◆◇鹿児島市のスレへようこそ64◇◆ [machi](★0)
-
- 80
- 2016/03/04(金) 10:48:29
-
うむ・・
-
- 81
- 2016/03/04(金) 10:50:36
-
お魚はどこで買っていますか?
地元のものをさばいてもらえるようなお店を探しています
-
- 82
- 2016/03/04(金) 10:55:18
-
可愛い 可愛い 魚屋さん
-
- 83
- 2016/03/04(金) 11:50:32
-
春だぬー
もう桜咲きそう
-
- 84
- 2016/03/04(金) 11:55:54
-
>>82
あの音楽のわりに角刈りのおっさんが出て来たり
-
- 85
- 2016/03/04(金) 14:10:42
-
>>77
女のほうが事故率低いらしいけどね
-
- 87
- 2016/03/04(金) 23:14:08
-
>>83
中山町のクロネコの前の桜はもう満開
あそこ毎年早い
-
- 88
- 2016/03/05(土) 01:38:38
-
タイとかのっこみを迎え一番おいしい季節がやってくるが、
おすすめの鮮魚店教えて
-
- 89
- 2016/03/05(土) 08:19:30
-
与次郎のニシムタ食鮮館と言って欲しいんじゃろう?
つか、ニシムタって西牟田って書くんだな
店内に西牟田神社()とかあってなるほどと感心した
カタカナと漢字でこんなにも印象変わるんだなと
-
- 90
- 2016/03/05(土) 08:56:42
-
マダイとか釣れ始めたら自分で釣ってしめてタイヨーの鮮魚コーナーに持ち込むのがいいかもよ。
ただしタイヨー全店でそういうサービスをしてるかわからないし1000円くらいは払うことになる。
錦江湾はマダイの宝庫と言われているくらい。(キビレの80クラスとかだともっと高いと思う。)
-
- 91
- 2016/03/05(土) 09:20:26
-
釣りは個人で楽しむのは良いが
商売にすると漁業権持ってる漁師に訴えられる
-
- 92
- 2016/03/05(土) 09:22:32
-
>>91
話の流れ的に金払って捌いてもらうってことじゃね
-
- 93
- 2016/03/05(土) 09:36:19
-
ww
-
- 94
- 2016/03/05(土) 09:41:01
-
明日のマラソン,雨らしいね。
天気予報では明日だけが雨。
大会役員,何か悪いことでもしてるだろw
-
- 95
- 2016/03/05(土) 10:00:42
-
>>94
パラパラ程度じゃなくて結構しっかり降るらしいねw
ラーメン王は2時間程度開始時間が遅れただけで済んだけどさてどうなるか
来年も降ったら面白いのに
-
- 96
- 2016/03/05(土) 10:18:10
-
来年は雨じゃなく灰が…
-
- 97
- 2016/03/05(土) 10:28:20
-
マラソンはコースが悪いよ
春の鹿児島をうたうなら
鴨池 → 谷山 → 喜入 の往復にすべき
いっつも磯〜天文館〜中央駅周辺じゃ芸がない
-
- 98
- 2016/03/05(土) 10:30:48
-
中止になってくれないと遅延だけだと封鎖規制が無駄に延びる結果に
-
- 99
- 2016/03/05(土) 10:49:12
-
>>92
しょうがないよ 読解力0点なんだから
-
- 100
- 2016/03/05(土) 11:41:37
-
雨の後灰が降るというコンボをお見舞いして欲しい
-
- 101
- 2016/03/05(土) 12:10:47
-
>>91
潜水しての銛突漁法とかの禁止漁法でなければ個人で楽しむ釣りは法的に許されているよ
場所によってプロの漁師も岸壁の200m以内には網を入れない申し合わせになってはいるけど、
不漁だとどうしても守られないことが多いね。素人が文句言うわけにはいかないのも確か
逃げた養殖魚を釣った場合でもルール上返すことに。ともあれプロの生活権を奪うほど釣れることはないな。
-
- 102
- 2016/03/05(土) 13:50:54
-
>>89
そら社長が西牟田さんだし
-
- 103
- 2016/03/05(土) 14:01:56
-
>>82
それは移動式というものですかね?
色々調べてる最中だけど市場に惹かれたので来週行ってみよう
釣りが出来たら楽しいだろうなあ
-
- 104
- 2016/03/05(土) 14:23:30
-
♪さかなさかなさかなーさかなぁを食べるとーあたまあたまあたまーあたまーが良くなるぅー♪
おいらの場合大嘘だったな
-
- 105
- 2016/03/05(土) 14:30:11
-
もともと頭が30しかない人間が魚食って40になったところで
80あるやつには勝てんからな
-
- 106
- 2016/03/05(土) 14:42:58
-
>>90
キビレの80クラス・・・
キビレって普通黒鯛(チヌ)のヒレの黄色いやつのことを指すが、
もし80センチのキビレがいたらおそらくギネス記録だろう…。
-
- 107
- 2016/03/05(土) 14:59:08
-
たしかに…。お詫びして訂正させていただきます。夏場のコロダイに
-
- 108
- 2016/03/05(土) 20:17:15
-
ブラタモリはいつ鹿児島ロケするんだろ
ロケするとしたら鶴丸城あたりかな?
-
- 109
- 2016/03/05(土) 20:35:12
-
市内でお奨めの美容室教えてください
-
- 110
- 2016/03/05(土) 21:56:13
-
>>108
タモリのお姉さんがいる(た?)という大明丘団地だったら笑える
なにもないぞ
-
- 111
- 2016/03/05(土) 22:18:33
-
何もないことはないぞ
あの近辺だったら桐野利秋や別府晋介ゆかりの地だし
駄馬落とかおもしろい所もある
-
- 112
- 2016/03/06(日) 01:12:34
-
>>97
どうせ集成館とか10号線から見える桜島とかで決めたルートなんだろうな
一向に広がらない10号線をなんとかしろアピールできるしいいんじゃないの
-
- 113
- 2016/03/06(日) 01:13:54
-
>>110
自分の同級生の母ちゃんでオレの母ちゃんも友達だ。
たまにタイヨーとかで見かける言うてた。
-
- 114
- 2016/03/06(日) 01:49:03
-
>>112
10号はようやく山岳ルートで決着が付いたからあとは待つしかない
あそこは地形も悪すぎるし、史跡はあるわ鉄道はあるわ交通量はあるわで
海側に広げるにしても山側に掘るにしても馬鹿みたいに時間がかかるのは本当にどうしようもない
指宿方面の226号も余裕のある平川までは車線広がったけどその先は手付かずだもの
-
- 115
- 2016/03/06(日) 08:55:53
-
マラソンスタート
-
- 116
- 2016/03/06(日) 08:58:57
-
ヘリうるさいよ
-
- 117
- 2016/03/06(日) 09:12:55
-
天文館でよさこい?
いや、よさこい関係ないし
なんかずれてるな
-
- 118
- 2016/03/06(日) 09:24:39
-
南日本朝刊もマラソン仕様か
まぁ力入ってること
-
- 119
- 2016/03/06(日) 10:02:55
-
鹿児島から薩摩川内市に移動してるんだけど
マラソンどうですか
-
- 120
- 2016/03/06(日) 10:15:35
-
MBCが内輪で盛り上がってます。
-
- 121
- 2016/03/06(日) 10:22:27
-
どうせならシビアなレースやって欲しいな
今年なんかリオの選考大会にしてもいい気候帯だと思うんだが
-
- 122
- 2016/03/06(日) 10:29:48
-
マラソンに参加してなくても一般客も沿道に並んでる食べ物貰えるのだろうか?w
-
- 124
- 2016/03/06(日) 11:01:49
-
ウォーキングまでやんのかよ
そら10時間にもなるわ
ばかんごたらい
-
- 125
- 2016/03/06(日) 11:03:02
-
>>123
違います!
-
- 126
- 2016/03/06(日) 11:06:33
-
鹿児島マラソンのHP全然つながらない
-
- 127
- 2016/03/06(日) 11:13:16
-
>>123
だから、市民マラソンじゃなくって意味なんだがな
-
- 128
- 2016/03/06(日) 11:48:52
-
しかし長田中のとこ曲がるとか、コースがショボいだろ
とにかく観光ありきで磯辺りを無理矢理テレビに映したいのか知らんけど、
鴨池の競技場から滑走路抜けて産業道路南下させた方が、
よっぽど走る側からしたら気持ちいいだろうに
-
- 129
- 2016/03/06(日) 12:05:34
-
桜島ハーフマラソンは景色がきれいだったな
-
- 130
- 2016/03/06(日) 12:08:04
-
鹿児島北部バイパスをどうするかで、去年夏だったか国道管理事務所がいずろドームで
アンケートとっていたが、建設に着手する頃は人口減少で道路需要がどうなっているかわからないし
さらに国家財政もさらに逼迫していることや、国会議員の定数是正で鹿児島の中央に対する政治的影響力も
低下しているだろうから予算措置も困難になっていると。だから無理じゃないかってアンケートに書いたら
ガン無視されたっけな。
このページを共有する
おすすめワード