♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part104 [machi](★0)
-
- 81
- 2016/01/11(月) 10:21:08
-
>>76
どんな土地や家がいいって書かないとアドバイスできないのでは?
-
- 82
- 2016/01/11(月) 11:20:16
-
家立てるなら素直に南部かな?佐世保なら
バス、電車の通る所と通らない所の落差激しいので
そこはチェック入れること
-
- 83
- 2016/01/11(月) 11:58:19
-
これから佐世保に家を建てるって勇気あるね
-
- 84
- 2016/01/11(月) 17:00:19
-
車の入らないとこは安いかな?
-
- 85
- 2016/01/11(月) 17:45:42
-
国道沿いも空き家空き地増えてるね。
激安スタンド行列。
コンビニにゴミ捨てにくるアホ多数。
-
- 86
- 2016/01/11(月) 17:55:44
-
コンビニで買い物せずにゴミ捨てるのはアウトだよね。
人としてどうかと思う。
そりゃゴミ箱中に入れたくなるよ。
-
- 87
- 2016/01/11(月) 19:23:48
-
佐世保は老人ばかりで若者もマナーが悪い
そら福岡や熊本に人が流れますわ
-
- 88
- 2016/01/11(月) 19:32:15
-
バスの乗車マナー悪いよなぁ
-
- 89
- 2016/01/11(月) 19:46:54
-
交通マナーは明らかにイメージ的に悪い福岡より悪い。
信号無視、一時停止しない、ウインカー出さない(出すのが遅い)
-
- 90
- 2016/01/11(月) 19:50:50
-
確かに品の良い老人少ないよな。65歳くらいになれば夫婦旅行でも
行くだろうし。そうでない老人は、横着だよ。
確かに、マナーは悪い。貧困家庭も多そうだし、こりゃ未来は厳しいんじゃない。
-
- 91
- 2016/01/11(月) 21:39:40
-
>>1に書かれた前スレのURLは専ブラで開くとなぜかネットブラウザで開く。
こっちなら専ブラで開く。
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1446775511/
-
- 92
- 2016/01/11(月) 22:50:03
-
ネガ真っ赤はアボーン推奨
-
- 93
- 2016/01/11(月) 23:29:56
-
100レス馬鹿
スレの1割はこいつの書き込み
どういう生き方をしてきた野郎なんだろうな興味津々
-
- 95
- 2016/01/12(火) 03:13:24
-
>>94
>適度に新しい住宅地で土地、家で5000万ぐらいまでで80坪から100坪希望
これ自体が佐世保に限らず相当難しいと思うけど?
坪単価10〜30万程度の出物を待つか針尾・西海・川棚・波佐見・三川内方面で探すかしないと
佐世保で新し目の住宅地だと坪単価20〜40万程度&50〜60坪程度までが多いですからね
九州管内でも100坪級の新興住宅地系でその条件は結構な郊外でも少ないと思われ
ある程度の条件変更(特に集落系(←相当な悪偏見と予想))が必要かと
-
- 96
- 2016/01/12(火) 03:35:32
-
>>95追記
新規売り出し限定かも?ですが隣り合った段差のない2区画
(坪単価20〜25万程度で敷地40〜50坪程度)を買って1区画として運用するとか
それが可能かどうかは当方専門家じゃないので販売店に要相談ですが
-
- 97
- 2016/01/12(火) 03:52:39
-
100坪になるとリセールが極端に悪くなる。都会でも
豪邸が売れないのと同じ理由。物件がないのはそういう
理由ですね。更地にしてわざわざ分割分譲してますもんね。
-
- 98
- 2016/01/12(火) 18:24:44
-
理想と現実の違いを理解することから始めたほうがいい
-
- 99
- 2016/01/12(火) 18:36:38
-
ついに大浦天主堂が世界遺産になるね
欧米の後押しがあるからあっさり決まるよ
-
- 100
- 2016/01/12(火) 19:06:34
-
佐世保での世界遺産候補があるとしたらなんだろ。
眼鏡岩だとイマイチパンチが弱い。
-
- 101
- 2016/01/12(火) 19:31:02
-
歴史が無いからねぇ…
九十九島ぐらいじゃないの?
-
- 102
- 2016/01/12(火) 19:32:00
-
>>100
俺なら君のケツの穴を遺産に登録するな。
-
- 103
- 2016/01/12(火) 19:45:50
-
いつものspmodeとocnとau-netのポエム
-
- 104
- 2016/01/12(火) 21:45:37
-
>>103
あなたは話題の提供もせずグチグチ愚痴るいじめられッコですね?
-
- 105
- 2016/01/12(火) 21:48:57
-
おおー、二区画買うという手がありましたか!でも土地代だけで高くつくだろうな。
どこかいい分譲地でないかな〜。
そういえば、R35のポイントの向かいなんか整地されてたけど、何だろう?
ひそかに宅地になればいいなーって思ってしまいました。
最悪50坪ぐらいで諦めるしかないと思うのですが、50坪の敷地に建ってる家を見に行っても狭くって、、、、。
もう少し探してみます。
-
- 106
- 2016/01/12(火) 21:58:32
-
そういや広田のほうってなんか開けてきてるよね
昔は田んぼや畑ばっかのイメージだったけど
-
- 107
- 2016/01/13(水) 00:41:27
-
山手町あたりに、気味悪い家族いるね。夕方4ー5人で町に行ってる。
夜中に、3歳くらいの子供連れて歩いてたり、まじでキチガイ家族やね。
-
- 108
- 2016/01/13(水) 02:40:42
-
泉福寺洞穴と岩下洞穴
-
- 109
- 2016/01/13(水) 05:20:08
-
>>105
ある程度物件探ししてるみたいなので分譲地の坪単価が20〜40万程度なのは分かってますよね?
だったら80〜100坪が単純計算で1,600〜4,000万(平均2,500ぐらい?)+税です
それに
>50坪の敷地に建ってる家(建坪25〜30坪ぐらい?)を見に行っても狭くって
ってことは建坪50坪以上として予算内で足りるか計算してみたら如何でしょう?
もっともプレハブ平屋建てる予定っていうのなら足りるでしょうけど
最も多い坪単価25〜30万で100坪だとそれでもギリギリかも
-
- 110
- 2016/01/13(水) 15:51:14
-
>>100 黒島教会?彼処は世界遺産の候補地違うの?
-
- 111
- 2016/01/13(水) 15:53:54
-
佐世保バーガー食べたい
-
- 112
- 2016/01/13(水) 16:20:55
-
山手町って閑静なる高級住宅街で、歴代の市長も二人出て、住宅街には「山手食堂」という高級食堂もあるね。
そんな町並みを夕方4ー5人で歩いたり、夜中に3歳くらいの子供連れで徘徊するとキチガイ家族といわれるはずだね。
どうりで、先日から名切通りは検問が多いと思っていたよ。
-
- 113
- 2016/01/13(水) 17:30:39
-
>>111
いらっしゃい
-
- 114
- 2016/01/13(水) 17:39:05
-
大村にいる連中は悪魔の子孫
火薬の欲しさに日本人を海外に奴隷として売ってるし
神社仏閣を破壊していた
-
- 115
- 2016/01/13(水) 20:33:20
-
>>114
まさに、ゲスの極み。
-
- 116
- まき
- 2016/01/13(水) 21:19:47
-
エッチしませんか?
22才です
-
- 117
- 2016/01/13(水) 22:04:42
-
未成熟な親が子供を育てられるのか?
DQNな親が増えた。経済的にも...
-
- 118
- 2016/01/13(水) 23:39:24
-
うるさいよあぼーん
-
- 119
- 2016/01/14(木) 00:20:01
-
>>112 山手町のどこら辺が高級住宅街にあたるんですか?
昔高梨町付近の物件を見に行ったのですが、付近にはなんだかお墓とかが多くて名切町の噂とかも聞いたので住んでる人には申し訳ないですが、
ちょっと怖い感じだったので避けました。
-
- 120
- 2016/01/14(木) 01:19:30
-
五番街の駐車場の空き案内板
いつ見てもP1が満車とあるんでP2の方に行くが
P1が満車ってかいてあるけど本当は空車があるんじゃないの~?
-
- 121
- 2016/01/14(木) 05:23:02
-
昨日、P1が空車だったので入りましたよ。屋上しか空いていなかったけど。
-
- 122
- 2016/01/14(木) 06:42:10
-
>>119
真面目に物件探ししてないならレスしなくていいです
-
- 123
- 2016/01/14(木) 11:49:40
-
明日は資源ごみの日なんで、ダンボール出したいんだけど、ビニール紐で縛って出さないとなのかな
布テープでまとめるのはいいん?
-
- 124
- 2016/01/14(木) 12:12:02
-
5番街の第二に止める位ならアルカスの駐車場の方が楽な時がある
-
- 125
- 2016/01/14(木) 12:18:34
-
>>123
うちはガムテープでグルグル巻きにして出したこと有るけどちゃんと回収されたと思う
-
- 126
- 2016/01/14(木) 12:43:40
-
>>123
ヒモも3回巻くと緩みにくくてやりやすいよ。
-
- 127
- 2016/01/14(木) 13:11:43
-
ありがとう
ガムテープでも回収されるなら、布テープでもいいんかな
とりあえずビニール紐ある分使いきったら、布テープでまとめようかな
-
- 128
- 2016/01/14(木) 13:15:03
-
ガムテープでも布テープでもダンボール箱の中にダンボールを綺麗に畳んで詰め込んでも
綺麗にまとめてさえいれば持って行ってくれるよ
もっと言えばバラで出してる行儀の悪いのも結構あるけど、一応持って行ってるみたいだし
つか、火曜以降の気温がやばーい・・・
-
- 129
- 2016/01/14(木) 18:16:53
-
>>127
テープがついてるとリサイクルできないので
きれいにはがして出して欲しいと
東部クリーンセンターで言われたことがあるよ
ビニール紐なんて安いし買ったらどうかな?
-
- 130
- 2016/01/14(木) 19:12:15
-
test 写る?
https://t.co/vPT1LXcGgd
-
- 131
- 2016/01/14(木) 21:51:50
-
>>130
「http://koigakubo.seesaa.net/article/431999080.html」へリダイレクトされます
リダイレクト先は「トラ退治ニャンニャン: 恋ヶ窪でニャンニャン
当初のブログタイトルは:恋ヶ窪【西武線】【国分寺市】飲食店情報」
ネコ系ブログですがリダイレクトかけてる時点で要らない子と思われ
一応PC・精神共に無害
このページを共有する
おすすめワード