◆◇鹿児島市のスレへようこそ64◇◆ [machi](★0)
-
- 897
- 2016/04/19(火) 15:52:02
-
なんかビジネスジェットが固定翼としては異常に低い高度で北上してた
-
- 898
- 2016/04/19(火) 16:01:48
-
名無しでよか?「残念!それは私の残像だ+
-
- 899
- 2016/04/19(火) 16:10:10
-
コンビニ普通にパン売ってるな
心配するほどでは無かったか
-
- 900
- 2016/04/19(火) 16:12:20
-
イケダパンあるしね
-
- 901
- 2016/04/19(火) 17:34:21
-
飲み物も飲料水は県内にいくつも業者があるしコーラはえびのだから大丈夫そう。
サントリーは熊本だから当分品薄になるか、本州から持ってくるか。
-
- 902
- 2016/04/19(火) 17:53:25
-
うわ〜揺れてるわ!
-
- 903
- 2016/04/19(火) 17:55:18
-
めっちゃ揺れたな
-
- 904
- 2016/04/19(火) 17:56:34
-
おいおいおいおいおい
-
- 905
- 2016/04/19(火) 17:57:03
-
とうとう日奈久断層に…
-
- 906
- 2016/04/19(火) 17:57:34
-
傾向としてだが、だんだん西南方向に震源が移動してるな
出水断層まで来るんじゃねえぞ。そのすぐ南は川内原発
-
- 907
- 2016/04/19(火) 18:05:35
-
各地の震度で鹿児島薩摩と出るのは市内じゃないのな
さっきの揺れ市内では2以下なのに薩摩になると3
-
- 908
- 2016/04/19(火) 18:08:09
-
えーと…
川内原発 大丈夫か?
-
- 909
- 2016/04/19(火) 18:09:20
-
震度2なの?
結構揺れた感じしたけど…
もう勘弁してくれ
-
- 910
- 2016/04/19(火) 18:14:25
-
3じゃない?
ていうかそれ以上だった気がするけど
八代 日奈久民は恐怖だろうな
-
- 911
- 2016/04/19(火) 18:31:49
-
おさまりつつある?と思ったらでかいのくるな。
嫌がらせか?まったく…
-
- 912
- 2016/04/19(火) 18:34:21
-
結構揺れたよね
家のあらゆるところがミシミシいったもん
だけど、いつも鹿児島はスルーされるね
-
- 913
- 2016/04/19(火) 18:37:20
-
まあ震度はあくまで震度計のある場所ピンポイントだからね
本来はそれぞれの場所で違うもの
なので一応上には発表されたものを書いたけどみんなが感じるのは同じではないと思う
-
- 914
- 2016/04/19(火) 18:41:55
-
熊本でいま震度5弱を観測しました!熊本でー!
とか言うけど周りの県も3の揺れあるんですけどっていう。
被害者意識強すぎになってきて、もうあまり熊本に関心がない。
-
- 915
- 2016/04/19(火) 18:48:07
-
海外にも震度のような表現を用いるところもあるらしい。ところで
米地質調査所(USGS)が発表した熊本地震のエネルギーは気象庁発表のものよりかなり小さい。
たぶんマグニチュードの種類や計算の方法が違うんだろうとは思うが。
-
- 916
- 2016/04/19(火) 18:50:42
-
>>914
その震度5弱の地震で累積的な構造の歪みにより家屋が倒壊し、中にいれば圧死する
可能性が大きいのは隣県より熊本だからでしょ
-
- 917
- 2016/04/19(火) 19:00:48
-
家のつくりやどういう地盤のところにあるかで全然違うからね
こっちは最初や次の日以外全然感じないよ
昨日はドアチャイムがわずかに揺れたけど体感なし
-
- 918
- 2016/04/19(火) 20:00:10
-
うちはあの規模の地震があれば、真っ先に倒壊して圧死する地盤と家に住んでいるから心配。
自分はともかく親が。テレビの録画用のハードディスクを4つ並べてあったが全部倒れた。
被害というほどではないけど。
-
- 919
- 2016/04/19(火) 20:48:08
-
揺れてる
-
- 920
- 2016/04/19(火) 20:48:51
-
震度2
-
- 921
- 2016/04/19(火) 20:53:29
-
2の割には揺れた
-
- 922
- 2016/04/19(火) 20:53:38
-
何日かおさまってたけど八代に来たから
またこっちも揺れ出したね
アラートすら鳴らなくなったから
前みたいな不足なにはならないだろうけど
-
- 923
- 2016/04/19(火) 20:54:27
-
感じなかったけど、八代方面に来てるね…
川内原発に何もありませんように
-
- 924
- 2016/04/19(火) 20:55:59
-
震度2となってるけど、うちのボロ家では体感震度4です。(涙)
-
- 925
- 2016/04/19(火) 20:59:42
-
NHKでは震度1になってるけど結構揺れた。
本当にいつになったら終わるの…
-
- 926
- 924
- 2016/04/19(火) 21:04:34
-
あ!ホントだ震度1ですね。
-
- 927
- 2016/04/19(火) 23:16:34
-
明日から鹿児島中央-新水俣まで新幹線が開通するとか。少しずつ復旧していくな。
でも博多から新幹線に乗ると熊本でどっとお客は降りてあとはすかすか。それでも明るい報道は歓迎
-
- 928
- 2016/04/19(火) 23:35:10
-
警報音に敏感だし
夜が怖い
どうか朝までぐっすり眠れますように
-
- 929
- 2016/04/19(火) 23:40:30
-
そういや最近ピロンピロンピロン言わなくなったな
揺れるのは相変わらずだが
-
- 930
- 2016/04/20(水) 00:36:46
-
見捨てられてるんだね
夜中に起こされなくていいけど
あ、また揺れた
-
- 931
- 2016/04/20(水) 01:33:28
-
震度の地図 長島の辺りから下スパッと切ってるよね かたくなに。
鹿児島市も揺れだしてるのに 地震だと思ってNHKみても鹿児島の地図さえ表示されない
気象庁も予測に関して白旗あげたんだから 九州上半分だけじゃなくて 九州本土表示して欲しい
-
- 932
- 2016/04/20(水) 02:01:06
-
もしかして鹿児島が揺れると川内原発大丈夫かって話になるから、鹿児島スルーされてる?
-
- 933
- 2016/04/20(水) 02:32:34
-
見事に阿久根の辺りから震度地図 切られてるんだからね。
2回目の大きな地震来た深夜に MBCが独自速報やってて県内 離島の震度出してくれたけどなんか安心したよ
そのときは、薩摩川内市や串木野市が震度4なのにで、原発は震度3ですってw
程なくして、全国放送に切り替わっちゃったけど 原発の様子は 平穏な今の映像で揺れてない映像
MBCとかKTSで流れてたのは、地震があった時間の定点カメラがガクンガクンな映像。
さすがに これは全国放送では流れないなって思った
-
- 934
- 2016/04/20(水) 05:32:54
-
>>932
ちょっと思った
-
- 935
- 2016/04/20(水) 06:15:41
-
ミヤネ屋で、川内原発大丈夫なんですかね?!って話ふられるの、もう飽き飽きしてる。
専門家も大丈夫っていってるのに、大事にしたいようだよね。
-
- 936
- 2016/04/20(水) 07:55:35
-
鹿児島も地震被害はないけど関連被災って感じだな
流通も熊本程ではないが滞ってるし、もちろん新幹線、高速道路も
高速に関しては被災地の方が復旧早そうだし
多分影響で観光も落ち込むだろうな
-
- 937
- 2016/04/20(水) 08:24:58
-
鹿児島はそうそう大地震にはならんよ。
桜島のほうが心配だよ。
-
- 938
- 2016/04/20(水) 10:50:34
-
>>935
もし過酷災害につながる何かがあれば地元は壊滅的被害をこうむる。
そのとき北西の風が吹いていれば鹿児島市に住むわれわれもだ。
異常なしというだけで、何がどう異常ないのか、具体的なことは何一つ言わないのも不自然。
くわえて電力会社の事故隠しの事例も多い。原発賛成とか反対とかとは全く別の正当な視点から
その運営には厳しい目が注がれるのは至極当然のこと。
-
- 939
- 2016/04/20(水) 12:16:25
-
>>937
桜島の大爆発で大きな地震が起こった事があるの知らないの?
大正大爆発では震度6.
-
- 940
- 2016/04/20(水) 14:39:01
-
川内原発ガンガレ
-
- 941
- 2016/04/20(水) 15:43:28
-
ここにいるのは殆ど生まれてない人たちだろうが
えびの吉松地震というのもあったらしいからな
鹿児島県北西部地震はもう平成だったか・・・
-
- 942
- 2016/04/20(水) 15:48:08
-
なんで原発止めないんだろう・・
事故が起きても責任取る人はいないぞ。
-
- 943
- 2016/04/20(水) 16:07:22
-
だよな、普通に考えたら
落ち着くまでは、止めるべきだと思うけどね。
上級国民の考えはよく分からんよ。
-
- 944
- 2016/04/20(水) 16:17:21
-
鹿児島スルーは情報操作だな
こんな事言えばヤバいのかもね
-
- 945
- 2016/04/20(水) 16:52:36
-
原発は止めるだけではなく、使用済み燃料プールの中に格納してあるものも含めて、全燃料を抜いて
どこか遠くに運ばなくてはならないけど、その作業の途中に大きな地震でもあればかえって危険。
作業している人や敷地内の人が全員即死もあり得る。せめて中央構造線とその延長上の原発は廃炉にしないと
本当にやばい。よくもこんなやっかいなものを作ったもんだわ
-
- 946
- 2016/04/20(水) 17:06:01
-
>>939
桜島のほうが心配って言うのは、そういうことなんだけど。
このページを共有する
おすすめワード