facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 796
  •  
  • 2017/07/06(木) 21:09:54
モノレールだったらいけるかな?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2017/07/06(木) 21:13:14
北朝鮮の短距離ミサイルは方位角(+コリオリ補正)はわりと正確らしいけど、到達距離
において5%程度の誤差があるらしい。自分たちで設定し自国漁船の立ち入りを
規制したミサイル到達予定海域から着弾地点が50キロ以上も前後にずれてたという話もあるくらい。

なのでミサイルは届いても当たらない確率が大きいと思われ。ただ悪い偶然は往々にして
起こるので、Jアラートが鳴ったら、自分のための枕経を自分で唱えるくらいの時間しかないかも。
鹿児島は征韓論を唱えた(とされる)西郷の出身地だし飽和攻撃の必要はないだろうし格好の標的かな。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2017/07/06(木) 22:07:10
モノレールを吉野に引くメリット無いだろ…
ロープウェイなら可能性はあるで

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2017/07/07(金) 00:33:43
俺は昔からケーブルカー推進者だよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2017/07/07(金) 01:18:13
個人的にはぜひともJRでお願いしたいです
というのも市街地方面だけでなくて、帖佐にも十数分で行けることに意義があると思うんですよね

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2017/07/07(金) 01:25:50
坂元と重富の手前に専用のループ橋作るの?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2017/07/07(金) 12:04:51
大型の斜行エレベーターとか懸垂式モノレールだと工費は抑えられるな

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2017/07/07(金) 20:18:03
真偽は分からないけど、むかし日豊本線の当初計画では吉野(台地上)が計画されたと聞く。吉野の農家が蒸気機関車の煤煙で被害が出ると反対したとか。もし実現していたら、吉野は県内最大のベッドタウンとして発展していたかもな。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2017/07/07(金) 21:06:56
身も蓋も無い言い方けど妄想だよね、でもそんな妄想にかなり長い期間耽ってった時期もあるけど。
現実に一番いいのは別に吉野から下までの新しい道が出来ること。
姶良方面も市内でも。
昔、寺山から姶良方面に新しい道が出来ると聞いたこともあったのだけど。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2017/07/07(金) 22:40:12
大明丘と旭ヶ丘の間とか低そうだけど、それでも150mぐらいあるしなぁ
行き来もしづらいし

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2017/07/11(火) 14:13:22
地震大丈夫だった?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2017/07/11(火) 14:53:05
心の準備がないままに揺れた〜

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2017/07/11(火) 16:48:08
東小の天井大丈夫かな

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2017/07/11(火) 16:50:49
吉田の体育館どしたの?
天井が抜けたの?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2017/07/11(火) 17:28:37
吉野自動車学校のすぐ下の家で水道管の緊急工事をしてた。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2017/07/11(火) 20:46:57
>>808
吉野東小、川上小は天井や窓ガラスやトイレのタイル
などが壊れる被害があったみたいですね。
>>809
天井のボードが一枚落ちてきたみたいですけど、あの体育館って
まだ新しかったような・・

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2017/07/11(火) 22:22:16
つり天井なんだから揺れで金具が外れたら落ちてくるよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2017/07/11(火) 22:34:27
つり天井怖いですね。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2017/07/11(火) 23:31:35
怖いのは次来たとき、だよなぁ
余震が夜中に来ませんように

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2017/07/13(木) 05:03:48
地震目覚めたわ 震度2だったらしいが…

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2017/07/14(金) 12:17:59
サーティワンの続報はよ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2017/07/14(金) 14:12:15
>>816
8/1オープン予定

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2017/07/14(金) 15:17:42
>>816
でも建物に工事や人の気配は未だなし

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2017/07/14(金) 17:03:53
潮風(ドーン) ってあるよね

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2017/07/14(金) 17:16:58
あのあら炊きがサーティワンでも食べられるのかな…

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2017/07/14(金) 19:37:57
>>817
>>818
マジかよ密かに工事してんのけ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2017/07/14(金) 20:09:13
バイト募集サイトには
*・。*8/1(火)に吉野町にオープン*。・*
ってドーンと書いてあるしもうひそかに中身はできあがってたりするのか…?
https://townwork.net/detail/clc_2008600083/

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2017/07/14(金) 20:27:42
まぁフリーザーとメニュー表さえあれば商売できるもんな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2017/07/15(土) 19:44:20
今日は下花棚も六月灯らしい。青たくで先週言ってた。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2017/07/16(日) 00:19:47
花棚は川上
異論は認めません

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2017/07/16(日) 09:01:02
あ!川上だったねぇ〜 すみません

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2017/07/16(日) 09:07:28
住所、吉野に変わっ…いやなんでも

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2017/07/16(日) 11:28:14
サーティーワンオープンというだけで吉野の町は
ドッタンバッタン大騒ぎ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2017/07/16(日) 22:58:17
サーティーワン嬉しい!ロッキーロードが好き。
ドッタンバッタン!

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2017/07/16(日) 23:22:29
吉野食堂だった跡地も何か解体工事に入っとるよ☆何か出来たら嬉しいな(^o^)

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2017/07/17(月) 13:15:12
すごい火事だったなぁ…

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2017/07/17(月) 15:12:44
どこで火事だったんです?
昼頃消防車と救急車がはしってたけど

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2017/07/17(月) 15:39:57
>>832
Ž­Ž™“‡Žs‚̍ЊQ‹Ù‹}î•ñ‏

7ŒŽ17“ú 11Žž51•ª A‹g–ì’¬7112”Ô’n
^”@‰‘(@‹³–@l)Ž­Ž™“‡Žx•”•t‹ß‚ÅŒš•¨‰ÎÐ‚ª”­¶‚µA
Á–h‘à‚ªo“®‚Æ‚ÌŽ–‚Å‚·B

ここまで見た
  • 834
  • 833
  • 2017/07/17(月) 15:43:39
あ!コピペしたら文字化けしちゃった。

鹿児島市の災害緊急情報によりますと

吉野町7月17日11時51分頃、吉野町7112番地 真如苑(宗教法人)鹿児島支部
付近で建物火災が発生したとの事でしたよ〜

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2017/07/17(月) 23:20:49
大阪王将の隣に ごて剛って焼き鳥屋さんオープンしましたがまだ食べてない。先日行ったら臨時休業しててガッカリ(>_<)。
行かれた方いますか?注文して結構待つのかな…。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2017/07/18(火) 00:14:36
オープンして臨時休業とは

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2017/07/18(火) 01:29:07
地鶏亭の販売店舗ですよね
焼きたてを販売するため長い時は1時間ほどかかりますって書いてあったような
ゴテとかはタイミングによっては待つのかなー?
奥の元モデルハウスとの間に屋根付きでベンチが置いてあったので、そこで待つのかな

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2017/07/18(火) 10:27:36
はいから亭の前に、大きな建物の建ててるけどなんでしょうか?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2017/07/18(火) 10:49:54
>>837
西本願寺系列の納骨堂付きお寺でしょ。うちも先祖が住んでいたというだけの何の
関係もない田舎の墓所を撤収して納骨堂をひとつ買うたった。墓参りもてそいし

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:17:07
なぜ一個前のアンカーを間違えるのか(´・ω・`)

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:57:00
>>839
トホホホホホ  ○| ̄|_

あ、また間違えた。ぬくしてのさん

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2017/07/19(水) 10:18:46
川上で自動車火災があったみたい…救急車何台も出動してたし、心配

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2017/07/19(水) 10:43:09
吉野じゃなくてすみません、上花棚の公民館を少し下って行ったところに
魚源って看板があるカーブになった道のガードレールに車がぶつかってた
と近所の婆ちゃんから聞きました。(野次馬婆ちゃん)
車両火災では無かったようです。
運転手?は救急車で搬送されたそうです。
もの凄い音がしたので何事かと思ったって言ってましたよ。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2017/07/19(水) 15:01:15
賑やかになってから
事故の危険性が更に高くなったよなぁ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2017/07/19(水) 15:22:30
南日本鉄道[編集]
鹿児島に私鉄を作ろうという試み。略称は「南鉄」。
鹿児島中央-新上橋-上町-薩摩清水-大明ヶ丘-薩摩吉野-花棚-宮之浦-薩摩吉田-西佐多-大隅蒲生-
蒲生高校前-増田-南鉄帖佐-木田-加治木-竜門滝-崎森-鹿児島空港-石峯-溝辺-工業団地前-
南鉄横川-栗野
空港連絡快速「はやと」が運転される。
停車駅は鹿児島中央・新上橋・上町・薩摩吉野・薩摩吉田・大隅蒲生・南鉄帖佐・加治木・鹿児島空港
さらに、観光特急「なんしゅう」も1日3往復くらい運転される。
停車駅は鹿児島中央・上町・薩摩吉野・加治木・溝辺・南鉄横川・栗野
上町駅はR10と県道25号の交点付近に設置し、駅ビルを商業施設化。
実質上南鉄のターミナルに。
運行頻度は快速、そして下記特急なぎさがそれぞれ1本/hずつ。
4本/h、薩摩吉野〜加治木が2本/h、加治木〜栗野が1本/h。
ラッシュ時は鹿児島中央〜加治木〜南鉄国分で増便も。
https://wiki.chakuriki.net/index.php/勝手に鉄道建設/鹿児島

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2017/07/19(水) 15:44:12
吉野から吉田インターへ向かう上花棚の坂道カーブは昔から事故が多い
のですけど、なんでなんでしょうね。
何故かガードレールにぶつかる自爆型の事故が多いです。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2017/07/19(水) 16:42:09
区画整理区間の延長で、将来的には4車線になるんでしょうかねぇ
広く見通しも良くなれば事故も減るかと

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード