◆◇鹿児島市のスレへようこそ64◇◆ [machi](★0)
-
- 64
- 2016/03/03(木) 00:22:44
-
>>63
鹿児島のドンキは綺麗だよ
まあ例の事件のおかげで最近のドンキは圧迫陳列しないからね
-
- 65
- 2016/03/03(木) 06:39:47
-
煙くさいなーって目が覚めたけど 家の外 まちなかも 煙くさい。夜中 火事多かった?
-
- 66
- 2016/03/03(木) 08:39:07
-
じーさんばーさんが
焼いてるんじゃないの?
いい加減やめてほしいわ
-
- 67
- 2016/03/03(木) 09:14:49
-
今のドンキの陳列はかわいいもん
通路も広くとってあるし
昔は体を横にしなきゃ通れないくらい狭くというか、商品が迫って来てた
-
- 68
- 2016/03/03(木) 10:55:13
-
天文館のドン・キホーテって電車通り側の入り口と路地側の入り口があるから、錯覚しない?
商品も似た物ばっかりだし?(俺だけかな?w)
-
- 69
- 2016/03/03(木) 13:00:43
-
>>65
煙臭かった。5時頃にPM2.5が何時もの倍くらいになってるし。広範囲でにおってたみたいやし。なんかやった?
-
- 70
- 2016/03/03(木) 14:31:49
-
草牟田2丁目であけがた火事
-
- 71
- 2016/03/03(木) 16:13:01
-
揺れた
-
- 72
- 2016/03/03(木) 16:16:25
-
揺れたねー
-
- 73
- 2016/03/03(木) 17:01:11
-
敏感だなぁ
車運転してると1〜3ぐらいは全然気づかない
鹿児島でじゃないけど4は走行中でも変な感じした
-
- 74
- 2016/03/03(木) 18:24:25
-
宮崎が震源地みたいだね みんな揺れに敏感だね
全然気付かなかった…
-
- 76
- 2016/03/03(木) 21:50:32
-
有名人なの?
-
- 77
- 2016/03/04(金) 02:57:49
-
女は男とは脳の出来というか仕組みみたいなのが違うから
仕方ないと割りきるべきなんじゃない?
女が事故起こしやすいのは確かだし、こっちは勿論出来る限り気を付けて
それでももらい事故受けたら女だからまぁ仕方ないかって寛容になるのが大切だと思う
-
- 78
- 2016/03/04(金) 09:10:56
-
あとプリウス注意な
急に止まる
急に減速
急に曲がる
合図つけない
ノロノロ(流れにのらないスピード)
死ぬほど車間距離をとるしかない
-
- 79
- 2016/03/04(金) 09:19:26
-
北埠頭で上がってきた深海魚は、昨日の地震を知らせに来たんだろうか
-
- 80
- 2016/03/04(金) 10:48:29
-
うむ・・
-
- 81
- 2016/03/04(金) 10:50:36
-
お魚はどこで買っていますか?
地元のものをさばいてもらえるようなお店を探しています
-
- 82
- 2016/03/04(金) 10:55:18
-
可愛い 可愛い 魚屋さん
-
- 83
- 2016/03/04(金) 11:50:32
-
春だぬー
もう桜咲きそう
-
- 84
- 2016/03/04(金) 11:55:54
-
>>82
あの音楽のわりに角刈りのおっさんが出て来たり
-
- 85
- 2016/03/04(金) 14:10:42
-
>>77
女のほうが事故率低いらしいけどね
-
- 87
- 2016/03/04(金) 23:14:08
-
>>83
中山町のクロネコの前の桜はもう満開
あそこ毎年早い
-
- 88
- 2016/03/05(土) 01:38:38
-
タイとかのっこみを迎え一番おいしい季節がやってくるが、
おすすめの鮮魚店教えて
-
- 89
- 2016/03/05(土) 08:19:30
-
与次郎のニシムタ食鮮館と言って欲しいんじゃろう?
つか、ニシムタって西牟田って書くんだな
店内に西牟田神社()とかあってなるほどと感心した
カタカナと漢字でこんなにも印象変わるんだなと
-
- 90
- 2016/03/05(土) 08:56:42
-
マダイとか釣れ始めたら自分で釣ってしめてタイヨーの鮮魚コーナーに持ち込むのがいいかもよ。
ただしタイヨー全店でそういうサービスをしてるかわからないし1000円くらいは払うことになる。
錦江湾はマダイの宝庫と言われているくらい。(キビレの80クラスとかだともっと高いと思う。)
-
- 91
- 2016/03/05(土) 09:20:26
-
釣りは個人で楽しむのは良いが
商売にすると漁業権持ってる漁師に訴えられる
-
- 92
- 2016/03/05(土) 09:22:32
-
>>91
話の流れ的に金払って捌いてもらうってことじゃね
-
- 93
- 2016/03/05(土) 09:36:19
-
ww
-
- 94
- 2016/03/05(土) 09:41:01
-
明日のマラソン,雨らしいね。
天気予報では明日だけが雨。
大会役員,何か悪いことでもしてるだろw
-
- 95
- 2016/03/05(土) 10:00:42
-
>>94
パラパラ程度じゃなくて結構しっかり降るらしいねw
ラーメン王は2時間程度開始時間が遅れただけで済んだけどさてどうなるか
来年も降ったら面白いのに
-
- 96
- 2016/03/05(土) 10:18:10
-
来年は雨じゃなく灰が…
-
- 97
- 2016/03/05(土) 10:28:20
-
マラソンはコースが悪いよ
春の鹿児島をうたうなら
鴨池 → 谷山 → 喜入 の往復にすべき
いっつも磯〜天文館〜中央駅周辺じゃ芸がない
-
- 98
- 2016/03/05(土) 10:30:48
-
中止になってくれないと遅延だけだと封鎖規制が無駄に延びる結果に
-
- 99
- 2016/03/05(土) 10:49:12
-
>>92
しょうがないよ 読解力0点なんだから
-
- 100
- 2016/03/05(土) 11:41:37
-
雨の後灰が降るというコンボをお見舞いして欲しい
-
- 101
- 2016/03/05(土) 12:10:47
-
>>91
潜水しての銛突漁法とかの禁止漁法でなければ個人で楽しむ釣りは法的に許されているよ
場所によってプロの漁師も岸壁の200m以内には網を入れない申し合わせになってはいるけど、
不漁だとどうしても守られないことが多いね。素人が文句言うわけにはいかないのも確か
逃げた養殖魚を釣った場合でもルール上返すことに。ともあれプロの生活権を奪うほど釣れることはないな。
-
- 102
- 2016/03/05(土) 13:50:54
-
>>89
そら社長が西牟田さんだし
-
- 103
- 2016/03/05(土) 14:01:56
-
>>82
それは移動式というものですかね?
色々調べてる最中だけど市場に惹かれたので来週行ってみよう
釣りが出来たら楽しいだろうなあ
-
- 104
- 2016/03/05(土) 14:23:30
-
♪さかなさかなさかなーさかなぁを食べるとーあたまあたまあたまーあたまーが良くなるぅー♪
おいらの場合大嘘だったな
-
- 105
- 2016/03/05(土) 14:30:11
-
もともと頭が30しかない人間が魚食って40になったところで
80あるやつには勝てんからな
-
- 106
- 2016/03/05(土) 14:42:58
-
>>90
キビレの80クラス・・・
キビレって普通黒鯛(チヌ)のヒレの黄色いやつのことを指すが、
もし80センチのキビレがいたらおそらくギネス記録だろう…。
-
- 107
- 2016/03/05(土) 14:59:08
-
たしかに…。お詫びして訂正させていただきます。夏場のコロダイに
-
- 108
- 2016/03/05(土) 20:17:15
-
ブラタモリはいつ鹿児島ロケするんだろ
ロケするとしたら鶴丸城あたりかな?
-
- 109
- 2016/03/05(土) 20:35:12
-
市内でお奨めの美容室教えてください
-
- 110
- 2016/03/05(土) 21:56:13
-
>>108
タモリのお姉さんがいる(た?)という大明丘団地だったら笑える
なにもないぞ
-
- 111
- 2016/03/05(土) 22:18:33
-
何もないことはないぞ
あの近辺だったら桐野利秋や別府晋介ゆかりの地だし
駄馬落とかおもしろい所もある
-
- 112
- 2016/03/06(日) 01:12:34
-
>>97
どうせ集成館とか10号線から見える桜島とかで決めたルートなんだろうな
一向に広がらない10号線をなんとかしろアピールできるしいいんじゃないの
-
- 113
- 2016/03/06(日) 01:13:54
-
>>110
自分の同級生の母ちゃんでオレの母ちゃんも友達だ。
たまにタイヨーとかで見かける言うてた。
このページを共有する
おすすめワード