◆◇鹿児島市のスレへようこそ64◇◆ [machi](★0)
-
- 599
- 2016/04/14(木) 22:15:27
-
>>597
停電しました。緊急停止したからです。
の方が信用できそうな気がちょっとする。
-
- 600
- 2016/04/14(木) 22:15:57
-
古い家は瓦が重い(台風対策)ので
地震に弱いと聞いたことがある
-
- 601
- 2016/04/14(木) 22:16:13
-
>>598
エネルギーが全然違うからね
1000倍くらい
-
- 602
- 2016/04/14(木) 22:16:30
-
福島で怖さが解ってるはずなのに再稼働したんだから
事故が起きたとしても同情できないよね
安全な生活より経済的優遇を選んだんでしょ
だから自己責任としか掛ける言葉がないわ
-
- 603
- 2016/04/14(木) 22:18:51
-
全原発が停止していた時期でも電力需給がひっ迫したことはないよ
-
- 604
- 2016/04/14(木) 22:18:55
-
益城町と言えば健軍の陸上自衛隊西部方面隊のすぐ隣
そして俺が住んでたアパートから徒歩圏内
元カノの実家大丈夫だろか
-
- 605
- 2016/04/14(木) 22:22:21
-
九州電力のホームページ重いなぁ
-
- 606
- 2016/04/14(木) 22:22:35
-
ソニーかなんかもあるんじゃないっけ?
-
- 607
- 2016/04/14(木) 22:27:50
-
>>597
核反応の制御と冷却がうまくいかないのが問題なわけで温度と圧力に異常がなく制御棒が動かせる状態なら深刻な問題ではないわな。そういう意味での異常なしってことでしょ
-
- 608
- 2016/04/14(木) 22:30:11
-
>>599
停電したら原発制御できないからね
-
- 609
- 2016/04/14(木) 22:30:31
-
>>606
川尻のNECじゃないか、まだあるのか知らないけど
健軍から益城はほぼ住宅街で大きな建物はあまりないような気がするが
-
- 610
- 2016/04/14(木) 22:34:27
-
>>608
いや、電力が供給されなくなった家庭とかが停電したって感じのことさ。
-
- 611
- 2016/04/14(木) 22:35:36
-
ソニーあるよ、国分からもだいぶ人が行ってると聞いている、北益城じゃなかったか
ソニーが全力投球した最新式の工場だ
-
- 612
- 2016/04/14(木) 22:37:03
-
>609
あるけど、NECからルネサスになったと思う。
-
- 613
- 2016/04/14(木) 22:39:12
-
どんな巨大プラントも蟻の一穴からタイムラグを置いて崩壊することもある。あのときこうしておけば
大きな被害を防げたのに、ってことは往々にして起こる。原発が稼働している以上は死に物狂いで点検して欲しい。
-
- 614
- 2016/04/14(木) 22:40:11
-
強い揺れだった熊本の心配はせずに
川内原発ガーは何か変
って、また余震wwwww
-
- 615
- 2016/04/14(木) 22:42:11
-
>>614
熊本県民さんごめんなさい
やっぱり恐いものは恐いです
自分のことばかりでごめんなさい
-
- 616
- 2016/04/14(木) 22:42:22
-
>>614
鹿児島のスレで熊本がどーの言ってもなぁ・・・。
-
- 617
- 2016/04/14(木) 22:43:23
-
>>608
何度もあれだが、原発内の電力が無くなる事態になることって、震災の教訓ゼロじゃんね。
-
- 618
- 2016/04/14(木) 22:46:15
-
やっぱ不安だよ
原発が稼働したところで得るものはほぼゼロなのに地元は巨大なリスクだけは負わされている
福一の事故の時のような風向きや使用済み燃料プールが破壊されなかったなどの稀有の僥倖が
今度もおこると期待するのは虫がいい話。
-
- 619
- 2016/04/14(木) 22:48:22
-
川内原発は点検の結果、異常は見つからなかったので
1号機、2号機とも運転継続だってさ
川内原発は100人乗っても大丈ぶい
-
- 620
- 2016/04/14(木) 22:49:08
-
やっぱり原発だめだよ
止めたほうがいい
-
- 621
- 2016/04/14(木) 22:49:43
-
いつも過疎ってるのに今日は賑やかだな
-
- 622
- 2016/04/14(木) 22:49:53
-
>>617
あれは設計段階でアメリカの条件を適用したため竜巻の被害を恐れて非常用発電機を
低いところに作ったせいで津波で真っ先にやられてしまったせいだろ
いくらなんでもそれくらいの対策は施してあると思いたい。どうもいろいろと原子力規制員会
を怒らせることを川内でやってるらしいから、自信なしだが
-
- 623
- 2016/04/14(木) 22:51:52
-
福島含めても、地震だけで壊れた原発は今のところ無いんだけどな
原発推進安全厨じゃないぞ
いくらなんでも震度3や4じゃ問題無いだろってこと
-
- 624
- 2016/04/14(木) 22:52:15
-
福島は首都にも影響が出るから被害が拡大しないように全勢力を集中させたけど
鹿児島や佐賀だと首都と無関係だから、正直福島みたいにフォロー出来ないよ
-
- 625
- 2016/04/14(木) 22:53:40
-
えびのー南関は通行止めか
熊本の親戚の安否確認したいが
-
- 626
- 2016/04/14(木) 22:53:42
-
>>618
不安だよね。
俺は頭悪いから何でエネルギーが得られるのか、なんで危険なのかがいまいちわからんから、見ないようにしてるかのようなかの地の現状がさらに不安になる。
-
- 627
- 2016/04/14(木) 22:55:25
-
>>623
あれぶっちゃけ津波だしな
あと菅直人な
俺も無いなら無い方がいいけどさ
-
- 628
- 2016/04/14(木) 22:56:50
-
>>623
地震ですでにこわれてた説あるよ
怖がってごめんなさい
-
- 629
- 2016/04/14(木) 23:01:30
-
福一は津波でやられたとも地震でやられたとも明確な破壊プロセスは判明していない。
だから正確な対策のしようがない。新規制基準とやらも、九電があれこれ守らないとか
であてになるのかよ、て素直に思ってしまう
-
- 630
- 2016/04/14(木) 23:02:53
-
>>623
言ってることはよくわかるけど、
じゃ想定外だったらしょうがないじゃんっていわれてもねぇってのもないけぇ?
-
- 631
- 2016/04/14(木) 23:05:26
-
>>628
恐がるのを責めはしないけど
壊れただけなら何とかなるのよ
それこそ海水注入の効果もハッキリ出るし、多少の荒業使えば沈静化もできる
とにかく全ての電源が止まったのが全部の原因なのであって、それは津波によるものだった
-
- 632
- 2016/04/14(木) 23:05:38
-
>>628
まあ何が本当か嘘か、自分で判断するしかないんだよな
福島原発は地震で壊れたのか
http://www.gepr.org/ja/contents/20140630-02/
-
- 633
- 2016/04/14(木) 23:06:13
-
そもそも川内は10年位前に6弱の地震があっただろ
-
- 634
- 2016/04/14(木) 23:06:41
-
誰が原発賛成でも反対でもいいが、そんなこととは関係なく、しっかりと管理点検してほしい。
そのうえで推進派にとって不利でも有利でも正確な情報を開示してほしい。関西電力みたいな事故隠しはだめ。
反対派からの指摘は意地でも検討考慮しない、って態度が一番危険
-
- 635
- 2016/04/14(木) 23:13:26
-
明日コンビニで寄付募ってるかな?
-
- 636
- 2016/04/14(木) 23:15:53
-
>>635
店員歓喜だな
-
- 637
- 2016/04/14(木) 23:28:41
-
>>601
正確には8,000倍弱
-
- 638
- 2016/04/14(木) 23:30:20
-
いい加減おさまれ(´・ω・`)
-
- 639
- 2016/04/14(木) 23:33:58
-
何かテレビ見てると大変な騒ぎになってないか?
-
- 640
- 2016/04/14(木) 23:43:06
-
KYTがヘルメットかぶって放送してるけど、鹿児島なのに大げさw何を煽ってるんだろうなw
-
- 641
- 2016/04/14(木) 23:44:21
-
マグニチュード6.5に訂正されたな。東北大震災のエネルギーの5,600分の1か。
直下型で浅い震源なので東北とは種類の違う地震。被害にあった人や家族には
そんな話は何の気休めにもならないな。今は被害の小さいことを祈るのみ
-
- 642
- 2016/04/14(木) 23:44:43
-
大分でも被ってたよw
-
- 643
- 2016/04/14(木) 23:46:49
-
不安で眠れない…
少し揺れただけでビクッとなる
-
- 644
- 2016/04/14(木) 23:49:03
-
>>640
あんたは被らなくて大丈夫だからwって突っ込んだ
-
- 645
- 2016/04/14(木) 23:51:25
-
たかだか数台の爆音バイク捕まえないの?鹿児島のお巡りさん 地震で集会やるのかね
-
- 646
- 2016/04/14(木) 23:53:11
-
鹿児島のおまわりさんは伊勢志摩サミットの警備や熊本の災害救助に行ってるんじゃ?
-
- 647
- 2016/04/14(木) 23:54:52
-
>>641
東北とは違うけど、阪神と一緒だよね
津波被害はないけど火災とか建物倒壊とかの被害が多分今から出てくる
阪神ほどの被害はないだろうけど
発生時期と発生時刻が違うから
-
- 648
- 2016/04/15(金) 00:04:59
-
今のが一番大きかったな
このページを共有する
おすすめワード