facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 976
  •  
  • 2016/10/01(土) 08:57:45
>>975
でも番組じゃボロクソ言われてて、星無しだったw

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2016/10/01(土) 12:49:51
牛蔵は営業してるの?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2016/10/01(土) 13:07:00
アイランドシティの中央公園なんだけど
インドから飛んできた鳥が日本初とかで、全国からバードウォッチャー?が
集まってきてるよ、でっかいカメラ持った人達が大勢で公園大賑わい

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2016/10/01(土) 16:00:32
つべで90年ごろのたけしのオールナイトを聴いてたら、軍団の何人かが香椎のヨシダ楽器に来たというはがきが紹介されていた。
たけしが「香椎」の読み方に困ってたのはご愛嬌として、いくら当時売れっ子の軍団とはいえ大して人は集まらなかったらしい。
自転車置き場を急場しのぎでステージに改装していたのだとか。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2016/10/01(土) 23:55:03
>>976
せやね、二度揚げも知らない素人だったとはねw

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2016/10/02(日) 01:07:23
>>980
唐揚げ店の人が2度揚げ知らなかったの?

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2016/10/02(日) 08:19:11
TVだし、笑いのネタでしょ?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2016/10/02(日) 19:10:06
どっかで、花火やってるな

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2016/10/02(日) 20:54:38
花火は久山町みたい

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2016/10/02(日) 20:55:23
>>983
雷ちがうんか?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2016/10/03(月) 06:48:41
およそ40年前 アピロスにキャンディーズが来た おそらくそのころが全盛期

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2016/10/03(月) 09:54:12
キャンディーズ又来てほしいね

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2016/10/03(月) 11:27:55
ダイエーにも売れん歌手やら新人歌手やら色々来とったばい

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2016/10/03(月) 13:54:02
吉田楽器でCD買うと握手出来たんだよな

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2016/10/03(月) 17:03:07
40年前だったらまさに全盛期だね。それより前だったら結構細かい営業とかやってた頃だろう。>キャンディーズ
スーちゃんがセンターだったら売れる前、ランちゃんがセンターだったら売れた後、という区別ができる。

ただまた来てほしいというのは…天国からスーちゃんを呼び出すわけにもいかないし、ミキちゃんは表に出ないし。

いまだったらHRとかLinqあたりを呼ぶのかな…。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2016/10/03(月) 17:53:34
ここにはおっさんしかおらんのかww

誰やねん キャンディーズってww

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2016/10/03(月) 17:59:50
キャンディーズ=壮年ホイホイ
ピンクレディー=中年ホイホイ
1000年=ガキンチョホイホイ

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2016/10/03(月) 19:09:49
>>989
そうそうwww

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2016/10/03(月) 19:14:16
千早のダイエーにSMAPが来たこともあったなぁ

あと、20年以上前にネクサスワールドにCHAGE&ASKAがいて撮影か何かやってたなぁ
あれを中学の時に見れたのも思い出した

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2016/10/03(月) 19:55:01
フレスタのエスカレータ下の空きスペースでXJAPANのトシが歌ってるのは見たことある
洗脳されてる時のジミーなトシだったけど

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2016/10/03(月) 22:11:17
ジミーちゃんも来たの!?w

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2016/10/03(月) 22:49:47
ダイエーは独自のプラモ大会とか
小学館のコロコロコミック主催のファミコン大会地方予選会場とか色々やってたね
今思えばかなり頑張ってイベントやってたんだな、っていうw

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2016/10/03(月) 23:07:01
昔々香椎のアピロスがあった頃、マックもそこにあってそこでミニ四駆大会もあってたなぁ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2016/10/03(月) 23:22:37
次スレ依頼済みです。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2016/10/04(火) 00:04:49
>>995
フレスタってどこですか?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード