったが、
今日は待ち無しで入れた!薬草湯で身体もぽかぽか、ありがたや〜。
-
- 814
- 2016/04/23(土) 18:01:17
-
>>812
嘘は書いてないが?
死ねよ、クズ。
-
- 815
- 2016/04/23(土) 18:30:06
-
>>786
自衛隊も18か所で入浴支援しているそうですよ!
http://www.mod.go.jp/j/ex/activity.html
-
- 816
- 2016/04/23(土) 18:53:33
-
>>813
自分、ピースフル優祐悠の常連だからあそこ行くと知ってる人いっぱい見かけて安心する
地震から4日後は2時間弱待ちだったけど昨夜は50分待ちくらいだった
-
- 817
- 2016/04/23(土) 19:00:13
-
熊本の民
地震の事を熊本弁で語って下さい
-
- 818
- 2016/04/23(土) 19:01:12
-
ひちゃんかちゃん
-
- 819
- 2016/04/23(土) 19:19:54
-
しかし熊本によほどコンプレックスがあるんだね。
毎日臭い息吐いてレスしてるアホは
-
- 820
- 2016/04/23(土) 19:40:46
-
>>818
ggりますた
しっちゃかめっちゃか ですね!
まだまだ大変そうですね・・・
-
- 821
- 2016/04/23(土) 20:16:04
-
>>812
今後120年に訂正しとく!!
-
- 822
- 2016/04/23(土) 20:18:19
-
>>812
それが覆されたのが今回のってことじゃないの?
城彩苑は無事かね
-
- 823
- 2016/04/23(土) 20:52:15
-
夜間に計画断水やるんだね
-
- 824
- 2016/04/23(土) 21:14:32
-
>>774
現代の木造アパートなんて、ほとんどツーバイフォーでしょ
-
- 825
- 2016/04/23(土) 21:20:24
-
>>813
川尻の優祐健康ランドがなくなったのは残念だわな
古かったけど味のある雰囲気だった
-
- 826
- 2016/04/23(土) 21:57:58
-
川尻の瑞鷹も被害ひどくて経営的にもやばいらしい。
このページを共有する
おすすめワード