facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 770
  •  
  • 2016/11/15(火) 02:48:55
幼稚園対応をしくじったな
ノイジーマイノリティのちょっとしたクレームに
一々謝罪してたら要求がエスカレートしてくるぞ
フェミ団体や動物愛護団体みたく…

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2016/11/15(火) 13:55:28
ブサイクでもお金目当てで襲われる危険あるだろ。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2016/11/15(火) 17:10:43
子供とママで歩道占領してること多いよね
そういう行為は迷惑って、地域でしつけが大事な時代になったか
親の質が低いと、当たり前のこと注意してもクレームととるから大変だ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2016/11/15(火) 22:53:29
女は集団で追い込んで、狩りのようにモノにしろ
女は男に狩られるだけの獲物だから、あらゆる手口を使うべし

狩った女は集団の所有物だから、みんなで共有できるぞ

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2016/11/15(火) 23:14:15
> 小麦冶からのお知らせ
> ◆店舗改装工事に伴う休業のお知らせ◆
> 日頃より小麦冶をご利用頂きましてありがとうございます。
> 誠に勝手ではございますが、下記の期間休業させていただきます。
> お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますよう、お願いいたします。
> ■休業期間:2016年10月31日〜12月初旬
> ■対象店舗:小麦冶 箱崎店

「ラーメンはかたや」
しばらく行ってないけど何かたくさん貼り紙があって
新メニューをアピールしているけどどんなんだろう?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2016/11/16(水) 11:43:54
もう何年も昔だけど、小麦冶になる前のうどん屋が好きだった
急に変わってしまって残念だったの思い出した

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2016/11/16(水) 12:23:28
ステーキ宮行った人、感想聞かせて。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2016/11/16(水) 13:55:59
>>774
はかたやの新メニューは、はかたや新味ラーメンね
とんこつスープに鰹など魚介出汁をミックスしたラーメンで麺も若干太めの中麺サイズ
麺の堅さの指定は不可で替玉は可。 ノーマルラーメンより100円高の390円だったかな
味の方は個人的には・・・普通のラーメンのほうが良かった

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2016/11/16(水) 21:49:47
>>775
黒田藩?でしたっけ?24時間営業で定食があり重宝してました

>>777
深夜、小腹が空いた時に行くことが多いのであっさりがいいんですよね
今度新味に挑もうと思いますが通常頼むのはやはり普通ラーメンかと

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2016/11/16(水) 23:07:03
>>777
客単価上げるための作戦だと思うが、余計なもの足してダメになる
典型的なパターン!290円に煮玉子トッピングしたほうが幸せになれるね!

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2016/11/17(木) 20:02:34
あの麺を前あった味噌にしてくれりゃよかったのにと思う
個人的に新味は生臭くてまずかった

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2016/11/19(土) 16:39:18
>>775
昭和食品といって、
黒田藩、小麦冶、はかたや(ラーメン)は、
同系列の店らしい。
でも黒田藩おいしかったよね。
黒田藩の隣にあった青い屋根のうどん屋さんもおいしかった。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2016/11/19(土) 21:31:44
>>781
黒田藩は柔らかめのつるつる麺でおいしかったよね
いかにも博多のうどんって感じで好きだった
小麦冶は良くも悪くも普通のうどん
コスパだけは良いけど

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2016/11/20(日) 01:28:58
>>782
小麦冶も悪くないけど、
なんかおツユがぬるいよね。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2016/11/20(日) 16:33:53
黒田藩は博多区辺りに一軒みかけた

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2016/11/20(日) 17:38:25
黒田藩は確か折立町と那珂川町にもあった
那珂川町のはマンガがいっぱい置いてあってタダで読めたから
那珂川中のDQNがたむろしててヤバかったw

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2016/11/20(日) 19:43:18
>>785
南区横手な

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2016/11/21(月) 08:06:52
日赤病院の前にもあった

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2016/11/22(火) 21:35:59
九大前にあった小さいうどん屋さん、
おいしくていつも混んでたけどいつの間にか閉店したね。
小麦冶並みに安かったと記憶している。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2016/11/23(水) 10:15:07
>>788
九大前というとバス停?うどん屋とかありましたっけ?
もしかして華かごの斜め前のこと?今しまっているラーメン屋

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2016/11/23(水) 11:11:57
>>789
九大前のバス停の側です。
16年前のかなり昔の話…
顔がそっくりだったから家族で経営してたと思う。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2016/11/23(水) 13:10:16
酒屋さんの前か?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2016/11/23(水) 14:29:22
八木病院の横のファミマはマンションになっちゃうのかな
工事前の張り紙にはほうじょうや頃には改装終わりますって書いてあったんだけど

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2016/11/23(水) 15:55:31
>>790
ん〜〜〜???
そんなうどん屋ってありましたっけ?

なかしま酒屋とローソンをトライアングルしたような場所ですか?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2016/11/23(水) 16:03:00
あったあった
そばも出してた

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2016/11/23(水) 16:03:28
>>791>>793
そんな感じのとこです。
確か隣が不動産屋だったような?
ビルの一階でした。
いつもオッチャンたちがいっぱいで繁盛してた。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2016/11/24(木) 02:20:21
安くはなかったけどなぁ、記憶では。
ただ、ダブル麺でも追加料金無しだったので、
それで安いという感覚だったのかもね。

あのうどん屋は出前もやってたので重宝したなぁ、
今は出前するうどん屋さん無くなったもんねぇ。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2016/11/24(木) 02:37:00
>>796
馬出だけどあるよ

名代三勝うどん
http://www.takuhai.co.jp/shop/204/

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2016/11/24(木) 10:22:52
三勝うどんの大将は山善と
小学校の同級生らしいね。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2016/11/24(木) 22:21:44
>>797のリンク見て思い出したけど
2丁目にあった宅配弁当の出前本いつの間にか潰れてるね
まぁ、あそこは前の道路に油撒き散らして臭くて汚かったから良いけどw

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2016/11/25(金) 05:48:05
出前本なくなったのか!
バイクの運転荒くてムカツクんだ。
無くなって良かった。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2016/11/26(土) 03:04:09
サイレン鳴りよう

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2016/11/26(土) 03:06:45
うん、長いけど何だろ?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2016/11/26(土) 03:08:32
>馬出 2丁目20番付近で建物火災
八木病院の辺だけど煙とか上がってる雰囲気無いボヤ程度か?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2016/11/26(土) 03:11:35
うーん
微妙にちょっと遠いけど
気になるから見てくるか

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2016/11/26(土) 03:55:35
今帰った、ボヤでとっくに消火済だった
消防車パトカー計10台超が通りに集結で
火元は大学通りに面した細いマンション

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2016/11/26(土) 04:41:59
http://or2.mobi/data/img/139027.jpg
(上)餃子の旭軒前の交差点から南方向
(中)正面が火元と思われるマンション
(下)路面マンホールから水確保してた

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2016/11/26(土) 11:59:39
この辺は住宅密集地だから、
火事は他人事じゃないよね。
広がらなくて良かった ホッ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2016/11/26(土) 12:11:38
九大前にあった頃のだるまのちゃんぽんが食いたい

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2016/11/27(日) 11:37:38
あの頃のだるまは美味しかったね。
静かな店だったw。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2016/11/27(日) 14:48:42
当時すぐ近くに住んでて時々深夜に食いに行ってた
名も無き小さな店だけど絶対美味いよなと思ってた
閉店直前に取材拒否の伝説の名店だと知り驚いたw

モツちゃんぽんという謎メニューがあって
実は今でもそれがずっと気になったままw
モツ鍋シメのチャンポン投入みたいなもん?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2016/11/27(日) 22:36:17
うなぎの寝床みたいな店だったw

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2016/11/28(月) 00:02:11
1日に何時間かしか開けないのに、安室とSAMが貸し切りしてて入れなかった思い出が。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2016/11/28(月) 01:27:21
筥崎松原郵便局の向かい辺りにある歯医者さん
治療された方いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2016/11/28(月) 11:44:26
箱崎宮横の佐賀銀行強盗?窃盗?があったみたいやね。
確かに夏頃、警察ウロウロしてた。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2016/11/28(月) 19:36:06
自分の周りの照葉に住んでる人は、うちアイランドシティよ!
なんて人いないけどなー
こっぱずかしくない?アイランドシティとかw
照葉でいいやん

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2016/11/28(月) 19:56:04
>>815
板間違えてますよ?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2016/11/28(月) 20:05:23
板はまちBBS九州掲示板で間違ってないな
照葉はスレチではあるけどw

ワンレスとか誤爆かもしれんのに一々安価付けて細かすぎ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2016/11/28(月) 20:42:51
>>817
お前の方が細かいやろwブーメランか。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2016/11/28(月) 23:04:27
わざわざ細かいこと書いたのはお前への皮肉って分からんかww

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2016/11/29(火) 02:23:12
>>814
さっきニュースでやってた。
通用口から暗証番号を入力してして侵入したらしいけど、
佐銀の他の支店も同様の手口で侵入されてて、
内部の人間が関わってるかもしれないって。
大胆なことするね。すぐ捕まりそう。
アホなのかな?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード