facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 789
  •  
  • 2016/04/16(土) 11:55:27
そして南海トラフへってのはマジ勘弁してほしい

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2016/04/16(土) 11:57:25
物流はフェリーが来れるから大丈夫じゃない?
と引っ越してきたばかりの人間が言ってみる
経験上2週間はジャンプが読めないとかそのへんか
あと放射線治療関係が止まるかな

引っ越してきたばかりだからたまに地名がわからないな

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2016/04/16(土) 12:04:09
>>790
フェリーは高波だと出ない
しかも時間かかる
どこをいくにも外洋にでないといけないし
陸での物流が途絶えるとかなり困る。まじで

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2016/04/16(土) 12:15:32
>>755
うちのお客さんとこ行ったけど・・・
「地震怖くて一睡もしてないわ」
寝不足感皆無で元気そうだった・・・w

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2016/04/16(土) 12:21:36
東九州道が使えるのか知らないけど、末吉財部と都城がつながらないと
九州道がこうなった時鹿児島市は物流キツイよなぁ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2016/04/16(土) 13:06:52
エアメモ中止のお知らせ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2016/04/16(土) 13:06:55
こんな状況でも市議当選者は万歳三唱すんのかな
支離滅裂なこと叫びながら名前を付け加えてる連中だから
満面の笑みで抱負を語ったりしても不思議ないか・・・

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2016/04/16(土) 13:08:06
コンビニ商品品薄状態?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2016/04/16(土) 13:09:24
>>792
英国人ならショック死してるレベルなんだけどな

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2016/04/16(土) 13:17:33
>>796
コス◯スでもパンがほとんどなかったわー

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2016/04/16(土) 13:18:05
コンビニ行ったらパンが一つもなかった

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2016/04/16(土) 13:45:29
西濃運輸は燃料サーチャージで途中まで列車の貨物使うらしい
今回はトラックによる陸運が減少するけど空路がまだあるから何とかなるだろう

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2016/04/16(土) 14:54:42
タイヨーいったらいつものフジパン「本仕込み」がなくなって池田パンの「おいしい食パン」
しかなくなってた。地震のせいらしい。ガソリンも九州では大分にしか製油所はないからちょと心配

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2016/04/16(土) 15:22:52
今夜の雨が心配だの

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2016/04/16(土) 15:50:30
日向灘は誤報じゃねーの?
スマホと防災無線でアナウンスがあった時はビックリしたけど、ラジオでもこれと言ってなんも言わんし
これの大地震とか津波来るだろ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2016/04/16(土) 16:03:22
揺れてる

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2016/04/16(土) 16:04:35
揺れた時に限って
スマホがならないという

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2016/04/16(土) 16:13:51
そしてさっきのは震度なに?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2016/04/16(土) 17:44:22
311の時は携帯鳴らなかった
渋谷区にいたのに

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2016/04/16(土) 18:05:00
また夜がきた…
2日続けて殆ど寝てないからキツいんだけど、不安の方が
打ち勝って眠れず胃がシクシクする。
お願いだから惨事にはならないで

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2016/04/16(土) 18:09:00
もう収まって下さいな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2016/04/16(土) 18:22:06
今日の夜
スマホの電源切っちゃおうかなー

それはそれで不安だというジレンマ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2016/04/16(土) 18:30:58
自分も切ろうと思ってる
多分、この感じじゃこっちは家が倒壊とかそんなのはないだろうから
ただ横揺れが大きいだけだと思うしちょっと慣れてきたし
それよりぐっすり眠りたいから、あのアラート鳴るほうが眠れない

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2016/04/16(土) 18:53:42
ローソンは熊本の工場からパンが出荷されないのでなにもかも未定とのこと(店員さん談)
セブンとファミマはどうなんだろうか?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2016/04/16(土) 18:56:04
セブンも流通関係でパンが無かったよ
張り紙してた

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2016/04/16(土) 19:47:16
残り10分ぐらいだけど選挙カーが最後っ屁でうるさくなってきたw

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2016/04/16(土) 20:15:58
巨人、20日の鹿児島での中日戦中止
プロ野球・巨人は16日、熊本地方で相次ぐ地震の影響を受け、
20日に予定されている鹿児島・鴨池球場での中日戦を中止すると発表した。
野球用具の輸送のメドが立たないためとしている。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2016/04/16(土) 20:25:27
自分が行ったファミマはかろうじて残ってた
大田ベーカリーとか池田パンとか入れてるとこは?
タイヨーはどこけ?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2016/04/16(土) 20:30:19
タイヨーは仕入れの系列は国分(K&K)じゃなくてヤマエ久野でしょ
池田パンに山崎パン、フジパンなどがあるんじゃないの

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2016/04/16(土) 20:42:34
ファミマは潤沢にあったよ
この時間でこの量だから吉田工場にパン製造もあるのかなと思ってるけどどうかな

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2016/04/16(土) 21:05:03
スーパーにはパンやカップラーメンが品薄
東日本の時もそうだった
私はパン工場勤務だけど結構賞味期限切れパンを廃棄してる
もちろん焼却せずに豚のエサにはなるけど

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2016/04/16(土) 21:12:28
夜がこえー!
しかも雨だし

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2016/04/16(土) 21:24:55
さっきも揺れたよね
観測ではなかったことになってるけと体感は震度1くらい
家がミシミシ言うからわかる
でも震度より雷のほうが怖い

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2016/04/17(日) 00:51:40
今夜はピロンピロンなら無い事を願って
熊本でこれ以上被害者が増えないように

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2016/04/17(日) 03:55:35
やっぱ店の品揃えが悪いのは、物が届かないせい?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2016/04/17(日) 07:16:32
>>791
有珠噴火した時に東京苫小牧間を長期間フェリーで物流通してたんで大丈夫だと思うよ
フェリーの調達に時間がかかってたけど
今回JRの貨物の方はどうなってんだろうね

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2016/04/17(日) 07:43:29
眠れた…
ピタリと地震が止まったね
1〜2レベルであるのかもしれないけど

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2016/04/17(日) 10:36:00
鹿児島市議会議員選挙の日
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1460640243/86

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2016/04/17(日) 10:37:41
行くなってことか?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2016/04/17(日) 10:41:16
>あと市議会議員定数削減が否決された件や、モニタリングポストの設置が否決された件、
>川内原発再稼働時の住民説明会が否決された件、安保改正法案に異議を唱えるのが
>否決された件、載ってます

恣意的だと捉えられるピックアップが成されたレスを貼り付けて、投票当日にその行動はどうなんだよ
また今回も下らないことやりやがって

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2016/04/17(日) 10:46:50
>>828
それをわざわざこっちに貼るおまえも同類

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2016/04/17(日) 11:14:45
タイヨーもAコープも貼り紙品揃え少だな>パン
Aコープなんかまとめ買いの影響ってのも書いてあるww

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2016/04/17(日) 11:19:04
さて、買い物に行くか。
買えるかどうかわからんが・・・w

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2016/04/17(日) 11:44:26
帰った。
やっぱ、パンがほとんど無いなぁ・・・
なんとか明日は揃うかもって言ってたけど。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2016/04/17(日) 11:52:14
パンなんて被災地に全部持って行っていいよ。おいらはしばらく我慢する。
ご飯と、保存食である漬け物かなにかと水があれば生きていける。
必須ビタミン欠乏症が起こるまでに物流が回復してくれればいい。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2016/04/17(日) 12:08:31
>>833
その被災地に工場があるんだが。

他所の工場から輸送するのが手間なだけ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2016/04/17(日) 12:17:54
本当に
パンも水も熊本に持っていって欲しい
インタビューで夜ご飯のカレーが一家族に一皿って聞いて胸がいたい

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2016/04/17(日) 12:20:31
パンはご飯と違って消費者自らが食べるまでの間に水やエネルギーを必要としないから
被災地で配るには都合がいいんだよね。ご飯だと給水車と炊飯車が来ないとだめだし
輸送手段もある程度は被災地に集約しないと。そんなに長期間に及ぶわけではないだろう

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2016/04/17(日) 12:31:15
明日発売の雑誌は店頭に並ぶかな(´・ω・`)?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2016/04/17(日) 12:55:38
池田大田リョウユーなどの県内で作ってるところは
原材料の備蓄はどれくらいあるんだろうか
パンがなくなれば米を食えばいいのでどうにかなるが
ビールや缶コーヒーが飲めなくなるのはつらい

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2016/04/17(日) 13:40:39
宮城は遠かったが

すぐお隣の県で苦しんでる人がいるってのもアレだな

しばらくコンビニで募金だ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2016/04/17(日) 16:04:08
熊本の地震による土砂災害の報道にふれた折、紫原や城山、坂本やたんたどあたりの
土がむき出しになったシラスの急傾斜地を目にするとぞっとする。なにもないことを祈るばかり

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード